切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

「オンライン 護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜

2023年02月28日 08時29分20秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

オンライン護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【2023年2月28日】

 

▷お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分

 

護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

▷先代住職が高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して手切りしている「切り絵御朱印」郵送対応しています。御朱印は納経とも呼ばれます。古来より写経を寺院に奉納する、参拝の証として授与されてきました。普門寺では、御朱印を郵送する際にミニ写経用紙を1枚同封しています。ミニ写経用紙を普門寺宛に返信頂きますと、毎月28日に執り行っている「不動明王 護摩祈祷会」にて御名前を奉読し祈願致します。

郵送申し込みは、下記のサイトからお願い致します。

FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

 

 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初コラボ、ギターデュオと 注目のシンガーによる新緑のしらべ @豊橋のもみじ寺 普門寺

2023年02月23日 10時04分12秒 | イベント情報

初コラボ、ギターデュオと 注目のシンガーによる新緑のしらべ @豊橋のもみじ寺 普門寺

▷出演者:ギター 伊藤 史和 ・ 成川 修士 / ボーカル 眞田 桂子 / オープニングアクト ボサノバシンガー Shie
     
▷2023年4月23日(日)開場13時/開演13時30分
 
▷会費:3000円(要予約)
 
 関谷醸造「蓬莱泉」仕込み水でつくったコーヒー付き!
 
▷会場:普門寺/愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 https://fumonji727.com/
 
▷予約/お問合せ 普門寺:0532-41-4500(8~17時)

 

▷出演者紹介

ギター 伊藤 史和 (音楽コンサート主催) 

 三重県桑名市出身、名古屋市在住。14才の頃ギター始め、精力的にバンド活動を行う。アン・ミュージック・スクール京都にて3年間ジャズの基本を学び、 卒業後は数々のジャズ演奏の経験を積む。

2012年に本場ブラジルにてショーロ音楽の研鑽の旅をする。最近は作曲に力を    いれ、3枚のアルバムをリリースする。叙情的で様々な景色を思い起こさせるに      オリジナル曲の数々と繊細さと情熱を併せ持つ  ギタースタイルにファンも多い。 ギター講師として、後進の育成にも力をな注いでいる。

 

ギター 成川 修士  

 大阪府岸和田市出身。23歳で上京、武蔵野音楽院に新聞奨学生で入学、このときにジャズに目覚める。2年間でロック科とジャズ専門科を卒業。学院長奨学生として特別授業を受ける。

2002年 ギブソンジャズコンテストでグランプリを受賞

2003年 ファーストアルバム「ギター三昧」を発表。ドラムス坂田稔氏のアルバム、       

     女優 宮本信子さんのCD&DVDに参加。映画「13通目の手紙」音楽を担当。

2006年 嶌田憲二との双頭アルバム「さんぽ道」をリリース。

2011年 南部のぶこ デビューアルバム「Colors of My Life 」 全曲アレンジ・参加

     平井あみ「Quiet Nights」10曲中9曲をアレンジ 9曲に参加

2012年 ピアニスト板垣光弘との双頭DUOアルバム「Bird & Wind」をリリース

2018年 南部のぶこ 2NDアルバム「Moon」全曲アレンジ全曲参加

2020年 リーダアルバム「3人囃子~guitar trio~」リリース

2022年 ニューアルバム「せぴあ」発売 

            完全アナログ一発録音+LIVE録音2曲=全9曲 飯田雅春(B)安藤正則(D)

故藤原幹典さんのバンドや林栄一さん高橋知己さん寺下誠さん本田俊之さん峰厚介さんとの共演などを経験。

 

ボーカル 眞田 桂子

 大阪府出身。子育ての傍ら趣味で始めた歌が評判となり2018年12月から本格的ライブ活動を開始。持ち前のリズム感を活かしたグルーヴィーな歌唱を得意とし、Jazzをはじめ、R&B、Popsなど、ジャンルを超えて様々なステージで活躍中。   第2回品川区アマチュアジャズコンテストボーカル部門優勝。

 

オープニングアクト ボサノバシンガー Shie

 

 

▷関谷醸造 キッチンカー出店! コーヒー、ホットカフェラテ、ソフトクリーム 販売予定です。

音楽コンサート 参加の方:関谷醸造 「蓬莱泉」 仕込み水でつくったコーヒー付きです!

