海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録~2013年8月

2013年08月29日 23時56分08秒 | 成長記録
先日の雨以降、朝晩ずい分と涼しくなりましたね~

日中まだまだ暑いですが、どことなく秋の空気のような・・・

気温差が大きくなるこの季節、それに加えて台風15号と秋雨前線、
屋外飼育組が気になるところですが、皆さまお気を付けください。。。



そんな気になる天候の変化の中、8月も残すところあと2日とちょっと、
今日は月末恒例、かめずの測定をっ

本日午後から温浴後の測定、ついでに13孵化仔1号・2号の初温浴を。。。



左:13孵化仔1号  右:13孵化仔2号


誕生から3日目と4日目、低めの温度で軽く温浴、
さすがにまだ排泄は未確認です。。。



今回は全員の体重、ふぃん・えぱは甲長も測定、
結果のみ並べますっ



マルギ♂じょじ

1571g(6g↑)



ヘルマン♂はび

870g(4g↑)



ヘルマン♀くう

1102g(27g↑)



マルギ♀いさ

2069g(48g↑)



ヘルマン11孵化仔♂ふぃん

382g(3g↑)
125mm(2mm↑)



ヘルマン13CBえぱ

89.5g(18.0g↑)
74mm(6mm↑)


そして、13孵化仔は甲長は昨日測定のため、体重(誕生時比)のみ。



13孵化仔1号

12.2g(8/25比:0.9g↑)



13孵化仔2号

12.3g(8/26比:1.4g↑)






3♂は微増、2♀の増量が目立ちます。

ヘルマン♀くう、実は月曜日に右後肢付け根に固いものを確認、
そして、今日は両方の後肢に固いものが触れました。
4thクラッチが近いようです。。。

マルギ♀いさの先月に続いての増量、曝食というわけでもなく、
時折行動が怪しいよう見えますが、触診では筋肉と骨格しか触れれず、、、
成長であってくれることを願っています。。。






そして今月から、えぱと13孵化仔を別グラフにしてみました。
ちょっと寂しいですが、、、

えぱは、8/13の屋外飼育開始時からほぼ横這いですが、
前回は温浴なし、排泄の違いだと思っています。

1号と2号が逆転した結果になってますが、食事量はまだ少なく、
まだ直接確認できていませんが、排泄の違い??
成長の差ともいえない誤差のうちでしょう。。。






そして測定後、大きい組はかめ庭でお散歩、
13孵化仔1号・2号は、網戸越しに初めての日光浴を。。。



左:1号  右:2号


が、、、程なく厚い雲に陽が隠れ、風が出てきたため、短時間で終了。。。


一方大きい組は、猛暑のころとは違い、物陰に隠れることなく
動き回っていたのですが・・・

画像を撮っておりませんでした、、、






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同出展チーム“カメ道”発足!!

2013年08月28日 23時58分04秒 | イベント

まずは、今週誕生したヘルマン2孵化仔の様子から。。。



左:13孵化仔2号  右:13孵化仔1号


孵化後は腹甲が閉じて、甲羅がある程度伸びるまで、それに加えて
ここ数日の不安定な天候の中、孵化器で過ごしてもらい様子を見てましたが・・・

1号(8/25誕生)は昨日朝から、2号(8/26誕生)は昨日夕方から、
それぞれ屋内ケージ内に設置のプラケに移ってもらっています。

ふたりとも孵化の途中から、卵の殻を齧るところを見せてくれていたのですが、
それぞれの誕生翌日から、ノゲシ・ヤブガラシの新芽を少しづつ齧ってくれてます。


ふたりとも誕生の日から、五百円玉が手元になく、撮影できなかった恒例の画像、
ふたり並んでもらって、今朝撮影しました。。。



左:1号  右:2号


今朝測った甲長は、
1号:36mm、2号:35mm

こうして並んでもらうと、ずい分と色合い・模様が違っています。

1号は最初に思っていた以上に、甲羅の色が濃いですが、
顔色と表情は、やっぱり父かめ・はびによく似ています。
そして黒斑の大きさは大きめですが、その黒斑の形、
濃いめの甲羅色は、12孵化仔8号を思い出します。。。

2号は、黄色の薄い甲羅の色合いは、兄かめ・ふぃんに近いような・・・
その表情と顔色は母かめ・くうに似ている印象、
そして甲羅模様の形も母かめ似だと思っています。。。




そして、ここからが本題!!

今年の春頃から、話が始まっていたことなのですが、
10月14日の神戸・ぶりくらに向けて、共同出展チーム“カメ道”を発足、
昨日ぶりくら出展を正式に申し込む運びとなりましたっ!

