切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

【豊橋のもみじ寺 普門寺 もみじ祭り 2021】紅葉名所・切り絵御朱印 発祥の寺

2021年10月31日 18時55分53秒 | もみじ祭り

【豊橋のもみじ寺 普門寺 もみじ祭り 2021】11月27日(土)~12月5日(日)

〇御朱印受付:9時~16時、参拝時間:8時~16時

〇国重要文化財ご開帳、ほうろく灸:中止

〇11月27、28日、12月4,5日 9時30分~15時

 朝野耕司 写真展「わだつみの丘 ~震災から10年を迎えて~」本堂・入場無料

 のみの市・コーヒー、クレープ、お焼き屋さん出店

〇12月4日 9時30分~14時受付(雨天の場合、翌日に延期)

 豊橋市文化財センター主催「史跡ウォーキング 普門寺ウォーク!」参加無料

 

普門寺とは?

1300年前、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府から庇護を受けた歴史あり。

東海地方を代表する美仏10躯など市内最多の文化財を所蔵。

紅葉・秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」の見頃は、例年11月下旬~12月中旬。

愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺」として親しまれています。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺】

切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。

高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

切り絵御朱印を紅葉・景色に透かして撮影する「透かし撮り」オススメです!

▷御朱印の郵送申し込み:https://fumonji727.shop

 

【アクセス・問い合わせ】

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

公式ホームページ:https://fumonji727.com/

 

【駐車場】

200台(無料)※バスで来寺予定の方は事前にご連絡ください。

車でお越しの方:豊橋市役所から30分、湖西市役所から15分、浜松市役所から40分

最寄り駅:JR東海道線 新所原駅 北口より3km(駅にタクシー乗り場あり)

 

【紅葉状況】公式SNSにて発信しています!

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

Twitter 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

【ご注意ください】

・境内(豊橋自然歩道本線~普門寺へ至る山道も含む)、駐車場、臨時駐車場の利用時間:8時~16時

・境内でのドローン飛行は禁止です。

・バスで来寺、駐車場利用予定の方は事前にご連絡ください。

 

【紅葉名所めぐり】

遠州・三河 一社三山 もみじり 公式サイト:https://www.momijimeguri.com/

古来より国境を越えて交流が盛んだった遠州(静岡県西部)・三河(愛知県東部)地域。色鮮やかな季節、もみじが結ぶ「日本のこころ」
古寺社巡礼の旅路を是非お楽しみください。

 

▷遠州・三河 一社三山 もみじめぐり ドライブスタンプラリー開催中!

もみじ彩る季節にドライブで古寺社巡礼と旅の思い出に各スポットの周遊をお楽しみください。

2021年10月22日~12月22日

https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/614スマートフォン専用)

スタンプスポット(全7箇所)

・遠江國一宮 小國神社

・萬松山 龍潭寺

・法多山 尊永寺

・船形山 普門寺

・小國ことまち横丁

・とれたて食楽部

・有楽製菓豊橋夢工場

普門寺では、駐車場から参道を進んで2つ目の門(鐘楼門)にスタンプスポットを設置しました。

 

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンライン 護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜

2021年10月28日 08時56分27秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

オンライン護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【2021年10月28日】

 

▷お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分

2021年11月は、日程を変更します。11月25日 午前10時~

 

護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

御祈祷ネット申し込みを受付しています! 

【御祈祷ネット申し込み① 護摩木】申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5a1a8a45720e61257c54

お願いごと・御名前を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

【御祈祷ネット申し込み② 厄除け祈願専用・厄落とし割符】

氏名と年齢を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

「写経・写仏用紙」郵送受付しています! 

写経・写仏した用紙を普門寺まで郵送して頂ければ、護摩祈祷会の際に「御名前」を奉読して御祈願致します。

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b553b84ca635e988ccbbd

 

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5270e50c0b2c105edb4c

 

毎月200枚限定御朱印。郵送対応には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木 1本の祈祷料が含まれます。

申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/6126f271a92a785a02ce09e6

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「動物御朱印 アジアゾウ」御朱印 郵送対応しています。切り絵御朱印 発祥の寺・豊橋のもみじ寺 普門寺 × 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

2021年10月27日 08時10分17秒 | 御朱印・授与品

豊橋の環境教育・憩いの場、文化財を次世代に受け継ぐ取り組みです!

