あいもしゃしゃりも

酒飲みの暇つぶしですよ…
「種から栽培計画」実行中
「桜の挿し木」実行中 
「薔薇の挿し木」実行中

混ぜるな危険!!

2010年06月03日 | 三本ノ矢広島

コートジボワール戦は45×3本らしいですね。
90分の試合の後に45分の練習試合って感じみたいです。
サポートメンバーも合わせた全ての選手を使いたい
って言っていましたが、結局はサポートメンバーは
練習試合のみの出場でしょうね。

このコートジボワール戦で私が注目するのは、

1.攻撃陣の連係
ここの所、攻撃陣がゴールを決めてないからね・・・
せめて1点、FWの選手が決めて欲しいです。

2.守備陣のカバーリング
スピードがある相手をどう止めるかに注目したいです。

3.選手交代のタイミングと途中出場選手の出来
岡田監督に言いたい事、それは
「選手交代のタイミングが遅いです!!」
って事です。 今回は早め早めの交代を望みます。
そして、崖っぷちに立たされている俊輔・・・
途中出場でどれだけのパフォーマンスを見せられるのか・・・
内田とか駒野とか稲本とか中村憲とかのパフォーマンスにも注目ですね。

これぐらいでしょうかね。
あと気になる事は、本田と俊輔が共存出来るかって所ですが
まあ、無理でしょうね・・・ 
あの2人は水と油と言うよりは、
「除菌洗浄トイレハイター」と「サンポール」です。
混ぜるな危険ですw

2人が同時にプレーする事で、
周りの選手のパフォーマンスまで低下してしまいます。
最早、化学反応が起きて日本人に有害なガスを出しているとしか考えられません!!
2人を同時にフィールドに立たせてはいけません。
あの「悪夢の韓国戦」が再び繰り返される事となります。
ここは、本田に任せるべきです。
岡田監督もやっと俊輔を外す決心をしたみたいですしね。

あと、残っている問題はアンカーを誰にするかですね・・・
阿部 VS 稲本 ここがどうなるかですね・・・
もう遠藤を外して稲本・阿部・長谷部の
超守備的な布陣で良いのではないでしょうかね?
9バックと言われる日本の陣形に守備が苦手なボランチなど必要無い!!
守り勝つ!! この意識で良いと思うのですがね・・・
守り重視のカウンターサッカーをやりましょうよ。
走れないボランチは外すべきなのです。
阿部・長谷部の2ボランチで稲本のアンカー
これが、今の日本ではベストかな・・・
今の遠藤のパフォーマンスは阿部・稲本よりも下だと思います。
韓国戦・イングランド戦はちょっと評価できないパフォーマンスでした。
稲本が代表では未知数ですので、
次の試合ではしっかりと使ってもらいたいものです。
そして、遠藤にするか稲本にするかを判断して欲しいな。

まあ、明日の結果次第では現在スタメンの選手も
十分落選の可能性かがあるって事ですね。

いや~ 楽しみですねw
誰がスタメン落ちするのでしょうかね。
じっくりと、選手の状態を見せてもらいましょうかね。



もし宜しければクリックを㊦㊦
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村

にほんブログ村 サンフレッチェ広島
此方でもイイっぽいです㊤㊤



こんな所もあるっぽいよ㊦㊦
ランキングはこちらをクリック!

人気ブログランキングへ
まあ、押してやって・・・㊤㊤から