Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

若夏

2014年08月27日 20時39分34秒 | 手芸

日本橋三越で開催された工房からの風「50人の手仕事展」

前期後期と分かれて 味のある作家さん達の作品が並んでいて

どれも興味深い

前期のLCFさんの世界が好きで

先日 もう絶対に入らない7号の結婚指輪をペンダントにリフォームしていただいた

後期の織工房URIZUNさんのストール

ずっと実物を見てみたいと思い続けて

念願のご対面

強撚糸を使った2重織りのストール

2重織りなのに軽くて柔らかくて・・・

いくつか迷って迷って 持ち帰ってきた子はこのコ

「若夏」

木綿とシルクの入った 少し小さ目のストール

ローズマリーや藍、ミントなど

沢山の草木で染められた細い糸で丁寧に織られたストール

まるでパッチワークのように重ねられた織目

落ち着いた色味ではありますが

自然のパワーがたっぷり込められているような感じ

いつか こういうストールが織れるようになるまで

じっくり見て 触って 使って

練習に励んでみようかな


和綿をつむぐ コットンカフェ

2014年08月24日 21時50分03秒 | 手芸

少し前のお出かけですが、ちょっと変わったカフェ

和綿を手でつむぐカフェ コットンカフェに行って来ました

場所は用賀

店内はギターやドラムなどバンドコーナーあり

壁にはお酒が並ぶ

スポーツ観戦ができる大きなテレビ付もあるスポーツバー?

でもそんなお店の一角に

手紡ぎのスピンドルの山 

綿の山

 オーナー自ら育てている和綿

今 国産の綿は自給率ゼロだそうで

油分を含み繊維が短く弾力のある和綿はきめが細かく

日本人の肌のようだと言われているそうです

 

和綿の糸紡ぎワークショップは

大事に育てられた綿花から種を取り出す作業から

種をとった綿を紡ぎやすいように丸い筒状にして

段ボールと割りばしでできたスピンドルで紡いでいく

コーヒー または アルコールが付いている

気ままに 無心に 糸をつむぐ時間を楽しむ

羊毛は何度か紡いだことがあるけれど

綿は初めて

繊維が短いから ちぎれやすい

手間 暇を惜しまず 

やり続けることでしか得られないものが

私は好きなんだろうな

な~んて 40年以上たって改めて気づく


藍染体験 in 染人織人

2014年08月12日 14時00分28秒 | 手芸

機織りでお世話になってる高尾の染人織人さん

今回はご近所さん5人でストールの藍染体験をさせていただきました。

 

藍自体は水に溶けないそうで、
アルカリを加えて緑色になった状態で漬けこむ 染めこむ そして酸化させて藍色にする

アルカリにするために 石けんでも使う苛性ソーダが登場
あら こんなところで出会うとは

 

初心者でもお手軽に藍染ができるよう

ジップロックの袋の中でもみもみしながらの藍染作業

おかげで手に染まる事もありませんでした

  

左は空気が入らず 丁寧にもみもみ染めができてる状態

右はちょっと空気が入って酸化しちゃってる状態(mogの・・・)

ジップロックに入ってるストールはまるで漬物のナス?白菜?

 

空気に触れさせて酸化させて発色

更に色が落ちないように一気に強い酸性の液体で酸化させる

先ほどのグリーンとは変わって きれいな藍色に!

濃いめの人と薄めの人

またはストールの素材によっても色の出かたがぜんぜん違う

乾かすとさらに色味は上品に!

こちらは濃い目に染めた大判ストール

透かし柄が素敵

こちらは麻に薄く染めて 刺し子でアクセント

おしゃれだ~

そんでもってmogのは

細いコットンでできたふんわり柔らかいストール

薄めに染めてみました

すその始末が意外と楽しかった

偶然というかご褒美というか

その人だけにいただける色って 特別でいいですね


染人織人

藍染以外にも型染や草木染めなども体験できますよ
興味のある方はぜひ~

テキスタイル工房 染人織人
〒193-0826
東京都八王子市元八王子町3-2643-3


キートス ヘアオイル

2014年08月11日 13時53分47秒 | 日記

あまり香の強い製品は好きではないので、

シャンプーも柔軟剤もほんのり香るものを選んでます

私の乾燥&剛毛&くせ毛をしなやかに落ち着かせてくれるのが

キートスのエッセンシャルオイル ヘアオイル

朝、濡らした髪にほんの少量

オイルなのにべたつきがまったくなく、

香はほんのりオレンジ

21種類の植物オイルがブレンドされていて、保湿成分もたっぷり

1年中 これだけはかかせません


織姫になりたい!