仏教は動物との関わりが深いことから、のんほいパークで飼育している動物達の姿を入れた「動物御朱印」を2021年6月から授与してます。

御朱印代の浄財は「のんほいパーク動物スポンサー」制度に寄附すると共に、普門寺で所蔵する文化財の修復・文化財を保存活用する建物である収蔵庫の建立費用とさせて頂きます。

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) は、普門寺から車で15分です。 https://www.nonhoi.jp/

 

2021年11月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!「切り絵御朱印」は、先代住職が全て手切りしています。

【こだわりポイント】

のんほいパークで飼育している「アジアゾウ」写真入り。

先代住職が「帝釈天」金字で手書き、帝釈天を表す梵字「イー」を手切りしました。

御朱印紙は、もみじの紅葉をイメージする色を選びました。普門寺は、愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺」です。例年、紅葉の見頃は11月下旬~12月中旬です。秋晴れの空に切り絵御朱印を透かして写真を撮影する「透かし撮り」オススメです!

帝釈天は、ゾウの背に乗る姿で表現されることが多く、戦勝祈願、国家安泰、厄除け、立身出世の御利益があるとされます。

代表的な作例は、京都府京都市 東寺(教王護国寺)講堂の帝釈天騎象像です。

 

◇普門寺での御朱印授与

・朱印料:500円

・受付時間:午前9時~午後4時

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/

 

◇郵送対応 朱印料:500円

 別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

▷郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋・豊川・浜松市の御朱印ならココ!11月 もみじ紅葉 切り絵御朱印/切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺!御朱印 郵送対応しています。

2021年10月26日 11時02分04秒 | 御朱印・授与品

2021年11月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!

先代住職が、すべて手切りしている「切り絵御朱印」

【こだわりポイント】

「もみじの紅葉」「霜月」手切り。

普門寺は、愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺」です。例年、紅葉の見頃は11月下旬~12月中旬です。秋晴れの空に切り絵御朱印を透かして写真を撮影する「透かし撮り」オススメです!

御朱印紙は、もみじの紅葉をイメージする色を選びました。

金字墨書:不動明王を表す梵字「カン」「不動明王」普門寺でお祀りしている仏様の名前を毎月変えて先代住職が手書きしています。

愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰 ※普段は非公開です。

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

▷ 普門寺での授与 朱印料:500円


▷郵送対応 朱印料:700円(オンライン護摩祈祷 護摩木 1本の祈祷料含む)

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)



▷郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留


郵送対応の方には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木1本の祈祷料が含まれます。
御朱印を郵送にて求めた方の願意・お名前を住職が代筆して護摩祈祷会の際に祈願致します。
※護摩木には「心願成就+御名前」と代筆致します。  

 

【オンライン 護摩祈祷】お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分 
「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727


護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋・豊川・浜松市の御朱印ならココ!10月限定 赤とんぼ・蝶々(アサギマダラ) 切り絵御朱印/切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺!御朱印 郵送対応しています。

2021年10月23日 07時44分16秒 | 御朱印・授与品

2021年10月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!

先代住職が、すべて手切りしている「切り絵御朱印」

【こだわりポイント】

「赤とんぼ」「蝶々(アサギマダラ)」「神無月」手切り。

秋深まる頃、自然豊かな普門寺に赤とんぼ、海を渡り旅をする蝶々「アサギマダラ」が飛来します。

御朱印紙は、紅葉が始まる前の深緑もみじをイメージする色を選びました。

金字墨書:金剛力士像を表す「仁王尊」普門寺でお祀りしている仏様の名前を毎月変えて先代住職が手書きしています。当寺の金剛力士像は、像高約2mあり、江戸時代(寛文7年・1667)に造像されました。現在も仁王門でお祀りしています。

金剛力士像

 

 

 

