私の生きる道

ADHD障害児の子育てと嫁として妻として日々感じる事

資源ごみ当番

2008-05-29 22:42:10 | Weblog
今朝は資源ごみ当番でした!

朝6時から8時半まで、回収場所で見張り番です。

息子たちのお弁当を早めに作って、起こして、

「後は知らんよ!自分で学校行きな!」って、

一抹の不安を抱えながら出かけました。

そこは、同居のありがたいところ、義父母がいてくれて安心です。

資源ごみ当番・・・

分別方法の間違えはないかとか、

不正をしている人はいないかとか・・・。

何だか他人のゴミをジロジロ見るのって嫌な役です。

でも、いるんです。やっぱり・・・

捨ててはいけないところに適当に置いていく人。

私は黙ってちゃんとした場所に捨てなおすのだけど

ベテランの役員さんは、あのドラマ斉藤さんのように

「ここに捨てては駄目です!プラスチックはこちらですよ!」って。

めちゃかっこいい[m:61]

そうです!きちんと伝えれば、嫌な思いもしませんよね。

「キャップは外してくださいね。」とか、

「化粧品のビンは埋め立てゴミです!」とか。

しかし、ビンとか缶、洗ってない人多いですね・・・。

缶を封も開けないまま捨てる人も・・・

ビンの中もまだ入ってたり・・・

モラルの問題ですね。

なんて・・・当番をすると、よくわかるもんです。

巡り廻って、自分の生きている地球のためだから

大きな事でなくてもいいから、出来ることで地球におもいやり。

やっと、終わった~~~!と思いきや、

今日は、雨だったから少なかったねって・・・

本当はもっと大変なんだぁ!

後、今年は4回、来年は自分が中心になって4回やらねばならない。

どこまで体力持つかなぁ・・・。

みんな順番でやってくれてることだから・・・ね。

梅ジャム

2008-05-29 22:38:43 | Weblog
ご近所の方から、梅の実をいっぱい頂いたので、
昨年、好評だった梅ジャムを作ることにしました!

梅の実は、一晩水に浸しておきます。

梅の実を丁寧に洗いながら、爪楊枝でへたを取っていきます。

鍋に梅の実とひたひたの水を入れて火にかけます。

初めは強火でいいのですが沸騰したら弱火にしないと吹きこぼれます。

白い泡が無くなるまで、根気良く灰汁を取ります。(結構時間がかかる)

透明になったら、一度火を止めて、砂糖を入れます。

2キロの梅に1キロくらいの砂糖を目安に初めは入れて

梅の熟し度にもよるけど・・・

味見しながら梅の同量くらいまでは入れてもいいかも

お好みで、酸味をきかすなら、砂糖は少なめで・・・

甘いのがお好みでしたら、砂糖を多めで・・・

そうそう、今回は三温糖を使いました。

へらでしっかり砂糖を溶かしてから、弱火にかけます。

へらで焦げ付かないように混ぜながら、煮詰めます。

このときも灰汁が出たら丁寧に取ります。

味を見ながら、自分好みに調えたら、出来上がり!

冷ましたら、ビンに詰めます♪

そのまま、食べてもいいし

ヨーグルトに入れてもいいし

小寒い日をお湯で割ってもいいし

暑い日は氷と水で割ってもいいし

疲労回復に一役かってくれます。

いっぱい出来たので、ご近所に配って

職場にも持っていこうかな?!

長男が味見をして、この酸味がたまらないんだよなぁって・・・。

ん?すっぱい?

いいんじゃねぇ?!

手作りなんで、作るたびに微妙に味が違います。

そこで、すかさず長男・・・

焦がさんといてね!