メンバーは、ぶりくら常連のクロカメさん、ギリシャでブリード同期のたなけんさん、
実は同い年のおっさん三人での立上げです。。。

共同出展のお二人のブログはこちらっ
クロカメさん:クロカメ日記
たなけんさん:ブラウンと一緒


といいながら、、、

我が家  で、出品対象となりうるのは、
今週誕生したばかりの、このふたりのみ・・・



左:13孵化仔2号  右:13孵化仔1号


誕生したばかりの2孵化仔、取り敢えず出展申し込みしたものの、
ぶりくら当日までに、連れていけるところまで、成長してくれるか・・・??

出品をキャンセルさせて頂く可能性も高いのですが、、、

今の私のような状況、孵化仔の数が少ない、成長が間に合うかどうか??
にも拘らず、手を挙げることができるのは、共同出展ならではのメリットですね。

今年の出品はともかく、共同出展チーム“カメ道”の立上げに、
年甲斐もなくワクワクしております。。。


10月14日の神戸・ぶりくら市では、この新たなチーム“カメ道”を、
皆さま、何卒よろしくお願いいたします。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13孵化仔2号ヽ(^。^)ノ

2013年08月27日 00時22分05秒 | 孵化
昨日誕生の13孵化仔1号に続いて、昨日朝に孵化を開始したおたまご、
今日夕方、帰宅後に様子をみると・・・





上半身が出ているものの、まだもう少し、、、

1号とはひと味違った、白みのある頭に、つぶらな瞳、
父かめより、母かめ・くうに似た印象の表情のような??


なかなか殻から出れない様子で、殻に押さえられた甲羅の凹みが、、、

しかも、周りの土を夢中に齧ろうとする仕草(・・;)

心配になってきて、何度か様子を覗っていると、
ライトの明りに刺激されたのか???

23時半頃・・・





殻から出てきましたっ(^○^)

7月3日の産卵から54日目の誕生です。。。





出てきたばかりで、甲羅はまだ歪ですが、健康そうっ

影が掛かったような色合いが、これまでの仔とは違うような!?





まだ閉じきっていない腹甲が、歪に波打っています。。。


そして、早速測定をっ





9番のおたまご、くうの3rdクラッチの4つのうち、推定2番目、
14.2g、34mm/27mmのおたまごから、10.9gでの誕生でした。。。





甲羅の色合いは、父・母とも違っているように思いますが、
表情はやっぱり母かめ・くう似のような気がします。。。



一方、昨日誕生の1号は・・・



13孵化仔1号


誕生翌日の今朝、一応与えてみた、ノゲシの新芽に齧り付きっ!!
実際に食べたのは数口程度ですが、元気なところを見せてくれました。。。

今日夕方には腹甲は閉じ、ほとんど伸びていましたが、
今夜はちょっと涼しい気候、もう一晩孵化器の中で過ごしてもらおうかと・・・



そして、3rdクラッチの残る有精卵がもう1つ・・・

一番小さいおたまごで、発生が遅れていたのは確認していたものの、
その後も成長を続けてくれたと思っていますが、、、

何とか無事に孵ってほしいものです。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13孵化仔1号誕生\(^o^)/

2013年08月25日 18時05分28秒 | 孵化
昨日孵化を開始した、ヘルマン♀くうの3rdクラッチのおたまごの1つ、
先程無事に誕生しましたっ(^◇^)



13孵化仔1号


7月3日の産卵から、53日目の孵化でした。。。

我が家の、はび&くうペアの今年初めての孵化仔、
そして、これまででは節目の10番目の孵化仔になります。



昨日夕方の孵化開始確認から、今朝まではほぼ進展はなかったのですが・・・





午前中には顔を出して、父かめ・はび似??のガングロを見せ、
程なく殻を割って、動き出したのですが、、、、





向きを入れ替え、頭を突っ込んで、まだ出るつもりはない様子。。。


ここからなかなか動こうとせず、心配になってきましたが、17時前に・・・





殻を押しのけるように、出てきましたっp(^-^)q


誕生直後の歪な甲羅で、甲ズレはありますが、元気な様子。

顔だけではなく、甲羅の色合いも父かめ似のよう。。。





ヨークサックは吸収していますが、腹甲はまだ開いて、折れ曲がった状態。

これまで我が家では、孵化確認時には、ほとんど腹甲が閉じてましたが、
今回なかなか動かなかったのは、閉じるのを待っていたような・・・???

腹甲が閉じるまで、もうしばらくは、孵化器の中で過ごしてもらいます。


その前に測定を・・・





8番のおたまご、くうの3rdクラッチの4つのうち、推測で1番目、
14.9g、35mm/27mmのおたまごから、11.3gでの誕生でした。




そして、今朝孵化開始を確認した2番目のおたまごは・・・





隙間から僅かに鼻先が見える状態、
誕生は明日以降になりそうです。。。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つ目も始まりましたっ

2013年08月25日 10時06分18秒 | 孵化
つい先ほど確認すると、2つ目も孵化が始まってました。。。

産卵から53日目での孵化開始です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする