縁側からデッキテラスに 2008年01月06日 | 我が家のスペシャルな仕様 父の道楽作品がまた出来上がった。 以前椅子を作って存外にうまくいったのに味を占めたせいか、今度はテーブルと椅子2脚のセットものを一気に作った。 現在これは縁側に置いている。 この縁側、設計図面上は「デッキテラス」と表現されていた。 こうして椅子とテーブルを置くと、デッキテラスにちゃんと見えてくる。 梅干を干していた場面とはまた違う趣がある。 午後の紅茶でも楽しんでみたくなる。 一石二鳥は我が家が好む四字熟語だ。 « 新春の富士 | トップ | 梅ほころぶ 08 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 テーブル&チェア (aiai) 2008-01-07 22:00:49 新年早々すごいものを拝見させていただきました。恐るべし、garaikaパパといったところでしょうか。 返信する デッキテラス (スターアニス) 2008-01-08 16:25:40 いゃぁー、驚きました。父上が家具職人?さんとは・・・。なかなかの出来栄えですね。背当りのところが逆の曲線で・・・デザインも私の好きなシンプルで・・・。 返信する よろこびます (garaika) 2008-01-09 00:17:16 aiaiさん、スターアニスさん、そうほめていただけると父がまたつけあがりますのでほどほどに(笑)。実物は写真よりもっと野趣にあふれている感があります。曲がり木をそのまんま使っていますから。 返信する 規約違反等の連絡
恐るべし、garaikaパパといったところでしょうか。
なかなかの出来栄えですね。
背当りのところが逆の曲線で・・・デザインも私の好きなシンプルで・・・。
そうほめていただけると父がまたつけあがりますのでほどほどに(笑)。
実物は写真よりもっと野趣にあふれている感があります。
曲がり木をそのまんま使っていますから。