クロネコマガジン@blog

黒猫トムがD&Dほかで遊ぶよ

12月21日(金)のつぶやき

2012年12月22日 | つぶやきまとめ

@Rmajilow3 おはようモフらいでー(⌒ω⌒ ) ユーリズミックスの「ジーズ・ドリームス」のあのフレーズを聞きながらお風呂で温ったまるよ!「さまぜんわんつ"ゆず湯"」


(…きこえますか…きこえますか…児童,生徒,学生の…みなさん……今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…今日は…滅亡の日…らしいですが……今日こそ…「世界を救っていたら遅刻しました」……という言い訳が……リアルに使える日です……遅刻してしまっったら…使いましょう……)

黒猫トム(元気です。)さんがリツイート | 3037 RT

つ 国語辞典 <「つんつるてん」という言葉が実在するのしないので父母が喧嘩する勢いなので知ってる人はRTして!という新手のRTクレクレ詐欺に対して


その、お父さんが、もし、頭がトゥートゥルットゥーだったら、きっと、つんつるてんという言葉に反応しているだけだと思うが。。。


@strayed_ おはありでござる。もう二度と90kg台には戻りたくないでござる。


正直、メンタリズムとか詭弁はいいから、なんでフォークの先があんなに簡単に曲がるのか教えて欲しい。


@meganeHARO それがそうでもなく。いわば重傷値みたいなもので、90kg台から89になると「赤くなった」と騒ぐけれど、すぐ"回復"しちゃったり、大休憩取っちゃったり、そういう経緯があったのです。ドラゴンボーンみたく「ずっと重傷のままで戦いたい」気分。


やばい!ロト6が2回連続で1等出てない!次以降の最初の1等当たりが1口しかなかったら、確実に4億円ゲットだな。ま、買っても買わなくても変わらないような当籤確率だけど、買わなければ決して当たらないからな。「当たりたくなければ絶対買うな!」


うー、確かに正しいけど説得力がないのはなんでだろう「宝くじ、当たりたくなければ絶対に買うな!」あたりまえ体操の歌詞にすらならない感じ。


キスの効用について述べたツイートを見たが、そんなもなぁ詭弁だ。「宝くじを買っている世帯は、買わない世帯に比べて高額当籤している確率がきわめて高いことが判明!」くらい胡散臭い。キスしてるのにダメなサンプル、キスしてないけど良いサンプルがあるだろうことは容易に想像できる。否定ないし。


四天王ネタでマヤ暦とグレゴリオ暦が俎上にのぼっていたが、では会話してるのはどの暦だったんだろうな。ユリウスと…、!ま、まさか杉浦太陽?!(⌒ω⌒ )


パイロットのカラーインク色彩雫に新色登場していた。「天色」「深海」「竹炭」ちぇけらっちょ(⌒ω⌒ ) - bit.ly/bVbJZy

1 件 リツイートされました

cecheraccio 強い興味をもって見る、しらべる、確かめる、といった意味の動詞、cecheracciareの一人称単数現在形。超訳「わたし、気になります。」(⌒ω⌒ )


二つ折りケータイをなぜ無くすのか。生産を続ける方がコスト高になるほど、人気は低迷しているというのだろうか。


告白すると、厨二ツイート「やれやれ、世界の滅亡はデマだったらしいとか言っちゃってのんきに生きてるんだろうなみんな。これからが本当の戦いだっていうのに。はぁ。じゃ、まーいっちょ世界救っちゃいますか(巨大なつるぎをかつぎあげて)」が、結構胸熱で好き(⌒ω⌒ )


どの吹き替えが最高とは言いにくいけど、ラスベガスをやっつけろ!という禿げたおっさん役のジョニー・デップ。これの吹き替えが池田秀一さんで狂った演技も最高なんだがシャア・アズナブルが絶対言わないようなセリフを2時間たっぷり聞かせてくれる。

黒猫トム(元気です。)さんがリツイート | 4 RT

大切で重要な話をしましょう。 匿名か実名かに関係なく、twitterやSNSに入り浸っている人はろくなもんじゃありません。もちろん私もです(笑) なんでしょう。偉そうに話をするのは自由です。真に受けて被害さえうけなければなんだっていいんじゃないですかね。

黒猫トム(元気です。)さんがリツイート | 30 RT

相手が本当に酒が苦手で拒んでるか関係なくしつこくすすめる呑厨は、自分だけイイコトできてるのが後ろめたい。自分だけ醜態晒すのが恥ずかしい。自分の為にヒトの迷惑顧みず仲間に引き入れたいだけの独善主義者。滅びよ。(⌒ω⌒ )


作る方も食わされる方も工場化。心の無いモダンタイムスの世界へ。 RT @akisameruu: マクドナルド、会計終了後60秒以内に商品を提供できなければハンバーガーの無料券をプレゼント bit.ly/YouQ6p マクドナルドはどこに向かってるんだろう。

黒猫トム(元気です。)さんがリツイート | 3 RT

サンタさん「よい子のみんな、プレゼントはな、お店で売ってるものは後でお父さんお母さんからお金をもらってやりくりしておるんじゃ。余り発売直後で人気品薄とか、べらぼうに高価なおもちゃを欲しがるでないぞ。ホーホーホー」(⌒ω⌒ ) 


ジブリの冊子『熱風』の12月号特集「エヴァンゲリオン新劇場版:Q」が、大好評で手に入りにくくなったため、急遽PDFで無料公開することになりました! ow.ly/ghjZ4 安野さんにより「監督不行届Q」も無料で読めます!

黒猫トム(元気です。)さんがリツイート | 612 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