一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

???

2005-01-15 | Weblog
【PCの不具合】
不具合を訴えている学校のマシンの接続は学内LANを介しているが、1)特定のサイトにつなぐ、2)メッセンジャーを起動する、3)outlook expressを起動する、4)プリンタに情報を送信する、このどれかをPC立ち上げ後ある程度時間がたつ前に行うと電源が落ちる。ウイルスかなんかの仕業っぽいが、不思議なところは「ある程度時間がたつ」となんともなくなるということと、こと1)に関しては普段使っているブラウザ(Opera)じゃなくIEを使うとなんともないということ。ま、とりあえずOS再インストールに向けて鋭意バックアップ中。だがこれが結構めんどくさい。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは (harrity)
2005-01-16 00:55:09
ソフトウェアよりもむしろ、電源周りなどハードウェアを点検した方がいいのではないか。最近追加した、本体から電源の供給を受ける周辺機器はないか?また、電源の耐用年数(それほど長くない)が来ているのではないか?など、鑑別診断はある。

 まあOS入れ直して調子見てからでも遅くはないが。