goo blog サービス終了のお知らせ 

:::O que sera sera:::

なるようにしかならないんです。
気長に頑張りましょう^^

大変です

2011-07-12 22:04:42 | Life
私,ときめいちゃいました><




・・・新しい恋の予感!?




なわけないでしょう!笑




・・・なんと!!!




具体的な将来の夢,生まれて初めて見つけちゃいました.



井戸掘りたいですwww



井戸掘ってる人たちが
一生懸命だったのがカッコ良かったんです.
お話しているときの笑顔がカッコ良かったんです.
僕たちの仕事は宝さがしなんだって言葉も素敵でした.
ロマンがあって本当にみんな輝いていたんです.
一緒に働きたいって直感で思いました!


最近博物館で掘削のパネルを見てから
なんとなく興味を持っているというか若干憧れていたんだけど
偶然現場見学のお誘いが来たから先日行ってきたんです.

やばいです.
一目ぼれしました笑


ダムには興味ないけれど
井戸には興味あります笑


展示パネルは発展途上国関係だったんだけど
最初はいいなって思ったけれど,やっぱり行くの怖い.
水利権を巡って戦争とか人殺しなんて当たり前で
最初は部族間だったものが国家間の争いに発展しちゃう.
夏になると激化するしね.


昔の日本もそうだったんだよ.
でも今は,そんなことないよね.
やっぱり日本ってすごいと思う.


水は大切なものだって事、日本にいると忘れてしまいそうになる.
でもね,やっぱり水を巡って血を流さないでほしい.
涙なんか見たくない.一人でも多くの人の笑顔を見たいんだ.



正直言うとね,今までの私だったら
笑顔を見たいとかそんなの建前だろとか
馬鹿にしてたセリフだけど今は違う.

やりたい仕事に出会えて,今はみんなを幸せにしたい,
みんなの笑顔をみたい,そう思える自分が好きw



あほらしとかつての私のように嘲笑してもらっても結構.
でも私は結構本気だよ^^

2011-07-03 01:36:12

2011-07-03 01:36:12 | Life
発狂寸前
生物科最低

2011.5.28

2011-05-28 11:13:21 | Life
自分迷ってるのかな.

・プレジデント(雑誌ね)
・ドラッガー
・ドラッガー リーダーシップ論
・大学時代にしなければならないこと
・20代にしておきたい17のこと
・ゆめをかなえるゾウ


とか読み漁ってる.
現実と理想の狭間に立たされてどっちに行こうか迷っている.

やりたいと思って行動に起こせる情熱があって,いくらでも立ち直れるエネルギーのある今
自分の部屋に座ってひたすら考えて悩んでるのはもったいないと思う.
それで自己完結なりさらに落ち込むなりして終わるのなんて嫌だ.
でも,自分のやりたいことや夢を話して否定してくる友達や先生がいるから嫌になる.
自分の軸がぶれさえしなければそんな思いなんかしないはずなのにって思うと
自分がやりたいことって本当にこれなのかな?って思うことがある.
少なくとも今は井戸掘りたいんだけどね.

いつも思う.
“自分たちが学生のことは夢を語り合ったもんだ”
“あのころは夢や希望を持てた時代だったんだよ”
“情報化社会になってしまったから君たちには難しいかもね”
そういう言い方をしてくる教授や親の世代はまじでふぁっくだと思う.
自分にだって夢はあるし,やりたいことだってある.
でも情報化社会になっていなければできたこともあるだろうにと思うことも確かにある.
みんな想像力が欠如していたり,常識や情報におびえて動けずにいる人が何人もいる.
私はそのうちの一人になりたくない.だってまだ10代だもん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ていっても、もうラストティーンもカウントダウンに入ってるけどね笑


なんかの本に書いてあった.いやインタビューだったかな.
「Native Englishは使えるに越したことはないがやっぱり難しい.
でも世界に目を向けてみると,正しい英語を使えているのなんてほんの一握り.
Broken Englishがメジャーなんですよ.Native より Brokenの時代です.」
って.なんか新鮮だった.確かプレジデントだったから読みたかったらバックナンバー探してみてね.



