4の雑記集

当ブログは自分がその日の日記やゲームのメモを記していくだけの、実に非生産的なブログであります。

やっぱり

2007-12-14 00:02:46 | ファンタジーアース0
もう装備はこれで固定かな?

純短スカウトに戻っちゃいました。ごめんなさい!><
やっぱりスコア出せてもやっててそれほど面白くないのより、スコアが出せなく
ても楽しいクラスの方が良いですよね。今月頭からはもう完全にヲリからスカに
戻っていました。

そしてちなみに現時点でのこのスカウトの戦績はこんな感じであります。

最大Dead数が2桁ですが、気にしな。。。やっぱり気にしてます。

PC与ダメ平均が7800とかありますが、実はこれハイブリだった頃の名残がかなり
ありまして、現在ではせいぜい3000~6000ぐらいしか出せません。
純短スカウトとしての自己最高は10000ギリギリ越えが2回あっただけです。

ちなみにパニッシングはそれなりに狙うのですが、見つからないようさっさと
その辺の敵皿or敵スカさんに分別なく打つので、キル数はほぼ毎回0~1です。
基本は役に立っているか怪しい嫌がらせ行為ばかりしています。
やっぱりこのクラスが自分には一番合ってそうなので、もう両手ヲリと火サラを
動かす事はなさそうでありますね。。。



それと、ゲームが変わりましてパンヤで3回目のイーグルが出たので今回は
ばっちりSS撮影しておきました。
クーさんはロングパッド時のガッツポーズが格好良すぎですね。

ちなみにせっかくのイーグルですが、思いっきり練習モードです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一文字)
2007-12-14 05:53:50
最大58000てw
やっぱドラゴンですかね?

去年に続き今年もネトゲランキング1位になったみたいなので、リング3倍が楽しみです。
ついに溜めておいた密書をフルに使う時が。
アンノーン (4(ヨン))
2007-12-14 20:28:55
もちろんドラゴンでありますよ。
召喚獣無しで与ダメ58000なんて出したら正に怪物であります。
でも、建築与ダメなら両手ヲリでビルドエンチャ&ハイパワポを使う事で50000突破はできそうですね。

しかしまさかWebマネーアワードでグランプリを取るとは思いませんでした。
問題はいつそのボーナス期間が来るかでありますね。
できるならなるべく休みに重ねて欲しいところであります。
建築はスカフォオンリー (一文字)
2007-12-16 19:42:40
ちなみに今の戦績がこんな感じです
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_09304.jpg
実にKill数がひでぇですね。
一度前半だけで5Killしてたのに間違ってスリープモードになって接続切れて泣いたりしました
たまにはアロータワーも (4(ヨン))
2007-12-16 22:12:55
なあに、弓スカでアローレインがメインならこのぐらいで十分でありますよ。
不慮の事故による落ちの時は、逆に考えるのであります。今のは演習だったのだと。
最前線に門 (一文字)
2007-12-17 03:00:43
うちのPCじゃカクカクでイーグルすら狙えないのでレインオンリーで大体これぐらいなのですが
友人家のPCでイーグルとレイン半々ぐらいでやったら軽々1万超えるようになりました。
やっぱスペックの差はでかいですね
おっとこんな時にキック投票が (4(ヨン))
2007-12-18 20:43:48
スペック差はかなり響きますね。
ただゲームだけにPCにお金をかけられるかというと、なかなか難しいところでありますね。
自分はかけまくりで逆に自重すべきぐらいでありますががが
Unknown (ハーリア)
2007-12-20 00:54:30
ひゃー>w< もうなんと言うか今日のジャコルで
思わせぶりな事言ってしまいましたが、

うちの部隊にシュライドさんという方が居て、
キョシイドさんとシュライドさんの名前が似てて

シュラさんが雷だからキショイドさんっていう造語を作ってから
キョシイドさんを見るたびに思い出しちゃいますって
打とうとしたのが全ての真相なのです;;
悪意とかそういうのじゃないとだけご説明したく検索して辿りつきました。ぐふー。

よくお見かけしていますのでBカセで戦争する時是非是非よろしくお願い致します。
どもでありますよ (4(ヨン))
2007-12-20 21:28:21
これは、ハーリアさん。このような僻地までわざわざありがとうございます。
大丈夫です、ちゃんと自分の事ではないと解っておりますから。
ただ、あの場面ではなんとなく「反応しなかったら負けかな?」とか思ってつい反応してしまいまして、そのためにわざわざお手数をおかけしまして、申し訳ありませんでした。

こちらこそ戦争でご一緒の際には、何卒よろしくお願いいたします。

コメントを投稿