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook  


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3年ぶり開催決定!】Banjo & Accordion 豊橋のもみじ寺 普門寺コンサート

2023年02月18日 14時17分47秒 | イベント情報
バンジョー & アコーディオンの音色、清々しい山の風に吹かれる、豊橋のもみじ寺 普門寺の青もみじを共にお楽しみください。
 
▷演奏者:バンジョー 稲川友則  アコーディオン:柴田貴子
 
▷2023年5月7日(日)開場13:30/開演14:00
 
▷ご予約2500円/当日3000円
 
▷会場:普門寺/愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 https://fumonji727.com/
 
▷予約/お問合せ
 
 
③Aniel Music:090-4441-1506
 
④普門寺:0532-41-4500
 
 
 

◇演奏者(主催者)

Banjo & Accordion(バンジョー&アコーディオン)

バンジョーとアコーディオンの楽器名をそのままユニット名とし全国で活動を展開中。

ミュゼット、ジャズ、ポップス、ブルーグラス、タンゴ、クラシック他、各国の音楽などジャンルにとらわれない演奏は、年齢を問わず聴衆の心を魅了している。

・Banjo 稲川友則

 カントリーやブルーグラスにとどまらず、様々なジャンルに挑戦しバンジョーの可能性を追求しながら、バンジョーの普及活動にも取り組んでいる。日本では数少ないプロのバンジョープレイヤーとして活動。名古屋・豊橋・浜松などで教室も開催中。

・Accordion 柴田貴子

 全国でライブ、イベント、その他アコーディオンの演奏活動を行う。Banjo 稲川友則と共にBanjo & Accordionで活動中。

 ヤマハアコーディオン講師、Musa Musicアコーディオン教室代表。

バンジョー&アコーディオンのホームページ

http://www.banjoaccordion.com/

Banjo & Accordion Live

 

以前、普門寺で行われたライブの様子です。

Banjo & Accordion(バンジョー&アコーディオン)

 

バンジョー&アコーディオン in普門寺 1

 

バンジョー&アコーディオン in普門寺 2

 

バンジョー&アコーディオン in普門寺 3

 

バンジョー&アコーディオン in普門寺 4

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook  


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り念珠&腕輪念珠】念珠玉は、天然記念物 樹齢450年の霊木を使用しています!

2023年02月14日 12時46分22秒 | 御朱印・授与品

先代住職 手作り念珠&腕輪念珠:郵送対応も可能です。郵送希望の方は、LINE公式  or Instagramダイレクトメッセージ or  問い合わせフォーム(メールによる問い合わせ) からご連絡ください。

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

問い合わせフォーム(メールによる問い合わせ)  https://fumonji727.com/contact.php

 

【手作り念珠】

木製念珠玉は、天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」細かな木目です。

仏事であれば宗旨宗派を問わず使える形の念珠です。

念珠玉を束ねる紐は、カラフルな正絹を先代住職が組み合わせて手編みする一点物の念珠です。

念珠玉の中に御守りとして、使用される方の干支の守り本尊の姿を入れています。

普門寺開山1300年記念事業寄付金 1口5千円の返礼品として念珠を授与しています。寄付頂いた浄財は、昭和45年(1970)に建立された国重要文化財の仏像を収蔵する収蔵庫の建立費用とします。御芳名を寄進台帳に記し本堂へ納めます。

 

