はふはふ…、はふはふ…、ふ~ふ~しながら食べるのがおいしい季節がやってきました!ちと、写真が湯気でボケボケですが…。
先週末から急に朝晩の気温が下がり、我家では寒がりの私のためにパパがストーブを出してくれました(笑)いつでもつけられるようにと…、そのくせ、靴下嫌いの私は、冷たい足でぺたぺた…歩いていたら叱られた(笑)
さて、少し涼しくなると食べたくなるのが温かいもの。先日からコンビニでも肉まんが売りだされましたね、焼き芋も!なので、週末、我家でも、このシーズン初の肉まんを作りました。
はふはふ…、はふはふ…、蒸したての肉まんに練がらしをつけて頬張ると!これまた温かくておいしいこと!
リクエストで小さ目に作ってねと言うことだったので、ふぁ~の小鼻ぐらいの大きさのものを8つ作り、おいしいね~、おいしいね~と、結局その日に6つ、あくる日に蒸しなおして2つぺろりと頂きました。
今回の中身は豚バラを粗めに包丁でたたいて、食感を楽しむのにレンコンのみじん切りとあとはねぎで、お肉を食べます~ってつもりで包みました。隠し味としてオイスターソースも入れました。
基本、中華の包みものって、餃子にしても春巻きにしてもお家にあるものを入れるものと、中国の友人に聞いたことがあるので、それ以来、竹の子や干しシイタケとか干しエビとかあればもっとおいしいと思うけど、その日にあるもので作ります。あとは、蒸したての湯気がいい感じに演出してくれて、なにが入っていてもおいしいなぁ~と私は思います。次回は今回の倍の量を作って、冷凍しておこうと思います。
1人の日に温めて食べるとまたおいしいからねぇ~!