とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

ちとらくん

2009-08-21 17:50:58 | つれつれ日記

  

今日、はるの道公園で千葉南警察署の「ちとらくんによる運転適性診断」があり参加しました。主に70歳以上の人たちを対象とした運転適性検査です。「ちとらくん」とは千葉県トラック協会の愛称でその交通安全適正診断車のことを言います。

診断内容は、「注意の配分/認知・注意の集中分散」「状況処置の巧みさ」「見込み反応」「適度な精神緊張の維持」「反応動作の速さ」等があり、画面に映し出されたものに対する反応をみます。

私の判定は総合では「5」で「あらゆる状況を見落とすことなくまんべんなく注意が行き届き、注意力に優れている」「反応動作が非常に早い」という事でしたが、ある検査では「早すぎて正確さを欠く恐れあり」とも出ました。それと右目の視野がやや狭くなっているので注意のことともいわれました。

ちょっと意外な診断ではありましたが、もうしばらくは注意しながら運転ができそうです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆 | トップ | 忙しい »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャーさん)
2009-08-21 21:54:27

 活字なら何でも読みたがるシャーさんが好いパンフレットを見つけました 曰く今日が一番ええ日日じゃ と言っている方の話。 何故なら明日は今日より確実に 年を取るから 若い今日の日は有難い とのこと! 
Unknown (べんちゃん)
2009-08-22 06:13:32
こんあ装置を積んでる車があるんですか?
初めて見ました。

診断結果良いですね。
毎日乗ることも運転感覚を忘れない為にも
必要ですね。
運転を楽しんで下さい。
診断結果 (徳さん)
2009-08-22 08:48:12
診断結果は良いですね。まだまだ運転は大丈夫ですね。毎日運転することも感覚を養うのによいですね。無理の無い運転を楽しみましょう。
ちとらくん (サッチー)
2009-08-22 09:49:23
初めて聞いた名前でなんのこと?と思いました。
とうさんの総合判断が5とは素晴らしい!!

まだまだ運転できますね。運転に自信を持って色々なところへ行って下さい。
気持ちも晴れてすっきりしますね。

Unknown (うっちゃん)
2009-08-22 13:01:28
ちとらくん?何だろうと思いました
集中力が有るのはすべてに良いことですね~~
視野まで解るんですか?
総合5は優秀です 安全運転で楽しんでくださいね!
Unknown (とうさん)
2009-08-22 15:45:05
シャーさん、「日々是好日」ですね。今日一日を最良の日と定め充実した日にしましょう。
Unknown (とうさん)
2009-08-22 15:47:07
ベンちゃん、相当ボケているかなと思いそれを隠すために頑張っちゃいました。早合点が多いようです。
Unknown (とうさん)
2009-08-22 15:48:28
徳さん、診断結果は良かったのですがひとり合点に気をつけないといけないそうです。
Unknown (とうさん)
2009-08-22 15:50:38
サッチーさん、5段階の5ですから最高点ですね。うぬぼれないように気をつけます。
トラック協会では所属の運転手さんに3か月に1度この診断をやっているそうです。
Unknown (とうさん)
2009-08-22 15:55:49
うっちゃん、反応動作は速く的確だそうですが、ややもすると見込み判断をするときがあるので間違ったときが危険ですと言われました。早いだけではだめ、適切な対応が大事ということでしょうか。気をつけます。
視野の検査もありましたがもともと私は右目がやや視力が弱く視野が狭くなっています。

コメントを投稿

つれつれ日記」カテゴリの最新記事