▷ 普門寺での授与 朱印料:500円


▷郵送対応 朱印料:700円(オンライン護摩祈祷 護摩木 1本の祈祷料含む)

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)



▷郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留


郵送対応の方には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木1本の祈祷料が含まれます。
御朱印を郵送にて求めた方の願意・お名前を住職が代筆して護摩祈祷会の際に祈願致します。
※護摩木には「心願成就+御名前」と代筆致します。  

 

【オンライン 護摩祈祷】お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分 
「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727


護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普門寺 オンライン おおみそかの鐘 2021」「おおみそかの鐘 限定御朱印」除夜の鐘ではなく昼間に鐘を撞く様子をオンライン配信します。

2021年10月22日 07時34分43秒 | おおみそかの鐘

「普門寺 オンライン おおみそかの鐘」・「おおみそかの鐘 限定御朱印」ご案内!

本年も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参拝された方には鐘を撞いて頂かず「おおみそかの鐘 限定御朱印」を求めて頂いた方の御名前を奉読して住職のみで鐘を撞きます。

 

2021年12月31日 午前11時より、鐘を撞く様子を「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてオンライン動画配信します。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

 

2020年12月24日付 中日新聞 東三河版

 

名古屋テレビ「アップ!」 放送日:2020年12月1日

 

東海テレビ「 ニュースOne」 放送日:2020年12月11日

 

「おおみそかの鐘 限定御朱印」

◇授与期間:2021年10月1~12月31日 午前11時

※インターネット申し込みは、12月30日までに入金確認できた方の「心願成就+御名前」を奉読します。

 

◇普門寺での授与について

・朱印料:500円

・受付時間:9時~16時 

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/

 

◇郵送での朱印料:500円

 郵送対応の場合、別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

◇郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 ※12月30日まで入金確認できた方の「心願成就+御名前」を奉読します。

 

◇おおみかの鐘 限定御朱印 こだわりポイント【切り絵御朱印 発祥の寺・復刻デザイン】

普門寺では2016年12月31日から切り絵御朱印の授与を始めました!今回は、その際のデザインを復刻した御朱印です。

「寿」手切り。右上には、寅年の守り本尊「虚空蔵菩薩」を表す梵字「タラク」金字で手書き。 朱印紙の大きさ:縦 148mm × 横 105mm

【切り絵御朱印 発祥の寺】
普門寺では2016年12月31日から切り絵御朱印の授与を始めました。
1200年前に弘法大師空海様が開創された高野山真言宗の総本山でもある高野山の縁起物で「宝来(ほうらい)」を先代住職が40年前から手切りしている技術を活かした御朱印が「切り絵御朱印」です。
宝来とは、奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。

製作の様子・こだわりを動画で紹介しています。

高野山の縁起物「宝来」

 

◇おおみそかの鐘

普門寺では、参拝される方の安全確保のため2016年より、夜間の「除夜の鐘」→ 昼間の「おおみそかの鐘」に変更しました。

夜間の「除夜の鐘」ではなく、ゆく年に感謝・くる年の平穏を願って、昼間に鐘を撞きます。

例年、昼間の開催ですので子供さんを連れた方の参加が多く2019年は、300名以上の方に鐘を撞いて頂きました。

 

梵鐘の響きを聴く者は一切の苦から逃れ、悟りに至る功徳があるとされます。

残念ながら本年もコロナ禍により、住職のみで鐘を撞く様子をオンライン配信する運びとなりましたが、皆様から頂いた御祈願の想いを込めて、おおみそかの鐘を執り行います。

写真は、2019年12月31日「おおみそかの鐘」の様子

 

普門寺の鐘楼門。江戸時代 宝永4年(1707)に建立。

豊橋市内、最古の鐘楼門です。

鐘楼門内の梵鐘を座って撞きます。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州・三河 一社三山 もみじめぐり ドライブスタンプラリー!静岡県西部・愛知県東部を代表する紅葉名所、遠江國一宮 小國神社・萬松山 龍潭寺・法多山 尊永寺・船形山 普門寺を巡ります。

2021年10月21日 08時40分48秒 | 遠州・三河 一社三山 もみじめぐり

遠州・三河 一社三山 もみじめぐり ドライブスタンプラリー!