えと,何が言いたいかったのかというと,行動を起こしたもの勝ちだよねってこと.
頭でわかっていても動けない.怖いんだな.
でも失敗したところで大学やめさせられるわけでもなければ国外追放になるわけでもない.
ましてや命がかかっているわけでもないんだからやってみようかなって思う.
今こんなに興味があるのに,明日には見事に夢打ち砕かれてうなだれているかもしれない.
それなら今行動を起こすしかないではないか!!!!!!!!!!!
ってね.


大学生なんだし,謳歌するよ.






あ,先々週は上高地に行ってきました.学科で.
オプションで涸沢カール登ってきました.
アイゼンは軽アイゼンだしピッケルは竹竿だしもう・・・ね.
雪渓嫌い.サングラス買わなきゃ.いろいろ死ぬかと思ったよ.

まさにこんな感じだった!テントはなかったけど.↓



先週は扇沢までいって沢登りとかしてきました.
巨大落石に死ぬかと思いました.落石には当たりませんでしたが
よけるのに脛打ちました.痛くて正座できません.
“落”とか言えませんよ.だって2メートル先から30*80*30くらいの
足場が崩れて落ちてきたら逃げるのに必死になるでしょうよ.
沢だから足場も悪いし逃げ場もほぼないし.下手にあしかけたら
落石とともに滑落するし.あー思い出すだけでも恐ろしや.


そろそろお部屋片づけます。では。

一年を振り返る

2011-03-31 21:46:17 | Life
お久しぶりです.明日から2年生.
いやー・・・もう入学してから一年たつのか.
いい節目なので今年度を振り返ろう.


でも一つ一つのイベント書いていたらきりがないので
まとめて書きます.ゆるしてちょ.

いままでピアノや吹奏楽中心の学生生活を送ってきた私にとって
こんなにも音楽から離れたのは生まれて初めてで
大学生活終わった/(^o^)\ って思ってた.
やめたってか続けられなくなった理由も理由だったからね.

でもやっぱりなんかさびしくて・・・比較的平日は時間に縛られない天文部に入った.
まさかここで自分に似た先輩に出会うと思わなかったし,
こんなに楽しい大学生活を送れるとは思わなかった.
先輩はプライベートでも遊んでくれたし,お話もしてくれて
本当に天文部のみなさんには感謝しています.
ありがとう.

学科では人付き合いでかなり苦労した.
それに関していろんな人と話していろんな意見を聞いた.
そうだねっていうひともいれば,君が悪いっていう人もいた.
え?そんなことで悩んでるの?って問題としてない人もいた.
そんな問題を1年間ひっぱりながらもみんなと一緒に勉強してきたし,
台湾巡検や,上海万博に行ってきた.なんだかんだいって楽しかった.
ありがとう.

大学に来て分かったことは
自分の中の当り前と,みんなの当り前にはかなりの差があるということ.
言わなければ伝わらないし,わからない.
それに関してとやかく言うのは卑怯だということ.

大学に来て再確認できたことは
自分はやっぱり近い世代の中ではマイノリティだということ.
うすうす気がついてはいたけれど悪い気はしない.
むしろわかってよかった.


自分と君の間には絶対的な違いが存在しているのはわかっている.
私はそれを“君とは違うんだ”って思いたくなかったし,
構えちゃう自分も好きじゃなかった.
でもね,ひとつ先輩が教えてくれたことがあった.
認めることも大切だということ.
確かにこっちに来る前,身の丈を知ることも大切って話
リー研でしたよなぁってふと思った.
まぁ話せば長くなるので自己完結に帰すとします.笑

ANYWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAY!!!

ここには書けないようなこといっぱい考えたし悩んだ.
話したり書いたりすることで頭の整理をしているつもりだったけれど
ごちゃごちゃにもしてた.でもいい経験になった.
こんなおばかちゃんの話に付き合ってくれる
先輩や友達を持てた私は幸せ者です.ほんとに.
ありがとう.


・・・


なんかもっとあかるいことかければよかったんだけどね!ごめん!笑
今年は本当にいろんな人に出会えて,いろんな国にも行けて幸せでした.
来年度も学生生活エンジョイしちゃうぜええええ☆★☆★

ふぅ.

無駄に長い日記でした.
おしまい(^ω^)

悩めること

2011-02-22 21:22:48 | Life
一度すべて忘れてみようと思います.
同時に先入観もすべてなくします.