そうです。去年、何回か作ったんですが・・・

そのうち1回・・・焦がしました。

今回は、大丈夫だよ♪

母の味♪

2008-05-26 01:35:12 | Weblog
朴葉寿司と朴葉めし

父が郡上八幡生まれで
父の本家に行く度、食べていた。
川で泳いだ後は、これ!って。
引っ越した当初は山へ葉っぱを取りに行っていたけど
いつのまにか庭に朴の木が植わっていて、
葉っぱが多い茂ると
母がいつも作ってくれてます。
朴葉寿司はしめ鯖ち錦糸卵、鯛でんぷん、しぐれを寿司飯に乗っけて
朴葉で包みます。
朴葉めしは炊き込みご飯を熱々のまま朴葉で包みます。
どちらも上から重石をして
ご飯に葉っぱのいい香りが移るように
少し置いておきます。

これは覚えて我が家の味に受け継いでいきたいな♪
でも、今は・・・。

わざわざ届けてくれて、ありがとね~♪お母さん!

修学旅行のお土産

2008-05-18 00:36:39 | Weblog
三男はお土産を通学班のみんなの分9人
おじいちゃん、おばあちゃん
おねぇちゃん、Nおにいちゃん、Kおにいちゃんと買ってきていた。
お母さんの分は気にしなくていいよって言っておいたので
私の分は買ってこなくていいのだけど・・・
主人の分がありません。
お父さんの分は?
あっ!・・・

仕方ないです。普段いないし、帰って来ても子どもとからまず
一人で楽しんでるし・・・
お土産を買うとき思いつかなかったんでしょう・・・。

三男は自分の記念にと写真の2個を買っていました。
それは、とても気に入っていて大切に持って帰ってきてました。

どちらか一つお父さんにあげたら?って言うと
・・・どうしてもあげなきゃ駄目?って言うので・・・・

こうして、修学旅行に行けたり、美味しいものが食べられたり
普通に生活できるのは、当たり前じゃないんだよ。
お父さんが一人で東京で頑張ってくれているからなんだよ。
そんなお父さんにもしありがとうって気持ちがあったら
お父さんを幸せにしてあげたくないかなぁ?
そのお土産、自分で見ていると自分が幸せかもしれないけど
それで、お父さんが幸せになったら、もっと嬉しくない?

随分、考えていたようです。
まだまだ自分のことしかみえない年頃です。
そうでない、しっかりした同級生も、もちろんいますが。

昨日、赴任先から帰ってきた主人に
ガラスの置物をお土産と言って渡してました。
何も事実を知らない主人は大喜び。

今朝、お参りにいくとき、大丈夫?って聞くと
お父さん、すっごく喜んでくれてた。って嬉しそうに言いました。
「自分の一番気に入っているものを渡すって勇気がいるよね。
 良く頑張ったね!でも、お父さんきっと
 その置物見るたびに元気になるよね。
 いっぱい幸せの力をプレゼントしたんだね。」って
思いっきり頭をナゼナゼしました。

親の価値観を押し付けるのは、本当は良くないし
息子には、もう少し考える時間を与えて、
自分でどうするか決めてほしかったけど・・・
主人はすぐにまた東京に戻ってしまうし
時間がなくって・・・。
これで良かったのかどうかは疑問が残ります。

三男の修学旅行

2008-05-14 21:19:56 | Weblog
今朝、三男が修学旅行に出かけました。
朝はかなり激しく雨が降っていたので大丈夫かなって
心配しましたが、何とか雨も上がって無事出発しました。
一日目は鳥羽水族館と二見ヶ浦、二日目は奈良公園と大仏

朝、学校へ送っていく途中
「あっ!Tちゃんだぁ。」って女の子たちに呼ばれて隠れる三男。
おはよう!って言えばいいじゃん。
・・・・

三男はシャイと言えば聞こえがいいけど
馴染むまでに時間のかかるタイプ
一年通して三学期にやっと一人二人友達ができればいい方
「長放課何してた?」って聞くと
「図書館で本読んでた。」って。
「一人?」
「当たり前じゃん。本は一人で読みたいの!」って。