もみじ彩る季節にドライブで古寺社巡礼と旅の思い出に各スポットの周遊をお楽しみください。

2021年10月22日~12月22日

https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/614スマートフォン専用)

▷スタンプスポット(全7箇所)

・遠江國一宮 小國神社

・萬松山 龍潭寺

・法多山 尊永寺

・船形山 普門寺

・小國ことまち横丁

・とれたて食楽部

・有楽製菓豊橋夢工場

普門寺では、駐車場から参道を進んで2つ目の門(鐘楼門)にスタンプスポットを設置しました。

 

 

 

「遠州・三河 一社三山 もみじめぐり」

古来より国境を越えて交流が盛んだった遠州・三河地域。色鮮やかな季節、もみじが結ぶ「日本のこころ」

古寺社巡礼の旅路を是非お楽しみください。

公式ホームページ:https://www.momijimeguri.com/

 

 

 

 

 

【巡る寺社】 紅葉状況・アクセスなどは各寺社のホームページをご覧ください。

・遠江國一宮 小國神社

〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956-1 TEL.0538-89-7302

公式ホームページ:http://www.okunijinja.or.jp/

 

・萬松山 龍潭寺

〒431-2212 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989 TEL.053-542-0480

公式ホームページ:http://www.ryotanji.com/

 

・法多山 尊永寺

〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777 TEL.0538-43-3601

公式ホームページ:https://www.hattasan.or.jp/

 

・船形山 普門寺

〒441-3104 愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7 TEL.0532-41-4500

公式ホームページ:https://fumonji727.com/

 

中日新聞 浜松・遠州版で紹介されました。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラボ御朱印】「仏像大好き芸人 みほとけ × 切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺」郵送対応してます!豊橋・豊川・浜松市の御朱印ならココ!

2021年10月20日 13時32分05秒 | 御朱印・授与品

2021年4月、7月、9月、11月の年4回デザインを変えた御朱印を通じてお釈迦様の生涯を紹介します。

【2021年9月 授与御朱印テーマ:お釈迦さま成道~説法】
お釈迦さまは、菩提樹の下で禅定(深い瞑想)に入り修行を完成させ悟りを開かれました。しかし、多くの人々にとって悟りの内容が難しすぎると考え、説法をすることを躊躇されていました。
そこへ仏教の守護神である梵天が現れ、悟りの内容を広めるよう勧めます。それを受け入れたお釈迦さまは、かつて共に修行を行った5人の仲間を最初の説法の相手と決め、彼らがいる鹿野苑(ろくやおん)へと赴きました。鹿野苑は「宗教者の集まる鹿の放し飼いされている園林」という意味で、お釈迦さまが悟りを開いてから最初に説法した聖地となっています。この初めて教えを説いたことを「初転法輪(しょてんぼうりん)」と言います。その内容は四諦(したい)、八正道(はっしょうどう)、中道(ちゅうどう)が説かれたとされます。初転法輪を題材にした仏伝彫刻の中には、鹿野苑で行われたことを示すため鹿の姿が表現されるものが多いです。

四諦とは?
仏教における根本の教え。苦諦(くたい)、集諦(じったい)、滅諦(めったい)、道諦(どうたい)の4つ。苦諦は、この世は苦である。集諦は、苦の原因は世の無常と人間の執着にある。滅諦は、無常の世を越え、執着を断つことが悟りの世界である。道諦とは、八正道の正しい修行することが大切である。

八正道とは?
原始仏教で重んぜられた8つの実践徳目です。
①正見(しょうけん):正しく物事の道理を見ること
②正思(しょうし):正しく物事の道理を考えること
③正語(しょうご):真実のある言葉を語ること
④正業(しょうごう):清浄な生活をすること
⑤正命(しょうみょう):身口意の三業を清浄にして仏教の教えに従って生活すること。
⑥正精進(しょうしょうじん):目標に向かって継続して努力すること
⑦正念(しょうねん):邪念を離れ、正しい道を忘れないこと
⑧正定(しょうじょう):精神を集中し、安定して、迷いのない清浄な境地に入ること

中道とは?
ほどよさを意味する中間の道ではなく、とらわれを離れ、厳しく公平に現実を見極め、正しい判断、行動をなすこと。



2021年9月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!

