バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

沼尻鉄道の硬券

2015年03月14日 | 東北地区の鉄道硬券

日本硫黄沼尻鉄道の時代、S30年代と思われる時期の硬券です。



鉄道会社として磐梯急行電鉄となったものの、ひとり立ちは出来ず、S43年には休止、S44年に正式廃止となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽後交通の硬券

2015年03月13日 | 東北地区の鉄道硬券

羽後交通の雄勝線の硬券です。

部分廃止を経て、S48年に全線が廃止となりました。



この硬券の様式は花巻電鉄と似通っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRバス東北の浄法寺の硬券

2015年03月06日 | 国鉄・JRバス硬券

バス駅のネタながら、JRバスの駅の硬券です。



H7年のものですから結構遅くまでバス硬券のあったエリアです。
浄法寺は旧浄法寺町にあり、現在は行政上、二戸市に合併しています。二戸駅と花輪線の荒屋新町駅の中間ぐらいにある山間のバス駅です。多分平成10年頃までは硬券があったのではないかと思いますが・・・。

何故かJRバスの券は、こういう単純な金額式の方が、発行所が強調されて好みですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽鉄道大沢内駅赤線入場券

2015年03月04日 | 東北地区の鉄道硬券

津軽鉄道では近年でも赤線を使っているのですが、なるべく古いものを、と思ってネタを出しています。古いといっても津軽鉄道では10円時代の残券を長く使用したりしていましたので、料金が古いだけで結構後になってからも出されているのです。



まだまだ廃止されてはいませんので、出来るだけ残っていって欲しいです。
私はS60年に初乗車しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内電気鉄道善寶寺駅赤線入場券

2015年03月03日 | 東北地区の鉄道硬券

戦前の名残です。廃札ながら立派な面構えのA型硬券です。



庄内電気鉄道は、S9年には庄内電鉄、S18年には庄内交通に商号変更し、S50年に廃止となっています。
善宝寺や湯野浜温泉への旅客を運び活躍しました。

庄内交通ではバスの活躍も盛んであります。

何か息抜きといいながら今回も地域にとどまったものを紹介してしまっていますね。
地域がバラバラよりも、やっぱり見やすいかもしれないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同和鉱業小坂鉄道花岡駅赤線入場券

2015年03月02日 | 東北地区の鉄道硬券

ちょっと鉄道側へ息抜きです。普通は逆かな。
あくまで本業はバスと船舶がこのブログの本筋です。

同和鉱業時代、貨物が終了後間もなくのS60まであった花岡線の終着駅



昭和50年発行の20円券です。
運賃変更が押してあるので30円以上の時代になっていたのでしょう。

本筋だった小坂への路線も平成元年には分社して小坂精練小坂鉄道となり、H6年旅客営業廃止、H21年に貨物営業も廃止され鉄道の歴史を閉じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする