goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ福島原発!

福島第二原発の建設から福島第一原発のメンテナンスをしていた経験から、現在苦境にある福島第一原発の現況を分析し、応援します

あんな大きな事故を起こしても変わらない規制庁・東電・政府・・・どうしようもない金権体制

2013年02月18日 | 原発
2年前の原発事故は、日本全体に大きな衝撃を与えた。

放射性物質の拡散は隠蔽され続け、枝野の「直ちに健康には・・・」という言葉が今でも不快に耳に残っている。

それまで住んでいた家を追われ、未だに帰れない方々・・・

放射性物質の拡散が判っても、生活の基盤を変えることが出来ずに、諦めて住み続けている方々・・・

放射性物質が拡散した場所で生産された食物を食べ続けている方々・・・


事故から2年が経っても、原発の収束作業は遅々として進まず、未だに放射性物質を垂れ流し続けている。

そんな中、肝いりで発足した原子力規制庁だが・・・国民への情報開示をしないという安全委員会の

基本的理念は継承され、何も変わっていない事が鮮明になった。

また、国会事故調のメンバーが現地調査を要請すると、東電が嘘をついて調査をさせなかった事も報道に

あった通りだ。

未だに続く除染作業は、無駄だと思われる場所をも形だけ行われている。


また、福島では、甲状腺ガンの発症率が事故前の10倍とも言われているにも関わらず、マスコミは

殆ど無視!!政府も動こうとしない・・・

福島に何も知らずに生活している子供達の将来は、誰が保障するのか?

無駄な除染を直ぐにでもやめて、子供達を転居させるための費用に当てるべきではないだろうか?

原発での雇用の穴埋めとばかりに、原発従事事業者へ発注を続けている政府は国民目線には無い。


全てがお金の為!

長年作り上げて来た”原子力村”という利権構造を壊したくないという、本当におぞましい考え方から

脱出出来ないお金に侵食された脳みそをもった妖怪たちの集団に支配されてしまっている。


この状況を打破するには、日本国のスクラップ&ビルドが必要なのかもしれない。


モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
事件・事故ニュース ブログランキングへ
にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (コタツお父さん)
2013-02-21 22:01:40
初めまして これから時々訪問させていただきます
宜しくお願い致します
民主党から自民党に政権が交代しましたが、何も変わってない(後退かな?)
将来に借金を増やすばら撒きが又始まった
消費税の値上げ 電気料金の値上げ オイルの値上げ
又LPガスの値上げと繋がっていく
公共工事の箱物を又作るのだろうか?
必要なら仕方ないが 全く無駄なものに使用される
ますます酷くなっていく
これで失敗したら日本は成り立たなくなる
どうしてこんな馬鹿な政治屋ばかり居るんだろう
本当に苦しんでる人のために役にたつ政治家は
居ないのだろうか?あべのミクス何て騒がれて
報道する馬鹿(マスゴミ)あきれる次第です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。