今日わかったこと
私は恵まれた環境で育ってきた.

以上

おひさしぶりです.

2010-12-23 10:44:11 | Life
いやーもうクリスマスですね.
神童も,ダメ人間も,仏教徒も,どきゅんも
誰が何と言おうとクリスマスです.
リア充の私はもちろんデートです:P




・・・なわけねーだろwww




彼氏なんかいなくたってリア充にはなれます.
これは僻みなんかじゃないZE☆本当に.
彼氏彼女いたってリア充じゃない奴なんかいっぱいいるからね.
もしそう思っているのならばそれは勘違いだね.笑

最近先輩に言われたのだが,この信州の地で私に彼氏はできないらしい.笑
どんな人がいいかっていうと私は海老蔵が大好きです←
あの色っぽい目がたまんないね.おひょひょ.
他にも理由はありますがー誰もーわかってくれません!!!
まぁそれはおいておいて・・・私の理想はー・・・

・私より面白い人
→話とか,人間的にさ.自分よりつまらない人と一緒にいても仕方がない.
・誠実さ
→まぁね,父親の唯一の取り柄がこれだったけれど,大切だよ.
・マナー・モラルがわかる人
→わからない奴と一緒に食事とかしたくないし.
Option
・わたしより背が高い
→単純ですね.高いところが届かないからです.
・寡黙
→べらべらしゃべる人は嫌だね.まぁオプションだからある程度は我慢するけどね.


要は私よりスペックが高い人がいいってことです.
そんなにハードル高くないと思うんだけどなぁ.でもいないもんだよね.
だがしかし,この理想は最低限のラインを超えた人にのみ適応されます.
人として目を引かない人にいきなり適応するわけないでしょw
まぁその辺に関して言うと

・目が生きてる
→大学は死んだ魚の宝庫.まじで.
・自分に自信がある人
→男のくせに“自分なんか…”“自分より君のほうが…”なんていつまでも言ってんじゃねーよ.
・けちけちしてない人
→お金だけじゃないよ.そのつけはいつかは絶対に戻ってくるからね.

要は心に余裕のある人です.心に余裕のない人って行動に出ますよね.
それをカバーできるほどの能力を持ち合わせている人にはあったことがありません.
そんな魔法使える奴いたらきっとそのうち鬱になるね.

んでこの2点をまとめると,情に厚くて,人望のある人となんとまぁ理想の高い人なんでしょう
と思われるかもしれないけれど,本来こうあるべきだと思いまふー.薄情な奴なんてごめんですー.

しかし,ゆとり教育だか何だか知らないがみんな親に守られて~舗装された道を歩み~
社会の規範を踏み外すこともなく~まぁ育ってきたわけだな.
私みたいに,同世代,年上,身内,社会の荒波に揉まれてきて
たくさんの修羅場をくぐってきてないから免疫もなければ知らないことが多すぎる.

親もダメなんだな.
わたしは自分の親が大好きだよ.偉大だと思ってる.
そいういう親も少ないんだろうなぁ.
みんな知らないからものの良しあしがわからないんだよ.
スケールを持ってないのに判断できるわけないしね.
まぁ簡単に言ってしまえば育ちの違いなわけなんだが.


まとめるのが面倒になった.
私の理想なんて理想に過ぎないんですよ.あははw
しかしだな,実は彼氏らしき人はいる.
俺の彼女ってみんなに言ってるしね.
ふたりで温泉とかご飯とかビリヤードとか行くしね.
でもちゃんと言ってくれてないからあいまいな関係だけど
お互いなんとなく似てるし,安心するから
まぁ付き合ってるのかなぁて感じかな.
だから手をつないだこともなければキスもしたことないよ.


…熟年夫婦か!笑

summer vacation

2010-10-02 14:58:41 | Life
お久しぶりです.
長い間更新を怠っていました.
簡単に私の夏休みを解説します.

1年生の私は夏休みが丸々2か月ありました.
8月の半分くらいは実家に帰ってのんびり過ごしいました.
親戚に顔だしたり,久しぶりにおいしいお寿司を食べたり.
伊豆へ部活で行ったり,とてつもない規模の盆踊りに参加したり楽しかった.

