Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"VOICES"(1980)

2016-01-21 15:06:00 | Music 'funky_soulful' (CD/LP)



"VOICES"  Daryl Hall & John Oates[Blu-spec]
produced by Daryl Hall & John Oates

  1. HOW DOES IT FEEL TO BE BACK(ハウ・ダズ・イット・フィール)(4:35)
  2. BIG KIDS(ビッグ・キッズ)(3:38)
  3. UNITED STATE(ユナイテッド・ステイト)(3:09)
  4. HARD TO BE IN LOVE WITH YOU(イン・ラヴ・ウィズ・ユー)(3:38)
  5. KISS ON MY LIST(キッス・オン・マイ・リスト)(4:24)
  6. GOTTA LOTTA NERVE(PERFECT PERFECT)(ガッタ・ロッタ・ナーヴ)(3:34)
  7. YOU'VE LOST THAT LOVIN' FEELING(ふられた気持ち)(4:36)
  8. YOU MAKE MY DREAMS(ユー・メイク・マイ・ドリームス)(3:10)
  9. EVERYTIME YOU GO AWAY(エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ)(5:22)
10. AFRICA(アフリカ)(3:38)
11. DIDDY DOO WAP(I HEAR THE VOICES)(ディディ・DOO WOP)(3:43)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12. KISS ON MY LIST(キッス・オン・マイ・リスト)(Previously Unreleased Mix)
13. EVERYTIME YOU GO AWAY(エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ)(Remix Version)

【musicians】
Daryl Hall: vocals, mandar, keyboards, vocoder, synthesizer, percussion
John Oates: vocals, six and twelve string guitar, percussion
G.E. Smith: guitar / John Siegler: bass / Charlie Dechant: sax / Jerry Marrotta: drums / Chuck Burgi: drums, percussion ...


ダリル・ホール&ジョン・オーツdiscography )初のセルフ・プロデュースによる "モダン・ヴォイス" ーーー。
"デュオ" の魅力をシンプルに、そして "voices(声)" の魅力を色彩豊かに魅せてくれるPOPな一枚(秀逸)。

5. KISS ON MY LIST

(J. Allen - D. Hall)
ホールと、彼の恋人サラの妹ジャナ・アレンとの共作ナンバー。
ギター・ソロはジェフ・サウスワース。
ご存じ全米シングル・チャート No.1になり、
彼らの人気が爆発!以後ヒット街道まっしぐら!!・・・の一曲。

7. YOU'VE LOST THAT LOVIN' FEELING

(P. Spector - B. Mann - C. Weil)
原曲は "アンチェインド・メロディ"(← "GHOST" でお馴染み)でも知られる、
'60年代ブルー・アイド・ソウル・デュオのライチャス・ブラザーズ( "THE BEST OF RIGHTEOUS BROTHERS" )の
名曲で、映画 "TOP GUN" でキーとなっていた、あの曲です ーーー。

8. YOU MAKE MY DREAMS

(D. Hall - J. Oates - S. Allen)
ポップなアップ・チューン。

9. EVERYTIME YOU GO AWAY(Live)

(D. Hall)
1985年 新装オープンした黒人音楽の聖地 "アポロ・シアター" のこけら落としとして、彼らが敬愛する
"ザ・テンプテーションズ" のデヴィッド・ラフィン&エディ・ケンドリックスとの夢の共演を果たしたステージ。
( ↑ もともと親交があり、H&Oが売れない頃 ステージ衣装をプレゼントしてもらったこともあるそう)
ポール・ヤング( "THE SECRET OF ASSOCIATION" )のカヴァーでも知られる、ホールの美メロ・チューンを、
じっくりとアルバム ver. で聴いてほしかったんですが・・・(残念)


ミリオンセラーを記録した大ヒット・アルバムで、この時代に聴いていた人にとっては懐かしい一枚でしょう ーーー。
メジャーな4曲をチョイスしましたが、個人的には 6.11. なども "らしくて" 好きですね。
・・・それにしても、なぜこのアルバムのジャケットは3種類くらいデザインがあるんだろう?(笑)

>>  'funky_soulful'(CD/LP)- discography(M-Z)

2011-04-13

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "STEPS AHEAD"(1986) | TOP | "PRIVATE EYES"(1981) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Music 'funky_soulful' (CD/LP)