WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2016/10/21(金)

2016-10-21 00:00:00 | 日記
2016/10/21(金)
●[00:]今なぜ!?“GDPの見直し”・政府の経済財政諮問会議で 民間議員が提案したのが、GDP=国内総生産の算出方法の見直しだ。実は 現行の算出方法には 様々な問題が浮上している。たとえば 約6割を占める個人消費は、家計調査などに基づくものだが、その属性は 主婦や高齢者に偏っているとの 指摘もある。また、インターネットなど 新サービスの消費動向については 正確に把握できていないとも 言われている。民間議員は それらを改善するよう提案した。一方、財務省や日銀はアベノミクスの効果が出ていないとの 指摘もあるなか、そもそも GDPが正確に測れていないのではないか、とのフラストレーションもあるようだ。
●[00:]小池都知事 11月に福島訪問・21日に開かれた 東京都の小池知事の定例会見。小池知事は オリンピック・パラリンピックの旗を持って 来月2日に 福島県を訪問することを 明らかにした。IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と 安倍総理大臣の19日の会談の中で、野球とソフトボールの予選を 福島県で開催する案が 提案されている。復興五輪を掲げる 小池知事。福島県の内堀知事との会談の中で、具体的な話が出るのかが 注目される。東京・江東区の「海の森水上競技場」からの移転も 検討されているボート・カヌーの競技場については 新たな動きが。小池都知事が 18日に IOCのバッハ会長に渡した資料には、ボート会場の変更先として 宮城県の長沼ボート場だけが 6ページにわたって 詳しく紹介されていた。しかし、小池知事は 定例会見で 長沼ボート場に変更する可能性が低くなっていることを 否定しなかった。小池知事は 今月中に 競技会場の結論を 出す方針だ。
●[00:]トヨタ自動車 国内初 燃料電池バスを発売・トヨタ自動車は、水素を燃料とする 燃料電池バス「トヨタFCバス」を発売すると 発表した。燃料電池バスの販売は 国内初だ。燃料電池バスは、通常のガソリン車に比べて 振動が少なく 音も小さいほか、走行中に 二酸化炭素を出さないのが 特徴だ。トヨタは まず、2017年はじめにも、東京都交通局が 運行する路線バス用に 2台を投入。20年までに 都内を中心に 100台以上の導入を目指す。環境省は、この燃料電池バスの開発プロジェクトで、トヨタに対し 3年間で13億7千万円を補助した。導入を本格化し、20年の目標達成につなげたい 考えだ。ただ、燃料電池バスの車両価格は 通常の路線バスの5倍となる 約1億円に上るなど、高いコストや、水素供給のインフラ不足など 課題がある。今後の普及には コスト低減など さらなる技術開発が必要になりそう。
●[00:]黒田緩和で個人マネーに変化?・日本銀行が 長期金利の目標を「0%程度」とする新しい金融政策を始めてから 1ヵ月になる。黒田総裁は 21日、次回の金融政策決定会合での 追加緩和の見送りを示唆し、新たな政策が 効果を発揮しているとの認識を 改めて示した。足元の 長期金利は目標とされる「0%程度」で 安定している。そんななか、マイナス金利の導入によって 金利が低くなった定期預金の満期金を利用し、個人向け国債を買う動きが 増えている。個人向け国債の発行額が 急増していて、4月から9月は 1年前に比べて5割以上増加。個人向け国債は 最低「0.05%」の利率が保障されていて、元本割れすることが ないのだ。証券会社では、個人向け国債の購入金額に応じて キャッシュバックするキャンペーンを 実施するなど、新たな顧客の 取り込みを狙っている。
●[00:]鳥取県で震度6弱・21日午後2時7分ごろ 鳥取県中部で震度6弱の強い地震があり、関東から九州にかけて 広範囲で揺れを観測した。震源地は 鳥取県中部で 震源の深さは およそ10キロ。地震の規模は マグニチュード6.6と 推定されている。この地震の影響で、各地に被害が出ている。鳥取県北栄町では 道路の地面に ひびが入り、住宅などが倒壊。倉吉市では、製菓店の外壁が剥がれ落ちるなどの 被害が出ている。また、鳥取県警によると、県内の負傷者は 11人。いずれも軽傷だということだ。運転を停止している 松江市の島根原発や 福井県にある原発で 被害は報告されていないと言う。政府は、総理官邸の危機管理センターに 対策室を設置し、被害情報の収集に 当たっている。
●[00:]TPP 26日に地方公聴会・与野党の対立が続いていた、TPP=環太平洋経済連携協定の承認案などを審議する 衆議院の委員会は、採決に向けた重要なステップとなる 地方公聴会の日程を、予定されていた 24日から、26日に見直すことで合意し、正常化した。委員会では、民進党など野党が TPP承認案の強行採決に 言及した、山本農林水産大臣を問題視し、審議に応じない状況が 続いていた。ただ、国会は 依然波乱含みで、政府与党の目指す 月内の衆議院通過は 不透明な情勢だ。