▷手作り念珠:5千円(普門寺開山1300年記念事業寄付金) 受付時間:9時~15時 https://fumonji727.com/

 授与希望の方は、事前にお問い合わせください。 普門寺:0532-41ー4500(8時~17時)

 

正絹の紐の組み合わせの種類は、たくさんあります。画像は、一例です。

 

1つ1つ先代住職が手作している唯一無二、一点物の念珠です。

豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。

樹高:約31m

目通りの太さ:約6m

 

手作り念珠紹介!/樹齢450年 豊橋市天然記念物「普門寺 大杉」を使用しています。

2022年10月1日現在、郵送対応不可です。

 

 

【手作り腕輪念珠】

木製念珠玉は、天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」細かな木目です。

先代住職が念珠玉を束ねてゴム紐を通して干支守り本尊を入れ、使用される方の手首の太さに合わせて手作りする一点物の腕輪念珠です。

腕にはめるブレスレット型の腕輪念珠です。念珠玉の中に御守りとして、使用される方の干支の守り本尊の姿を入れています。

普門寺開山1300年記念事業寄付金 1口2千円の返礼品として腕輪念珠を授与しています。寄付頂いた浄財は、昭和45年(1970)に建立された国重要文化財の仏像を収蔵する収蔵庫の建立費用とします。御芳名を寄進台帳に記し本堂へ納めます。

 

▷手作り腕輪念珠:2千円(普門寺開山1300年記念事業寄付金) 受付時間:9時~15時 https://fumonji727.com/

 ①授与希望の方は、事前にお問い合わせください。 普門寺:0532-41ー4500(8時~17時)

 ②ご自身以外の方の腕輪念珠作成希望の方は、事前に腕の太さ、干支を確認してください。腕の太さは、〇〇㎝〇〇mmまで測ってください。 

  例:16㎝2mm

 

作成例/プラスチック玉・ゴムひも色の組み合わせ

①:木の念珠玉・大/プラスチックの玉・赤/ゴムひも色・赤

②:木の念珠玉・大/プラスチックの玉・紫/ゴムひも色・紫

③:木の念珠玉・小/プラスチックの玉・赤/ゴムひも色・赤

④:木の念珠玉・小/プラスチックの玉・紫/ゴムひも色・紫


先代住職が手作するオリジナルうでわ念珠です。

 普門寺 本堂前:豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。

 「十二支 守り本尊さま」

玉の中に入れる、生まれ年(干支)の守り本尊さまのお姿。

 

【普門寺開山1300年記念事業】

▷記念事業寄付金は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下の奇祭『豊橋鬼祭』で知られる「安久美神戸神明社」と「 豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」知られざる繋がりをご紹介!

2023年02月10日 09時12分04秒 | 豊橋 御朱印巡り

愛知県豊橋市で約1000年前から続いている「天下の奇祭」と呼ばれるお祭りが、毎年2月10日・11日に執り行われます。

 

それは、安久美神戸神明社の祭礼『鬼祭(国重要無形民俗文化財)』です!

豊橋の人々は「鬼祭が終わると春が来る」とよく言います。

 

お祭りは、日本建国神話の田楽の舞で豊年と厄除けの祭として執り行われてきました。

祭りのクライマックスは「赤鬼と天狗のからかい」です。
 
 
暴れる赤鬼を天狗が退治すると言う内容で、天狗の勝利となり敗北した赤鬼は、白い粉とタンキリ飴をまき散らしながら境外に走り出して行きます。
 
この粉を浴び、タンキリ飴を食べると厄除となり夏病みしないと言われ、豊橋に春の訪れを告げる風物詩となっています。
 
 
 