◇朱印料:各1000円

 郵送対応の場合、別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

◇郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 決済方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 決済方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

◇普門寺での御朱印授与

・受付時間:午前9時~午後4時

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/


【写真左:切り絵御朱印の説明】先代住職が手切りしました。
「仏陀」ブッダの音写。目覚めた人との意味があり修行を完成させ悟ったお釈迦様を表す言葉。
「説法」お釈迦さまが教えを説くこと。

朱印紙の大きさ:縦 148mm × 横 105mm

【写真右:見開き御朱印の説法】
仏像大好き芸人 みほとけ 描きおろしイラスト入り。
菩提樹の下で悟りを開かれ、鹿野苑で説法している場面を描いて頂きました。

先代住職が金字で「八正道」お釈迦さまの悟った教え、「初転法輪」初めて説法をしたことを表す言葉を墨書しました。

朱印紙の大きさ:A5(縦 148mm × 横 210mm)
一般的な御朱印帳2ページ分「見開き御朱印」です。

 

▷イラストに込めた想い ~みほとけ より~

お釈迦様の重要な悟りを開いた時(右)、初めて説法をしている時(左)””2つ入れさせていただきました! 真ん中の巨大な月に実はポイントがあって、秋からの授与開始ということで秋の月が輝く夜でもあり、お釈迦様の悟りの境地を表現したまん丸満月でもあります。 その月の光の中に影で浮かぶのは、鹿さんです。お釈迦様が初めて説法をした相手は鹿さんなんです! 動物も聞き入ってしまうお釈迦様の説法、ここからお釈迦様の第二の旅(説法をして全国を歩く)が始まるそんなワクワクが伝わってくれたら嬉しいです!

仏陀・八正道セット

 

 

説法・初転法輪セット

 


【切り絵御朱印 発祥の寺】
普門寺では2016年12月31日から切り絵御朱印の授与を始めました。
1200年前に弘法大師空海様が開創された高野山真言宗の総本山でもある高野山の縁起物で「宝来(ほうらい)」を先代住職が40年前から手切りしている技術を活かした御朱印が「切り絵御朱印」です。
宝来とは、奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。

製作の様子・こだわりを動画で紹介しています。

高野山の縁起物「宝来」

 

2021年4月「お釈迦様誕生」7月「お釈迦さま降魔」御朱印も授与しています。

◇郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 決済方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 決済方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

「甘露」切り絵御朱印 + みほとけデザイン 見開き御朱印「誕生仏/金字」

▷イラストに込めた想い ~みほとけ より~

生まれたてのお釈迦様なので、赤ちゃんのような可愛らしさを大事にしました! お釈迦様が7ついらっしゃるのは、「生まれたお釈迦様が7歩歩いて天上天下唯我独尊と言い放つ」という説話をコマ送りで再現したものです。さらに「二匹の龍が待って釈迦の誕生を祝福し、甘露の雨が降り注ぎ、あたりには花が咲いた」という話の続きも龍・カラフルな雨・満開の花できちんと描きましたら…とっても賑やかな絵になりました! お釈迦様の誕生のおめでたいシーンで、お寺の華やかさが伝われば幸いです!

 

「誕生」切り絵御朱印 + みほとけデザイン 見開き御朱印「天上天下 唯我独尊/黒字」

 

「生老病死」切り絵御朱印 + みほとけ デザイン 見開き御朱印「一切皆苦/金字」

▷イラストに込めた想い ~みほとけ より~

お釈迦様の修行の最終段階、降魔(ごうま)です。 坐禅の邪魔をする悪魔をやっつけて打ち勝つシーンです。しかも地面に手をそっと触れるという動作で、ややマイナーなお話かもしれませんが、お釈迦様自身にあった最後の煩悩に打ち勝つということを象徴する場面です。皆様にはお釈迦様のこの様なかっこいい一面を知ってほしいという願いと共に、弱い自分の煩悩に負けそうになった時にこのお釈迦様を思い出して励みになればと願っております。 左に吹き飛ばされている鬼のように、自らの弱さを吹き飛ばしましょう!

