一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

WBC vsアメリカ

2006-03-13 | sports - baseball
【ナイスゲーム】
西岡のタッチアップにからむ判定のおかげで釈然としない思いがないわけではない。だが仮にこの一敗が原因となって日本が2次リーグで敗退したとしても、私はあまり不満には思わないだろう。それぐらい両チーム熱の入ったナイスゲームだったと思う。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060313000.html

【ゲーム内容】
ゲーム内容もお互い攻守に精一杯戦ったナイスゲーム。敢えて言うなら、最後の藤川のジーターへの死球が悔やまれるか。それでもその後グリフィーJr.を三振にとり、ロドリゲスの打球も完全に詰まっていた。あれはあれで、仕方ない。上原の投球も見事だったし、薮田は見事を通り越して、凄かった。イチローも貫禄の一発。選手は悔しいだろうが、悔いはないだろう。

【何より】
この試合を見ていて、とかくWBCの意義について疑問を呈する声が多かった大会前の評判なんてもうどこかに飛んでいってしまったかのようだ。これは日本でもアメリカでも言えることだが、選手も、そしてファンも、普段とは異なる「代表戦」という新たな野球の形を見て、その面白さ、その使命感、その興奮を覚えてしまった。正直なところ、開催時期や開催方法など、見直さなければいけない点はたくさんあることだろう。しかし、今グラウンドで戦っている選手達は「代表選手」という立場により誇りと責任を感じてプレイしているだろう。その気持ちが、大会のステータスを一段上に上げることにつながる。個人的にはWBCは4年に1回にして、それがない年には親善マッチのような大会を地域で行ったり、という小規模の代表活動を行いながら、WBCに向けてチームを作っていくというまさにサッカーのようなシステムが出来てくれたら面白いと思うのだが。

【とにかく】
この2次リーグ以降、WBCは面白い。より大会が盛り上がって、今後野球の国際試合システム構築への議論に拍車をかけるようになってくれたらと願う。そして、日本代表。あと2試合、勝って再びアメリカと戦おう。

最新の画像もっと見る