お祭りの舞台となる「安久美神戸神明社」と「船形山 普門寺」との繋がりを示す史料が残っています。
 
それは、安久美神戸神明社(新神戸郷神明社)宝殿遷宮の棟札です。
 
内容は、天文19年(1549)11月15日 三河国を治めていた今川義元公がスポンサーとなり、安久美神戸神明社の宝殿遷宮が行われました。
 
その儀式の導師を普門寺の住職29世「玄朝」が務めたと記されており「安久美神戸神明社」と「船形山 普門寺」との密接な繋がりがあったと想像できます。
 
 
普門寺の歴代住職さん達も「鬼祭」を見て春の訪れを心待ちしたのかな?と歴史に想いを馳せながらブログを書いてみました。
 
 
「鬼祭り」詳しくは、安久美神戸神明社様のホームページをご確認ください。
 

「豊橋 御朱印巡り」

2019年5月 戦国時代に駿河・遠江・三河を治め「海道一の弓取り」と称された今川義元公 生誕500年記念として、源頼朝公・今川義元公・徳川家康公ゆかりの寺社仏閣が協働して、豊橋の自然や歴史・文化にふれる御朱印巡りコースを作成しました。

https://fumonji727.com/pdf/toyohasi_gosyuinmeguri.pdf

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺「星祭り/星供養 開運厄除け祈祷」厳修しました!

2023年02月04日 09時08分15秒 | ご祈祷

星祭り/星供養 開運厄除け祈祷 厳修しました!

星まつり祈祷に申し込みを頂いた方々の息災、増益、延命、招福、開運厄除を願い護摩祈祷を執り行いました。

 

豊橋のもみじ寺 普門寺「星祭り/星供養 開運厄除け祈祷ご本尊 星供曼荼羅」ご紹介!

 

◇星祭りとは?

天空にある特定の星や星座(下記の星曼荼羅説明を参照)を祀って供養する修法です。

天体と人の営みは密接な関係があるとされ、自分と関係ある星の巡りによって、吉凶が生じます。

古来より年の変わり目である節分に、その星を供養することで、凶年は良くなるように、吉年は益々招福するように祈願する行事です。

毎年、星まつり祈祷に申し込みを頂いた方々の息災、増益、延命、招福、開運厄除を願い護摩祈祷させて頂いています。

 

◇星曼荼羅の説明◇

星曼荼羅(右側のお軸)に描かれている尊像

①中央一番大きい尊像:一字金輪仏頂尊/いちじきんりんぶっちょうそん/種子 ボロン

 北極星を神格化したもの。すべての星神を従える力を持っている。

② ①の下:北斗七星/ほくとしちしょう

 北斗七星を神格化したもの。

③ ①と②の周り(紺色部分):九曜星/くようせい

 太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星を神格化したもの+羅睺星(らごせい/日食や月食などの天体現象を神格化したもの)、計都星(けいとせい/彗星を神格化したもの)

④赤色の部分:十二宮/じゅうにぐう

 黄道12星座を神格化したもの。

⑤緑色の部分:二十八宿/にじゅうはっしゅく

 月が地球を一周する間に、通過する28個の星座を神格化したもの。

 

◇普門寺所蔵の文化財・寺宝については、こちらをご覧ください!

https://fumonji727.com/bunkazai.php


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺「星祭り/星供養 開運厄除け祈祷ご本尊 星供曼荼羅」ご紹介!

2023年02月03日 09時09分32秒 | ご祈祷

「星祭り/星供養  開運厄除け祈祷ご本尊 星供曼荼羅」ご紹介!

 

◇星祭りとは?

天空にある特定の星や星座(下記の星曼荼羅説明を参照)を祀って供養する修法です。

天体と人の営みは密接な関係があるとされ、自分と関係ある星の巡りによって、吉凶が生じます。

古来より年の変わり目である節分に、その星を供養することで、凶年は良くなるように、吉年は益々招福するように祈願する行事です。

毎年、星まつり祈祷に申し込みを頂いた方々の息災、増益、延命、招福、開運厄除を願い護摩祈祷させて頂いています。

 

