g0x3.eye @goo

新コーナー「Day-1-pics」開始。どうなることやら。

Takumaの熱狂

2004-05-31 08:52:53 | 速報/fromケイタイ
F1は車のマラソンではない。レースだ。そう言うことを久々に許された感じだ。
このシーズンは本当に熱いレースが続いている。
その原動力となっているうちの一人は、間違いなくTakuma Satoというレーサーである。
彼は確かにポイントは取れてないし、ミスも多い。セーフに走っていればもうとっくにポディウムを経験しているはずである。
だが、彼は順当な順位でレースを終えることに満足しない。レースファンがそうであるように、波乱と混乱のなかから飛びだす自分の姿を信じている。

是非とも、最初の表彰台ではてっぺんに立ってほしい。一人のレースファンとしての願いである。

それにしても、ダメエンジンに辟易のマクラーレンとダメチームにうんざりのホンダ、いっそ組んで天性のレースバカにドライブさせてみてはどうだろうか。琢磨のレースには、あの懐かしいチーム名が似合いそうな気がするのだ。

F1と蚊

2004-05-30 17:41:45 | Zoom Zoom/
GT3をプレイ中に蚊(2匹)に襲われる。大変しつこく、集中を欠きコースアウト。

ふと、F1ドライバーが蚊に襲われた時はどう対処してるのかと疑問に思う。直線区間とはいえ手を離して叩くわけにもいくまい。

この疑問を早速知人に話したが、お前はバカかと言われた。




む、どうしてだ俺的には問題ないと思うが。

北の核→リビアへ やばくない?

2004-05-26 15:43:47 | 速報/fromケイタイ
う~んw
北朝鮮からリビアにわたった核物質、日本国内に潜伏したアルカイダ…

この件に絡んで現金、資材が日本を経由した可能性はかなり高いと思われ。またこの数年、政府が北関係にとってきた姿勢がたんに拉致問題だけを見たものではないことも確実だろう。

今、新宿のど真ん中に立って全てが吹き飛ぶ瞬間を想像していた。その痛みが実際にどこに現れるかはわからない。だが、それは紛れもなく日本式の『平和』が手を貸して生み出された火球なのだ…そう思うと、せめて日本で炸裂しろ、尻拭いだ、とすら思ってしまう。

人道支援は「見返り」?

2004-05-22 19:06:35 | 速報/fromケイタイ
今回の「人道支援」について「帰国の見返り」だとする意見があるが、コレについては反論しておきたい。

そもそも北朝鮮の犯罪行為である拉致行為については、これを解決することは北に課せられた義務である。そうした観点では、たとえ特定被害者を含めた全員の帰国が実現されたとしても、それに対応する形で何らかの便宜が図られる事は好ましくない、ということになる。
しかし、拉致問題の解決と同時に国交正常化交渉を進行せねばならない。この点は、日本よりも北朝鮮側が切望しているのだということが重要である。日本が国交正常化に向けたポジティブな姿勢を示すならば、北朝鮮はその機嫌を損なう事を望まないだろう。
つまり、日本側は国交正常化へのポジティブを示すために「人道支援」を行ったと考えるのが妥当だ。北朝鮮側にしてみれば、例えば膨大な特定被害者についてすべてが解決されるまで、となった場合「支援の先延ばし策では」と考える事になるだろう。そうなっては北の協力を得られない。いずれの段階にせよ、家族会や救う会の意見とは相違する段階で支援を決定せざるを得ない問題だったのだ。

さらに言えば、今回の人道支援について期限を定めたとする情報が無い。従って、この支援の時期は日本側で決定する事が可能なのだ。この事実は非常に大きい。「合同調査」で北サイドが非協力的だったり、偽情報を出してきた場合、枠組みの不履行を理由に支援への難色を示せる。一度切ったカードだが、しかし「おあずけ」にする事が可能であることは指摘しておきたい。

制裁問題については後ほど。

2004/05/22

2004-05-22 16:32:59 | 速報/fromケイタイ
5人帰国でいいみたいですね。
ここで大事なのは帰れない3人が曽我さん一家だということです。北に『小だし』にされたというよりも、ジェンキンス氏の脱走問題が原因なのはまちがいないでしょう。北は曽我さん一家だけを留める理由もないでしょうし、本音では一緒に返して日本世論の軟化を図りたいぐらいだと考えられます。
ジェンキンス氏が米軍法でもっとも重い罪を犯しているということは軍事を知らない日本人には分かりにくいかもしれませんが、その事実を考えれば米との交渉が難航するのも無理はないところです。
日米地位協定の米軍犯罪者の取り扱い問題で厳しい要求をしている以上、米軍法も尊重せねばならないことを考えると、訴追免除の確約なしで帰国させることは困難と思われます。

天体衛星が捉えた太陽系外恒星表面の貴重な観測画像

2004-05-20 02:27:12 | //Day-1-pics//
こちらの画像は、我が国の最新天体観測衛星「てんま1号」が捉えた、アルファケンタウリ星の表面画像である。太陽系外の恒星表面画像をこれほど鮮明に捉えた画像は世界で初めて。
てんま1号は2002年4月にH2Aロケットで打ち上げられた天体観測衛星で、80cm口径の光学望遠鏡で撮影した画像を地球に送信しながら、時速3万キロのスピードで太陽系外に向かっている。

というのは真っ赤なウソで(字は白いけど)、実際はコレhttp://g000.hp.infoseek.co.jp/d1/moto.jpg の枠線部を加工して作った画像。つまり写っているのはアルファケンタウリではなくてハバネロで、「てんま1号」なんて人工衛星は存在しないのだ。
trackback釣れたら面白いんだけどな~w釣れないかな~

ねえ…もう…無理しないで… 民主岡田新代表、早くも矛盾発言

2004-05-19 00:23:15 | JPN/日本のニュースなどにからむ
民主党両院議員総会での岡田克也新代表の就任あいさつより
>>小泉純一郎首相は自らの未納問題について「未納と未加入は違う」と訳の分からない論理を展開し、国民に謝ろうとしない。

おお、元気いいなジャスコ、と思ったら。

朝日新聞記事より
民主党の岡田克也代表は18日の就任記者会見で、自らの国民年金加入歴を公表した。(中略)大学生時代、当時、学生は任意加入だったため加入していなかった。


…( ゜д゜)ポカーン
こんなのが野党第一党党首です。そりゃ安倍さんも苦笑するわ。