出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
京都で長岡系生姜醤油ラーメン♪ 越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家 @イオンモールKYOTO

お越し頂きありがとうございます♪
2016年1月、出張先は京都に出没v^^v
前日は大阪泊、この日は京都泊と連泊ですヽ(=´∀`)ノ
この日の午前は大阪で仕事があり、午後は京都のため大阪で昼食を食べようか京都で食べようか悩む、、、。
午前の仕事が意外と早く終わったので、そのまま京都へ移動ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
京都駅の周辺には多くのラーメン店があり、有名どころでは、
・新福菜館 本店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/b4c4ea0f2c86f78357db8c4766244fcb
・本家 第一旭 たかばし本店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/d900fd7c3d0a21ad849957c2c49dd63a
・中華そば萬福 京都駅前店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/b0817b6aaa22aebba3121e6972e7e0df
・「京都拉麺小路」京都駅ビル10Fにある拉麺テーマパーク
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/7f555b69b3a598b38e6d9078e5ddf89c
などがあります。
今回は今迄に行った事がないお店を探索、、、、∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
行ったお店は「越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家」です。


場所はイオンモールKYOTO内の4階にあります。
本ブログのカテゴリの「ラーメン京都府」を見ると今回で40件(杯)目となる。
店内に入ると店員さんにテーブル席に案内される。
先ずは卓上にあるメニューを確認し、選んだのは生姜醤油味玉麺(820円)です。

京都で長岡系生姜醤油ラーメン?と思ったが前夜の飲みで生姜を欲してしまったil||li(A´・ω・)
前夜のことが走馬灯のように甦る頃、生姜醤油味玉麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆


具は、味玉、叉焼、海苔、小松菜、ナルト、メンマに刻み葱です。
スープの色は濃いめである。
先ずはスープを飲んでみる、、、

魚介系と豚ガラで比較的油っこい醤油味のスープに生姜の風味がはっきりと分かるほど強く利いており美味しいぃ♪
麺は、中太で腰がありなかなか旨いです!
何でも、新潟の代表的な産物「柿」の柿渋麺に使っているとか! ホウホウ メモメモφ(・ω・`)...ポキ!☆_/o(゜ω゜`)!!


具の叉焼は豚バラで柔らかい、味玉は個人的にもう少し半熟が好みです。
飲んだ翌日であったが問題なく完食 (´・ω・`)v

と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
2杯/100
【越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家】
TEL 075-644-9201
住所 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休(イオンモールKYOTOに準ずる)
席数 25席
オープン日 2010年6月4日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2016年1月、出張先は京都に出没v^^v
前日は大阪泊、この日は京都泊と連泊ですヽ(=´∀`)ノ
この日の午前は大阪で仕事があり、午後は京都のため大阪で昼食を食べようか京都で食べようか悩む、、、。
午前の仕事が意外と早く終わったので、そのまま京都へ移動ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
京都駅の周辺には多くのラーメン店があり、有名どころでは、
・新福菜館 本店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/b4c4ea0f2c86f78357db8c4766244fcb
・本家 第一旭 たかばし本店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/d900fd7c3d0a21ad849957c2c49dd63a
・中華そば萬福 京都駅前店
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/b0817b6aaa22aebba3121e6972e7e0df
・「京都拉麺小路」京都駅ビル10Fにある拉麺テーマパーク
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/7f555b69b3a598b38e6d9078e5ddf89c
などがあります。
今回は今迄に行った事がないお店を探索、、、、∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
行ったお店は「越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家」です。


場所はイオンモールKYOTO内の4階にあります。
本ブログのカテゴリの「ラーメン京都府」を見ると今回で40件(杯)目となる。
店内に入ると店員さんにテーブル席に案内される。
先ずは卓上にあるメニューを確認し、選んだのは生姜醤油味玉麺(820円)です。

京都で長岡系生姜醤油ラーメン?と思ったが前夜の飲みで生姜を欲してしまったil||li(A´・ω・)
前夜のことが走馬灯のように甦る頃、生姜醤油味玉麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆


具は、味玉、叉焼、海苔、小松菜、ナルト、メンマに刻み葱です。
スープの色は濃いめである。
先ずはスープを飲んでみる、、、

魚介系と豚ガラで比較的油っこい醤油味のスープに生姜の風味がはっきりと分かるほど強く利いており美味しいぃ♪
麺は、中太で腰がありなかなか旨いです!
何でも、新潟の代表的な産物「柿」の柿渋麺に使っているとか! ホウホウ メモメモφ(・ω・`)...ポキ!☆_/o(゜ω゜`)!!


具の叉焼は豚バラで柔らかい、味玉は個人的にもう少し半熟が好みです。
飲んだ翌日であったが問題なく完食 (´・ω・`)v

と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2016年の実績
2杯/100
【越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家】
TEL 075-644-9201
住所 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休(イオンモールKYOTOに準ずる)
席数 25席
オープン日 2010年6月4日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


越後秘蔵麺 無尽蔵 京都八条家 (ラーメン / 東寺駅、京都駅、九条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 総料理長が毎... | 京都を代表す... » |
生姜風味が、飲んだ翌日の胃腸にやさしそうです。
京都は薄味ですか?
生姜が効いていて飲んだ翌日によかったです。
思いのほか、味はしっかりしていましたよ!
京都で新潟ラーメンでしたがなかなか良かったです。
ではでは、