「修行」切り絵御朱印 + みほとけ デザイン 見開き御朱印「悪魔降伏/金字」

「誕生仏」切り絵御朱印 朱印料:500円  

 

みほとけデザイン「誕生釈迦イラスト  手拭い(白)」 授与料:2900円

 

【芸人】みほとけとは?

浅井企画所属の芸歴3年目のピン芸人・みほとけ。仏像・お寺が好きで、お寺をテーマにしたネタを作り、仏像、お寺の魅力を発信する活動を精力的に行っている。テレビや雑誌だけでなく、YouTubeやInstagramなどのSNSを使って情報を発信。

オリジナルの作務衣”みほとけ作務衣”をプロデュースする、など多方面で活動している。

 

浅井企画ホームページ:http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/mihotoke

YouTube/みほとけちゃんねる:https://www.youtube.com/channel/UCxQj1yFjXhrVmQjc2Q68xtg

Instagram:https://www.instagram.com/mihotoke_chan/

Twitter:https://twitter.com/mihotoke_chan

みほとけ作務衣店:https://mihotoke.base.shop/

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豊橋のもみじ寺 普門寺 2021 紅葉状況】豊川・浜松市観光、切り絵御朱印 発祥の寺

2021年10月15日 09時39分22秒 | 最新!紅葉状況

【豊橋のもみじ寺 普門寺】

1300年前、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府から庇護を受けた歴史あり。

東海地方を代表する美仏10躯など市内最多の文化財を所蔵。

紅葉・秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」の見頃は、例年11月下旬~12月中旬。

愛知県で一番遅く紅葉を楽しめる「豊橋のもみじ寺」として親しまれています。

【切り絵御朱印 発祥の寺】

切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。

高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

切り絵御朱印を紅葉・景色に透かして撮影する「透かし撮り」オススメです!

▷御朱印の郵送申し込み:https://fumonji727.shop

 

【アクセス・問い合わせ】

▷愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

 公式ホームページ:https://fumonji727.com/

 

▷駐車場:200台(無料)※バスで来寺予定の方は事前にご連絡ください。

車でお越しの方:豊橋市役所から30分、湖西市役所から15分、浜松市役所から40分

最寄り駅:JR東海道線 新所原駅 北口より3km(駅にタクシー乗り場あり)

 

▷公式SNSにて、紅葉状況を発信しています!

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

Twitter 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

▷遠州・三河 一社三山 もみじり 公式サイト:https://www.momijimeguri.com/

古来より国境を越えて交流が盛んだった遠州(静岡県西部)・三河(愛知県東部)地域。色鮮やかな季節、もみじが結ぶ「日本のこころ」
古寺社巡礼の旅路を是非お楽しみください。

 

まだ紅葉していません。

 

 

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平日限定 ホテルランチ×国重要文化財 特別ご開帳】ホテルアークリッシュ豊橋 × 普門寺 国重要文化財 仏像特別ご開帳 プライベートプラン

2021年10月10日 09時36分43秒 | ホテルアークリッシュ豊橋 コラボ企画

【東三河の魅力を再発見/豊橋の“醍醐味”堪能】平日限定/普門寺 国重要文化財ご開帳 ホテルランチプラン(先代住職 手切り「切り絵御朱印」付)

ランチプラン限定 レアチーズとぶっしゅかん果汁を使ったアイスクリーム

お皿のアークリッシュ様のロゴ・普門寺の文字は、切り絵御朱印の技術を活かして先代住職が手切りした型を使用しています。

ランチ後は、、、普段は非公開!東海地方を代表する美仏10躰を1日1組限定で住職による仏像解説付きで拝観できます。
先代住職手切り「限定切り絵御朱印」進呈致します。