2014年08月10日 08時12分35秒 | 手芸

クロバーの簡単卓上織り機 咲きおり

買っちゃいました

以前お借りしていた本格的な機織り機

初心者の私にはなかなか手ごわく、

でもそのおかげでいろいろ勉強をする機会も増え、

ますます織の世界に入りたくなりました

 

試しにコースターでも・・・と思っていたのですが、

楽しくなってしまい

どんどん織り進めて タペストリーが完成

綺麗な紺色の麻糸

あれやこれや糸を挟み込んだり

レースを入れたり 荷造り用の麻糸を入れてみたり

革を挟んでみたり~ ♪

ちょっと時期的にはずれましたが

まるで七夕の天の川のようなタペストリー

来年飾りましょ


立ち直れない衝撃

2014年08月04日 11時14分50秒 | 日記

もえママ一家がUSJへ行ってきた。

今大人気のハリーポッター

そしてお土産は・・・百味ジェリービーンズ

おひとり様限定1個

しかも2時間半並んで1800円の代物

不味い不味いとは聞いていたがが、

せっかく並んで買ってきてくれたのだからと、

みんなで試食

衝撃的ですよ

マジで

こんなモノ・・・作っちゃダメでしょ

不味いの代表の一つを口の中でぐにゃっと半分に

ひょえ~~~~~~~~

なぜにそこまで再現!?

食べた翌日まで気持ち悪さ継続中

いまだムカムカ感が収まらず、食欲ありません

これ ダイエットにいいんじゃね?的なヤツですよ マジで

ちなみに 石けん味も食べてみましたが

これもず~~~~~っとのどに残るしつこさ

罰ゲームにしちゃ 度がすぎまっせ


アロマ&フィトカラーズ

2014年08月04日 05時51分36秒 | 石けん

先月生活の木が主催するスペシャルセミナーに参加してきました。

手づくり石けんを植物から抽出した天然の色で表現できないかと思ってて。

 

植物色素と香のコラボレーション

ハーブには香の成分や美しい肌に導いてくれる保湿成分や美白成分、

抗酸化作用が期待できる植物色素など多くの成分が含まれています。

その色素をより効果的に抽出する方法を教えていただきました。

 

講師 湯川先生の講義はテンポよく、普段から人気の講座のようで、

大勢の方が参加されていました。

話もわかりやすく、質問にも気さくに答えてくれる感じが人気なんでしょうね。

 

実技は植物色素を活かしたアロマチンキ剤つくり

虹色7色 すべてハーブから抽出した色

色が出やすい植物もあれば、藍色などはハーブの配合が難しいそうです

 

色素は水に溶けやすい成分と油に溶けやすい成分があり、

できれば両方の成分を抽出したい!っていう贅沢な願いをかなえてくれるのがチンキ剤

アルコール度数によって抽出できる成分が変化するそうですが、

実習ではローズ ブルーマロウ ハイビスカスのハーブをローズの蒸留水とエタノールでハーブの色素を抽出

ローズの蒸留水を使った時点で、

えぇ!ローズの蒸留水を使っちゃう!?

石けんの色付けに使うにはもったい・・・って感じ。

案の定、このチンキを石けんに入れてもあまり色はつかないし、

もったいないですよ~という先生の一言

ですよね~~

このアロマチンキは化粧水として使わなきゃ!

美白 クスミ 保湿 抗老化!!

 

濃くないからこそ 退色するからこそ 自然なのかな

もう少ししたら秋の石けん作りの準備にとりかかります


ラッテでひと休み

2014年08月01日 06時59分46秒 | 日記

木曜日はアロマワークの日

デイサービスの利用者さんにフットマッサージやハンドマッサージをしています

お仕事もね、時々してるんですよ~

がんばった日にはご褒美を!

近所の「町田あいす工房ラッテ」さんに行って来ました。

夏休みなので、子供連れが沢山。

美味しいミルクとブルーベリーがミックスされたアイス、

濃すぎずさっぱりと食べられるラッテのアイスは人気。

友人が食べてた枝豆も意外とイケテル!

おしゃべりに夢中になると溶けちゃう~~~