決して一人が好きなわけではない。
昨年も友人に誘われたときなど、朝からずっとウキウキしてた。
6年になってまだ馴染めないのか
このところ元気がないなぁって言う日が続いている。

親の私がいうのも何なんだけど・・・
優しいいい子なんだけどねぇ~。
おとなしくて暗い感じなのかなぁ・・・。

大きな荷物を持って学校に向かう息子の後姿に
「ガンバレ~!」って、心の中でエールを送った。

この修学旅行・・・切ない思いしてないといいな・・・。
いい思い出がいっぱい出来ますように・・・。

母の日に母を思う

2008-05-11 01:19:12 | Weblog
母は5人兄弟の末っ子
上は皆お兄さん
母のお父さんは母が小さい頃に亡くなって
母の記憶にはないらしい
兄たちがかわいがってもらって
子どもの頃を過ごしたらしい
そんなお兄さんも上の二人は他界
霊感の強い母には
お葬式のときやら
法事のときやら
いろいろ見えるらしい・・・
この話は何度聞いてもちょっと鳥肌たっちゃうけど
やはり49日はこの世を彷徨うんだなぁって思った

母は20歳の時に私を産んだ
思えば私が10歳になるまで母は20代だったんだぁ
それなら、いつもヒステリックに怒っていたのも無理はないなぁ
だって・・・まだ自分が遊びたい年齢じゃん
今思えば、良く育ててくれたもんだなぁ
父が定職についてなかったときもあって
母はいつも内職をしてて
私の母の思い出は
背を丸めてミシンを夜遅くまで踏んでいる母の後ろ姿
生活は決して裕福でなかった
私がワンタッチ傘がほしいってわがままを言ったとき
(当時は出始めでとても高価な傘でした)
無理無理!今のが使えるでしょ!って
後ろ向きでミシン踏みながら、あっさり答えた

なのに・・・ある日、学校から帰ってくると、
机の上にワンタッチ傘が置いてあった
嬉しくって嬉しくって、
雨も降っていないのに大喜びでさしたり閉じたりした
(前にも書いたねこの話)

母とはよく喧嘩もしました
母のような母親には絶対ならないもんね!
なんて・・・今思うとすっごく酷いこと言ったり
あの頃の母が若く、子どもの気持ちまで考えられない状態だったって
わかったのは最近
誰に電話していたのか・・・
母はよく、父の事ですすり泣きながら電話しているのを
布団の中で声を潜めて聞いていた

私が娘を産んだときの母の年齢に自分が今なった
自分のことをしながら、私の身の回りの世話まで
よくしてくれた
今の自分は自分のことでいっぱいいっぱいなんだけど
母を否定しながらも母を尊敬もし母のような自分もいる

先日、那智の滝に行ったとき、
延命の水ですよって、陶器の入れ物が500円で売っていた
それに滝の水を汲んできていたので
母の日のプレゼントと一緒に早めに送った
今年は帽子と鞄(母は誕生日が近いので一緒にお祝いです)
ついたよ~ありがとね~のメール

今は父のこと看ながら、週に数回社交ダンスに通っている
高校卒業してから働きづめだった母
先日、その練習を娘と見に行った
いつも曲がっている背中がシャンとして
軽やかにステップを踏んでいて
まるで別人のようだった
今を楽しんでいる母を見れて
とても幸せになりました

