Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"BODIES AND SOULS"(1983)

2016-02-13 15:43:00 | Music 'mellow_ groovy' (CD/LP)



"BODIES AND SOULS"  The Manhattan Transfer[SHM-CD]
produced by Richard Rundolph & The Manhattan Transfer

  1. SPICE OF LIFE(スパイス・オブ・ライフ)
  2. THIS INDEPENDENCE(インディペンデンス)
  3. MYSTERY(ミステリー)
  4. AMERICAN POP(アメリカン・ポップ)
  5. SOLDER OF FORTUNE(ソルジャー・オブ・フォーチューン)
  6. CODE OF ETHICS(失われた暗号)
  7. MALAISE EN MALAISIE(マレーズ・アン・マレジィ)
  8. DOWN SOUTH CAMP MEETIN'(ダウン・サウス・キャンプ・ミーティング)
  9. WHY NOT!(ホワイ・ノット)
10. GOODBYE LOVE(グッドバイ・ラヴ)
11. THE NIGHT THAT MONK RETURNED TO HEAVEN(モンクに捧ぐ夜)
------------------------------------------------------------------------------------
12. A WONDERFUL DREAM(ワンダフル・ドリーム)*


マンハッタン・トランスファー(← "マン・トラ" でお馴染み  "EXTENSIONS" "MECCA FOR MODERNS" )の 8th アルバム "アメリカン・ポップ" ーーー。
ジェイ・グレイドンのプロデュースによる作品が続いたため、今回はリチャード・ルドルフ(← 故ミニー・リパートンの夫)をプロデューサーに迎え、個人的に大きいのはロッド・テンパートン( discography )らクインシー( discography )・ファミリーをはじめ、秀逸なミュージシャンが多数参加していること。


1. SPICE OF LIFE


(music & lyrics: Rod Temperton & Derek Bramble)
Rod Temperton: instrumental and vocal arrangement / Rod Temperton and Jerry Hey: horn arrangement / John Robinson: drums / Neil Stubenhaus: bass / Larry Williams: rhodes / David Williams and Kevin Clark: guitars / Paulinho Da Costa: percussion / Stevie Wonder: harmonica solo / Casey Young: synthesizer and programming / Jerry Hey, Larry Williams, Ernie Watts, Gary Grant, Bill reichenbach: horn section
アメリカでの1st シングルで、
ハーモニカ・ソロはスティーヴィー・ワンダー( discography )。

3. MYSTERY

(Rod Temperton)
John Robinson: drums / Nathan East: bass / Greg Phillinganes: rhodes / David Williams: guitars / Greg Phillinganes, Larry Williams, Michael Boddicker: synthesizers / Michael Boddicker & Casey Young: synthesizers programming / Ernie Watts: alto sax solo
いかにもテンパートンらしい、お気に入りの美メロ・ナンバー。
'86年、アニタ・ベイカーが "Rapture" でカヴァー。

4. AMERICAN POP

(music & lyrics: Mark Jordon & John Capek)
Larry Williams: instrumental arrangement / Janis Siegel & Alan Paul: vocal arrangement / Jeff Porcaro: drums / Jeff Porcaro: simmons drums / Larry Williams: bass, keyboards, saxophone / David Williams: guitars / Larry Williams and Pete Robinson: synthesizers / Casey Young: synthesizers programming / Brian Avnet and Richard Rudolph: handclaps / Frankie Valli: special guest appearance
こちら日本での1st シングルで、CMソング ↓ にもなりましたからご存知の方も多いでしょう!


コレが懐かしの、サントリー "V.S.O.P" のCM♪

8. DOWN SOUTH CAMP MEETIN'

(music: Fletcher Henderson & Irving Mills / lyrics: John Hendricks)
produced by Tim Hauser and Greg Mathieson
Janis Siegel: vocal arrangement / Carlos Vega: drums / Abraham Laboriel: bass / Greg Mathieson: piano / Benny Goodman's clarinet solo performance by: Cheryl Bentyne
これぞジャズ・コーラス・グループの醍醐味!・・・をお楽しみください。


11. のエンディングでは、故セロニアス・モンク本人の生前のピアノ音源をそのまま使った "Round Midnight" にシビれ、12. のボーナス・トラックは、彼らの軽快なコーラスを楽しめます。
とにかくこのジャケットを見ただけで、懐かしい一枚です ーーー。

>>  'mellow_groovy'(CD/LP)- discography

2012-06-11


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "Breezin'"(1976) | TOP | "Rapture"(1986) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Music 'mellow_ groovy' (CD/LP)