■オリジナル読み物は「ISSUE」で、ノンフィクション書籍情報は「BOOK WEB」で、ノンフィクション作家情報は「WHO'S WHO」で
オリジナル読み物満載の現代プレミアブログISSUEページへノンフィクション作品ガイド満載の現代プレミアブログBOOK WEBページへノンフィクション作家の情報満載の現代プレミアブログWHO'S WHOページヘ現代プレミアブログCOMMUNICATIONページヘ現代プレミアブログWORK SHOPページヘ
現代ビジネスOPEN!! どりこの探偵局


人名 佐野 眞一
よみがな

さの しんいち

プロフィール

1947年生まれ。早稲田大学卒業後、勁文社入社。その後、業界紙記者を経てフリーのノンフィクション作家となり、 97年、旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三(文藝春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。  09年、 『甘粕正彦 乱心の曠野』(新潮社)で第31回講談社ノンフィクション賞受賞

主な作品

戦国外食産業人物列伝
家の光協会、1980年4月
覇者の哲学
サンケイ出版、1981年9月
性の王国
文藝春秋、1981年12月
性の王国
(文春文庫、1984年5月)
ニッポン発情狂時代―性の王国
(改題、ちくま文庫、2000年12月)
現代を射とめる企業家たち
日経ネオブックス、1983年8月
現代を射とめる企業家たち―最新企業レポート
(三笠書房・知的生き方文庫、1987年7月)
ドキュメント ニュータウン流通戦争
日本経済新聞社、1985年5月
官僚、冬の時代
プレジデント社 、1985年12月
業界紙諸君!
中央公論社、1987年4月
業界紙諸君!
(ちくま文庫 、2000年1月)
地方紙帝国の崩壊―「秋田魁新報」事件の真相!
JICC出版局、1988年3月
昭和虚人伝
文藝春秋、1989年10月
紙の中の黙示録―三行広告は語る
文藝春秋、1990年6月
紙の中の黙示録
(ちくま文庫、2003年8月)
遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年 (人間発掘)
文藝春秋、1992年9月
遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年
(文春文庫、1996年5月)
遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年
(新潮文庫、2005年5月)
日本のゴミ―豊かさの中でモノたちは
講談社、1993年8月
日本のゴミ―豊かさの中でモノたちは
(ちくま文庫、1997年10月)
巨怪伝―正力松太郎と影武者たちの一世紀
文藝春秋、1994年11月
巨怪伝〈上〉―正力松太郎と影武者たちの一世紀
巨怪伝〈下〉―正力松太郎と影武者たちの一世紀
(文春文庫上下、2000年5月)
予告された震災の記録
朝日新聞社・ASAHI NEWS SHOP 、1995年4月
人を覗にいく
TBSブリタニカ 、1995年5月
人を覗にいく
(ちくま文庫、2002年2月)
日本映画は、いま―スクリーンの裏側からの証言
TBSブリタニカ、1996年4月
旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三
文藝春秋、1996年11月
旅する巨人―宮本常一と渋沢敬三
(文春文庫、2009年4月)
大往生の島
文藝春秋、1997年12月
大往生の島
(文春文庫、2006年5月)
カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」
日経BP社、1998年7月
カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈上〉
カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈下〉
(新潮文庫上下、2001年5月 )
渋沢家三代
文春新書、1998年11月
あぶく銭師たちよ!―昭和虚人伝
ちくま文庫、1999年1月
宮本常一が見た日本 (NHK人間講座)
日本放送出版協会、2000年1月

他の作品リスト(WHO'S WHO-2)を見る

HP
備考 現代プレミアブログ>近況通信
更新日 09/06/22



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« WHO’S WHO:重... 加藤陽子のノ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。