9月の半分は国外へ逃亡していました.
前半は地質をみに大学の先生と台湾まで.
後半は尖閣諸島問題で騒いでいる最中,上海万博へ行ってまいりました.
でもって台湾と上海の間に仮免取得.

実に充実した夏休みだった.
そして金が飛んで行った夏休みであった.

後期も
1に遊び
2に遊び
3に遊び
空き時間には勉学に勤しむ
というスタンスを崩さず日々精進していきたいと思います笑

今年の夏は異常気象らしいね。

2010-09-02 11:45:13 | Life
最近また隣のお兄さんは毎日のようにうちへ来ます。
いいんだけどね。夜はさびしいから。
それに所属する学部?学科は来週から学校が始まるみたいだしね。
ま、関係ないでしょう。彼からしてみれば風の噂らしいので。笑

毎日来てるから急に3日間来なかったり連絡がないと
正直なところちょっと心配になるね。笑
うちに来ても何話すわけじゃないんだけどさ。
なんか一番会ってるし、何かと話したりしているから
安心するんだよね。一緒にいて。
こっちに来て、いい人に出会えて、本当によかった。
これで肩書きだけ変わったらいいのになぁってふと思ったり←

ま、いいや。
やることあるから。
じゃあね^^

カオスな日々

2010-08-10 17:52:35 | Life
昨日の午前は薄片作りをしてきました。
黒雲母が死にそうです。
1500で研磨したけど怖かったー…

で、午後は台湾巡検の学習会。
楽しかったけど、Taroko Gorgeの情報少なすぎるorz
論文から引っ張ってくるのもなぁ。
ネットには限度がある気がしてならないよ。

んで、7時前くらいから巡検のクルー5人
教授×1,M1×1,B1×3人でご飯を食べに行きました。
おいしかったし楽しかった\(^o^)/
先生とはいろいろと話が合うし,話していて楽しかった!
巡検が楽しみになりました☆
てゆかB1のうちの一人がシラフだったのは良かったんだけどさ
現実に引き戻すような会話はやめようぜ。
そういうのけーわいっていうらしいよ。

んで、帰ってきてから(10時過ぎ)先輩とお話合い。
という名の飲み会。しかも2人で。笑
いきなり「今日飲むぞ」→「は?どこで?」→「おまえんち」
というメール。
先輩のトレーニングが終わってから一緒に買い出しに行き,
ビール,チーズ,刺身で酒盛りです。
議題は「どうして俺にみんな懐いてくるのか」…です(笑

でもお話楽しかった!
てゆか私も先輩も節度を持って接しているものの
お互い気を許しすぎてやばかった。笑
リラックスモードはいってたね。

んで結局2時3時に私も先輩も落ち,
帰るのかと思ったら翌朝10時までやつは起きなかったというね。
私は8時くらいに起きて朝ごはん準備して食べて
甲子園観戦with太魯閣資料集めをしてました.
彼に朝ごはんを食べさせて,頭と体が起きてきてから
また昨日の議題に戻ったり話したりして
結局お昼解散でした.

彼は甲信越→東海→東海→甲信越→関東→関東→甲信越
という超ハードスケジュールを1週間続けていたので
身体が堪えていたのだろうということも察することはできますが
まぁ起きろって言ったら起きてほしかったですね。
第一

カ ノ ジ ョ

ではないし、あくまでも私のおうちなのでね.
まぁでもいいご近所さんであり,先輩であり,親友でもあります.
信頼してますよ,お互い.恋愛には発展しないだろうけどね.

「お前のことは聞いてないんだよ,一般的な女の答えを聞いてんだよ」

って言われた時は吹いたねww

たまにはこうやって先輩とダラダラすごすのもいいのかもね。
さ、外は雨降ってるみたいだし、また資料集めでもしますか。

awwww

2010-08-09 09:58:45 | Life
初めて記憶がとんだorz
先輩にとんだ醜態を晒してしまったわ。
そしてジャンプしまくった結果、腰痛。
まだぴちぴちのてぃーんえいじゃーなんだけどなぁ。笑

ぁね、呑んで、運動したのが悪かったということぐらいわかってますよ…
ばっと、のんでないとあんなもんやってられないっすよ!!!!!!!!!!