がじんブログ

フィギュア小改造ネタばかりに。登場人物:いかすみ…妻 一遇,二遇,三遇…息子,娘,息子

今年のNゲージ

2014年12月30日 | Nゲージ

久しぶりに一遇がNゲージの線路を出して遊んでいたので,便乗して今年買ったNゲージを出して撮影しました。写真はボケ気味でしょぼいです。同じ構図なのは,絵になりそうなジオラマ部分がそこしか無いからです。
ちなみにライトは点灯させていますが,停止させて写しています。


小田急ロマンスカー3100形「NSE」。子どもの頃に近所に線路に面した公園があり,いつも遊びながらこれが走っていくのを見ていました。既に廃車されていますが,私の世代でロマンスカーといえばこれだと思います。乗ってみたかったのですが,その機会はありませんでした。


箱根登山鉄道2000形。いわゆる登山電車です。先日新車3000形が走り始めたそうで,乗りに行きたいものです。


789系「スーパー白鳥」。先日のブログで登場した785系とのセットの反対側先頭車です。785系はおでこの塗装中で今は撮影できません。


京阪800系。私の守備範囲はJR北海道,小田急,箱根登山,江ノ電で,それ以外のものは相当な思い入れがないと買わない(限らなければいくらお金があっても足りない)のですが,この変な車両はすごく好きだったので買いました。


小田急ロマンスカー60000形「MSE」。今年最高の出来だったと思います(最初のNSEもですけど)。実車にずっと憧れており,先日出張の空き時間で新宿~新百合ヶ丘だけ往復して乗ってきました(座間は無理でした,ごめんなさい)。

ということで,他にも買ったかもしれませんが詳しくは思い出せません。
延期されまくっていた製品が一斉に発売されたりして財布がピンチですが,良作が揃った良い一年だったと思います。

来年はマルタイに期待しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。