◇星曼荼羅の説明◇

星曼荼羅(右側のお軸)に描かれている尊像

①中央一番大きい尊像:一字金輪仏頂尊/いちじきんりんぶっちょうそん/種子 ボロン

 北極星を神格化したもの。すべての星神を従える力を持っている。

② ①の下:北斗七星/ほくとしちしょう

 北斗七星を神格化したもの。

③ ①と②の周り(紺色部分):九曜星/くようせい

 太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星を神格化したもの+羅睺星(らごせい/日食や月食などの天体現象を神格化したもの)、計都星(けいとせい/彗星を神格化したもの)

④赤色の部分:十二宮/じゅうにぐう

 黄道12星座を神格化したもの。

⑤緑色の部分:二十八宿/にじゅうはっしゅく

 月が地球を一周する間に、通過する28個の星座を神格化したもの。

 

◇普門寺所蔵の文化財・寺宝については、こちらをご覧ください!

https://fumonji727.com/bunkazai.php


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋市中央図書館「若き家康 奮闘の軌跡-重臣酒井忠次・東三河の国衆と過ごした日々-」普門寺から今川義元公、今川氏真公、徳川家康公、重臣酒井忠次の文書を出展しています。

2023年02月01日 09時20分43秒 | 歴史・総合調査

今、盛り上がりを見せている徳川家康。家康と言えば、どうしても岡崎・浜松・静岡が思い浮かびますが、若き日の家康の重要課題、三河制覇を成し遂げるための重要拠点だったのが豊橋(吉田)でした。

 今回の展示では、徳川家康の青年時代、徳川四天王筆頭の酒井忠次の約25年にわたる吉田城主時代の活躍、家康・忠次のもとで懸命に役割を果たした東三河の"国衆"たちを紹介します。

 

展示会の詳細:https://www.library.toyohashi.aichi.jp/facility/chuou/information/2023/01/4-9.html

普門寺から普段は非公開「徳川家康 判物」「今川義元 判物」「今川氏真 判物」「酒井忠次 制札」4点を出展しています。豊橋市中央図書館2階展示コーナーにてごらんください。

 

【開催期間】令和5年1月28日(土)~ 令和5年3月19日(日)

【会  場】豊橋市中央図書館 2階展示コーナー

【開館時間】平日 午前9時30分~午後7時、土日祝 午前9時30分~午後5時

【休 館 日】 毎週月曜日、2/24(金)   

 

◆記念シンポジウム 「戦国時代の豊橋 国衆から徳川家康・酒井忠次へ」

展示で紹介した徳川家康・酒井忠次・東三河の国衆の活躍を、それぞれの専門家による基調講演とパネルディスカッションでさらに掘り下げます。

【日 時】令和5年3月5日(日)午後1時30分~午後4時30分

【内 容】

・基調講演①「徳川家康・酒井忠次と東三河の国衆」山田 邦明氏(愛知大学教授)

・基調講演②「戦国武将の日記から見た徳川家康と酒井忠次」久保田 昌希氏(駒澤大学名誉教授)

・基調講演③「鶴岡における"酒井忠次と東三河像"」菅原 義勝氏(致道博物館学芸員)

・パネルディスカッション

  司会:岡村 龍男(当館学芸員) 

  パネリスト:山田 邦明氏・久保田 昌希氏・菅原 義勝氏

【会 場】豊橋市中央図書館 3階集会室

【対 象】どなたでも

【定 員】80人(先着順)

【申込方法】イベント予約システム、もしくは中央図書館(0532-31-3131)まで電話でお申し込みください。

 

◆ギャラリートーク

展示担当者が展示の見どころなどを解説します。

【日 時】①1月28日(土)[展示ストーリー編]家康・忠次と豊橋のつながりを解説
     ②2月19日(日)[展示資料編]家康の古文書をはじめとした展示資料を解説 

※①②ともに14:00~14:30(申込不要・希望者はギャラリートーク当日に中央図書館2階展示コーナーにお集まりください)

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする