Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

たまごかけごはん

2008年06月14日 14時13分01秒 | 日記
最近ご飯に卵を入れて味の素をかけて食べているCMが流れますね!
旨い!って。
時々食べるとなんか嬉しい味。
うちではたまごかけご飯には海苔も登場してました。

先日ママ友と立川の高島屋にある「てしまんま」というお店に行きました。
山口県の「てしま旅館 」という旅館のご飯屋さんらしいのですが、
ここのウリは「たまごかけごはん」なんです。
テーブルには可愛いザルに卵が沢山置いてあります。
ご飯と卵はお替り自由。
それ以外に魚定食やお肉定食を注文します。
私は塩豚角煮定食、もえママはしょうが焼き定食、ちなつママンは本日の魚(秋刀魚)定食。

みんなそれぞれやさしくて美味しい味。

デザートは「てしまんじゅう」
黄色の甘み抑えめの卵あんがたっぷりどっしり入っていました。
3人で一つだけ注文しましたが、ちょうど良かった感じ。


たまごかけごはんのお味は・・・
たまごの味というよりも、
たまごに混ぜた「あおさ醤油」っていうお醤油にやられたー!って感じです。
このあおさ醤油も山口県で採れたあおさ(海藻)と
地元の醸造工場伝統醤油をブレントした一品らしく、
ほんのり海苔の香りがするうまみのあるお醤油なんです!

あおさ醤油とたまごとご飯を混ぜて食べると、むむむっ!絶品です。
たまごはコレステロールが気になるわぁ~っていう方も多いようですが、
実際はコレステロールとたまごってあんまり関係ないみたいですよね。
もちろん何でも食べすぎはよくありませんが・・・。

ぜひ一度このあおさ醤油、おためしあれ。

あおさ醤油http://teshimart.jp/?mode=f6

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっこちゃん)
2008-06-15 20:00:39
テンプレートが可愛らしく華やかに変わりましたね。
 
日本人の食のふるさと、卵かけご飯は何時食べても美味しいですが、黄身はこんもり盛り上がっていましたか?  高島屋食堂街の“伊勢定”で、うなぎをよくたべますが、“てしまんま”なるお店は最近出来たのでは?
ついぞ見かけたことはありませんでしたが。
Unknown (mog)
2008-06-15 20:33:26
やっこちゃん こんばんは
黄身は盛り上がってました!
卵自体も美味しかったのですが、
お醤油の味が衝撃的でしたよ~
てしまんまは今年の3月31日にオープンしたそうです。

伊勢定さん、行った事ありませんが、
立川では有名なうなぎやさんのようですね。
行列ができるとか!
ボーナスが出たら・・・行ってみよかな。
Unknown (ラッシーママ)
2008-06-15 23:39:44
「たまごかけごはん」が売りなんていうお店
始めて聞きました。
見るからに素朴な感じの、美味しそうなお料理に、いまラッシーママは飢えてます。

すぐにでも行きたーい
Unknown (mog)
2008-06-16 00:20:25
ラッシーママさん こんばんは
旅行お帰りなさい。
沢山ご馳走を食べて来られたんですね!
素朴で優しい味ですよ。
ぜひ!

コメントを投稿