義母にも帽子を買いました
喜んでくれると嬉しいな♪

そういえば・・・
不老長寿か余命一ヶ月か?の質問に、
断然、余命一ヶ月と自信を持って答えた私でしたが
那智の滝・・・延命と聞いてがぶ飲みしてました

ただいま~♪

2008-05-06 22:48:21 | Weblog
4日5日6日の温泉旅行も終わってしまいました
ここまですれば、主人も家族との時間を大切にするでしょう
なんていう思いも虚しく・・・
(ここでいっぱい愚痴りたいのですが、言うと虚しくなるので)
やはり自分本位なんです
ちょっと悲しくなることも多々ありましたが
まぁ気を取り直し、
私は私の思いで子どもたちとカラオケしたり(無料なんで
義父母と那智の滝まで見物に行ったり(感動しました!)
楽しんできました
パート代や家計を遣り繰りして
予約の電話を朝から夕方まで掛け捲って
やっとの思いで掴んだ(私にとって)家族旅行なんですが
主人にとっては、家族のために楽しくしようって思ってないんです。
くじら浜公園に連れて行ってあげようって言うと
「そんなところ行きたくない!」って言うし
みんなでバラバラで予定を組もうとか言うし
「全然、わかってない!」なんて私がちょい切れしてしまうと
「なにがだぁ」逆切れしてくるし・・・
せっかくここまできてなんで毎日言い争いになってしまうんだろ

帰ってきて一人になってちょっと反省
どうしても自分の価値観で相手を非難してしまう私。
他人なら、こんな考えの人もいるさって、受け流せるのに
家族には、自分の理想を押し付けてしまう。
それが受け入れられないと、自分を否定されてしまったような気になり
言い争いになっちゃう。
けど、やっぱり自分を押し殺してまでいるのが良いとも思えない。
旅行の最中、年老いたご夫婦が肩寄せ合って旅を楽しんでいらして
自分たちは会えば言い争いばっかりで、
夫婦と一言で言ってもいろんな形が存在するんだなぁって思いました。


私の思惑もむなしく、主人は自分の時間を大いに楽しんで
東京に帰って行きました。

なんだかんだと言って、やっぱり愚痴ってしまいました
ごめんなんさい
とりあえず、みんな楽しんでくれたからまぁいいっかっ

甥っ子

2008-05-02 23:45:01 | Weblog
今日、主人の弟の次男が一人で遊びに来ました。
この春、工業高校を卒業して電気関係の会社に就職し
連休を使って近況報告兼ねて泊まりに来ました。

無口でおとなしく、三人兄弟の真ん中で
二人の元気な兄弟に圧倒されていたようなイメージの子でした。
小・中学の頃は精神的にもちょっと落ち着かず
ちょっと問題行動も見受けられて、
叔母ながら心配した時期もありました。

久々に会う彼は、ちょっと顔も引き締まり、活き活きしてました。
夕食作りのときもいろんな出来事をいっぱい話してくれて
お手伝いもしてくれて(と言うかこれやって!って押し付けですが)
夕食の後もずっと話しかけてくれました。
その中で
「自分の考えはしっかり持っていなくっちゃいけないけど
 それを押し通してしまうのも良くないよね。
 特に目上の人が間違ったこと言っていても
 すぐにそれ違いますというのは良くないんだ。
 よく見極めていかないと・・・」
なんて・・・!!!
18歳でしっかり自分の考え持っていて偉いじゃん!
って言うと、私の子どもたちもちゃんと考えてるよって!
そっかなぁ?そんな奥の深い話聞いたことないし・・・
「いやぁ、自分も両親にはこんな話したことないですから。」って。

なんだか、あんなにちっちゃくって泣き虫だった甥っ子が
こんな大人びたこと口にするなんて・・・
叔母さんと1時間以上も世間話するなんて・・・
いろいろ失敗もあったかもしれないけど
ちゃんと肥やしになって、輝いてるね!
自分の子らも、こんな風に語れるくらいなってくれると嬉しいな!

4日5日6日と家族で温泉に行く予定なんですが
急に長男が大切な試合が入ってしまい
5日からの参加になって・・・
甥っ子に良かったら一緒に行く?って誘うと是非って。
5日は義弟の誕生日で甥っ子もその日には帰るので
長男と入れ替わりです。

明日は一日仕事ですが、
明後日から久々に一家勢揃いの温泉旅行
こうやって考えている時が一番楽しみです♪