●[00:]EU首脳会議 貿易政策を議論・EU=ヨーロッパ連合は21日、ベルギーのブリュッセルで 2日目となる首脳会議を開催し、貿易政策について 議論した。会議は、日本との締結を目指す、EPA=経済連携協定に関し、年内の大筋合意に向けて、交渉に当たるヨーロッパ委員会に 交渉促進を求めることで 一致した。また、採択された総括文書には 対日協定について 目標時期が盛り込まれていて、早期妥結を目指す意向を 示した形となった。
●[00:]中国 習国家主席 「党・軍」の統制強化・中国の習近平国家主席は 21日、1930年代の共産党の大行軍「長征」80周年を記念する大会で 演説し、国際的地位にふさわしい「強軍」を目標に 掲げるとともに、党や軍の統制を強化する 考えを示した。大幅な指導部人事が行われる党大会を 1年後に控え、自らの求心力を 高める狙いがあるとみられる。
●[00:]中比が共同声明 南シナ海「当事国で解決」・中国とフィリピンの政府は 北京で行われた首脳会談を受け、両国が 領有権を争う南シナ海問題について 当事国間で解決を図る方針を明記した共同声明を 21日、発表した。声明には 南シナ海における中国の主権主張を 退けた、7月の仲裁裁判所の判決については 言及がなく、日本やアメリカなど 当時国以外の関与を拒む中国の意向が 強く反映された形となった。
●[00:]自民・高村副総裁 合区解消 憲法改正が必要・自民党の高村副総裁は 21日、記者団に対し、「参議院の合区解消に向けて、憲法改正を目指したい」との考えを 明らかにした。参議院選挙をめぐっては、最高裁で 違憲とされた 一票の格差の是正のために、隣接する二つの県を一つの選挙区とする合区が、夏の参院選から導入されたが、対象となった県からは 強い不満が出ている。憲法改正を目指す自民党は、合区解消をテーマに 憲法改正論議を進めて、野党の理解を得たい考えだ。
●[00:]【THE行列】和歌山・友ヶ島・和歌山県にある友ヶ島が まるで「ジブリの世界」のようだと SNSから口コミが広がり、人気の観光地になっている。友ヶ島は 砲台跡が残り、まだ 史跡登録もされていないため、間近へ近づけるのも 人気の理由だ。映画やゲームのロケ地としても 使用されて 広く知られるようになった。観光客は 5年でおよそ2.5倍となり、島に唯一ある宿は 週末は満室になるほどだ。
●[00:]米“トランプ旋風”余波も?・米国の大統領選挙で 劣勢に立たされているトランプ候補だが、仮に落選したとしても 彼が起こしたトランプ旋風は 今後の政治に影響を与えそうだ。そのひとつが 共和党の内紛だ。共和党のポール・ライアン下院議長は トランプ氏の数々のスキャンダルを受けて、「トランプ氏を擁護しない」と発言した。これに対して トランプ氏を支持する議員からは「ライアン議長は共和党のリーダーに ふさわしくない」との意見が出て 党内での対立が激しくなっている。共和党の内紛が続くようなら ライアン議長は 党をまとめるために、民主党に対して 強硬路線で臨まざるを得なくなる。そうなれば民主党と共和党の対立が激化し、政府閉鎖などの混乱が 生じる可能性が出てくる。中継担当:ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル 雨宮愛知氏
●[00:43:42]【トレたま】自由に移動するバッグ!・【商品名】Escape(エスケープ)【商品の特徴】ショルダーを肩から降ろさないまま、バッグだけを前に後ろにと自由に動かせる【企業名】インフィネイト【住所】名古屋市東区東桜1-9-3【価格】1万9,800円(税別)【発売日】発売中【トレたまキャスター】相内優香
●[00:]スキーシーズン早くも到来・富士山の2合目にあるスキー場、スノータウンイエティが 21日、今シーズンの営業を スタートした。一斉に滑り出したのは、仮装したスキーヤーたち。オープン初日となるこの日は、仮装して来場すると 入場料が無料になるハロウィーンイベントを開催した。さらに 今月末までは、仮装すると 入場料が1,000円割引となるキャンペーンも 実施する。富士急行が運営するイエティは 日本一早いオープンをめざし、外気温に関係なく 雪が作れる設備を10日前から稼働させることで、全長およそ1キロの ゲレンデを完成させた。
●[00:53:22]WBS×SNS・【質問】顧客のニーズをサービスに反映させる際、障壁になることは何ですか?(LINE・うちだまさきさん) 【コメンテーター】秋池玲子氏(ボストンコンサルティンググループ・シニアパートナー)(当番組の番頭が加筆・障壁は事業者側ある・解決可能なことに結びつけようとする短絡的な先入観は排除したいもの・漠然と質問をすると「安いのが一番いい」などとなる・細やかな質問にすれば、ある条件での解決方法が浮かび上がってくる・専門用語を使わない「何気ない言葉」の中に、ヒントがある・ファンに聞くより、去って行った人に聞け・権限のある人に、得た情報を伝えろ・欲しいものを聞くのではなく?て、作ったものに対する意見を聞け)

「レバーを引く」「フックを止める」で、操作




最新の画像もっと見る

コメントを投稿