普門寺 先代住職が朱印紙を手切りした「限定 切り絵御朱印」を進呈します。

こだわり:左上 ホテルアークリッシュ豊橋のロゴマーク、普門寺、本尊「聖観音」の文字を手切りしました。

 

▷プラン内容:「普門寺ご開帳特別プラン」ご確認ください。https://restaurant.ikyu.com/101581/lunch/
予約 電話番号:050-5232-9990

 

~ホテルアークリッシュ豊橋と普門寺を繋ぐ「醍醐味」の架け橋~

「醍醐味」とは、仏教用語に由来しています。

牛や羊の乳を精製する過程の最終段階を「醍醐(だいご)」と呼び、最上の味を持つとされています。そこから仏典では「最上の教え」を「醍醐」と例えるようになりました。現在では、「物事の本当の面白さ」を意味します。

今回の滞在でご提案するのは、ホテルで過ごす「最上の安らぎ」

東三河で育まれた食材による「最上の味」 

古来より受け継がれる文化を継承する普門寺の「最上の教え」

心と身体で感じる最上の旅をお愉しみください。
 
《プライベートツアー拝観料は、仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財となります》※拝観料はランチ代に含まれます。

 

【コラボ宿泊プラン・申し込み受付中!】ホテルアークリッシュ豊橋 × 普門寺  国重要文化財 仏像特別ご開帳 プライベートプラン

予約・宿泊プラン内容詳細は、こちらをご覧ください。

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=A57BM&hidSELECTCOD1=62730&hidSELECTCOD2=001

 

ホテルアークリッシュ豊橋 公式ウェブサイト https://www.arcriche.jp/

 

 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺】
普門寺では2016年12月31日から切り絵御朱印の授与を始めました。
1200年前に弘法大師空海様が開創された高野山真言宗の総本山でもある高野山の縁起物で「宝来(ほうらい)」を先代住職が40年前から手切りしている技術を活かした御朱印が「切り絵御朱印」です。
宝来とは、奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。

高野山の縁起物「宝来」

 

【普門寺 国重要文化財 仏像特別ご開帳 プライベートプラン】

普段は、非公開の本尊 聖観世音菩薩像、国重要文化財6躯・源頼朝公と等身大の不動明王像、二童子像 合計10躯の美仏を特別ご開帳。

住職が、普門寺の歴史&仏像解説させて頂きます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1グループ限定でご案内させて頂きます。

平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験も出来ます!

所蔵文化財は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

◇問い合わせ:普門寺 0532-41-4500(8時~17時)

 ◇場所:普門寺/愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

    https://fumonji727.com/

 

【ご注意ください】

・来寺の際は、マスク着用・感染症対策に十分ご配慮ください。

・本堂への参道は、坂と階段となります。

 

NHK「おはよう日本」 放送:2020年12月1日

 

NHK 名古屋放送局「まるっと!」 放送:2020年11月19日

 

◇特別ご開帳 プライベートプラン特典

【通常 非公開】本尊 聖観世音菩薩像+本堂ご開帳 または、客殿内拝観
  ※本堂までは、坂と階段があります。

②【通常 非公開】国重要文化財・県指定文化財の仏像ご開帳

③【通常 非公開】平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験

④写真撮影OK ※三脚使用などは不可

⑤住職がご案内(普門寺の歴史+仏像解説付き)

 

本尊 聖観世音菩薩(平安時代)

古来より、厄除け観音様として信仰されています。

 

◇本堂 江戸時代/元禄6年(1693)建立

 

◇国重要文化財(計6躯):伝 釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像、四天王立像

国重要文化財・平安時代の仏像が堂内に並ぶ姿は圧巻です。

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

 

 

◇愛知県指定文化財(計3躯):不動明王立像、二童子立像

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

◇国重要文化財:伝 釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像、四天王立像

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、二童子立像

 

◇平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験の様子

仏像好き芸人 みほとけさん

静岡県を拠点に活躍されている、仏像好きフリーアナウンサー・仏像インフルエンサー 久保 沙里菜さん

2018年10月15日付 中日新聞 三河版で紹介されました。

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

▷御朱印 郵送申し込み:下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする