元気が一番! Look Forward!

リタイアしてから早や17年、、、
「元気が一番!」より「加齢にどう抗うか」に取り組み中?

新春マラソン大会

2012-01-08 20:32:24 | 肉体改造

今年最初のマラソン大会に参加、のはずだったけど、、、、

いつも「ネット申込み・カード決済」していたが、この大会に限ってはエントリーした時に手元にカードが無かったので横着してコンビニ決済にしたが、通常の行動範囲、通り道にコンビニがなくて振込みできず、気が付いた時は締め切られていた、キャー。

誘ってくれたラン友には「申し込んだよ一緒に行こうね」と言った手前行かなくっちゃー、で行ってきました。

スタートとフィニッシュ地点を別にすれば一緒に走っても支障はないはず、ある意味無料で参加できるぞぉ、と思ったけど、記録無視の気楽なランなので、友達の写真撮ろう、応援伴送しよう、と方針を転換。

ラン友72歳は去年一年間、それまでの練習速度を20%くらい上げて走りこんだので、年末の奈良マラソン10キロでは記録を10分も縮めた。あのアップダウンであのタイム、平地の武庫川ではどれだけ縮められるか人事ながらすごく楽しみで、もち本人もやる気満々、私も応援する気満々で挑んだが。

先行して1キロくらいの地点で合流しようと待っていたが、ランナーが多すぎて見つけられない、やっと発見してしばらく伴走、上着を預かり背負っていたリュックにしまっているあいだに置いていかれたので、今度は折り返し地点手前で写真を撮ろうと待っていたけど、また見つけられない、そのうち彼女の後方を走っていたはずの女性を発見、あれー見落としたかぁ、とあわてて追いかけたけど最後まで見つけられなかった。

彼女は私達が予想していたタイムより20分近くも遅れてゴールしたので、私のほうが先着してしまっていたんだ。結局二年前に出場した時と同タイム、彼女がっくり、二人で「なんでやろぉ」と不思議がった。

奈良は曲がりくねった道で坂も多く路面も様々で走りにくいコース、それに比べたら武庫川は土の上を川沿い一直線、走りやすいことナンバーワン、奈良より良い記録が出て当然のコースなのだ。

彼女によると好天気過ぎて暑かったのが敗因らしい、今朝は寒かったのでウェア三枚も重ね着して、四枚目は上着だったので私が途中で預かったが、それでも道中すごく暑かったらしい。

そら着過ぎやわ、一枚か二枚にして上着を羽織り、暑くなったらそれを脱いで腰に巻いて走るようにしたらどうなん、早い人なんか短パン半袖一枚で汗かいて走ってはるやん。
そうやなぁ、途中で脱がれへんのはあかんなぁ、考えやなあかん。よし次頑張るわ。

彼女は上手くいけば上位6人に入れる、と目論んでいたらしい、老いてもまだ意欲十分、私も来年は入賞狙いで頑張ってみるかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。