goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって快護職人の時間外ブログ

男(芸能人)もすなる日記(ぶろぐ)と言ふものを女もしてみむとてするなり・・・

29日・・・敬老ツアー

2012-05-02 01:11:42 | Weblog
さて、今日明日は 実家の両親と妹夫婦と私達夫婦で ゴールデンウィーク敬老ツアーです。
で、集合時間は・・・というと さすが、敬老ツアー
実家を 朝7時出発だそうで・・・
大山田PAで 待ち合わせっていうんだけど・・・どこなんだ?
主人と妹の旦那さんで 相談してました。
今夜の宿は・・・というと、湯の山温泉
普通に行っても 2時間位で着くらしいので 観光をしようって事で 通り過ぎ さらに四日市の渋滞を避けて 一般道をちんたら・・・
あっちこっちの道の駅をぶらぶら・・・
いったいいつ着くのだろう・・・っていうか 目的地はどこ?
てな、ボケたような 旅行です。
津ギョーザ、伊賀牛コロッケ・・・
ケンミンショーでおなじみの・・・と、書いてあったので 食べてみたり・・・
お昼は 四日市名物 味噌焼きうどん



なかなか美味でした。
そして、伊賀上野城へ・・・
はるか見上げるようなお城です。
この日のために 横浜の妹が ばあ様に 花柄の杖を 母の日だから・・・と 送ってくれました。
でも、とても杖では・・・  
しかたがない・・・  足が痛いばあ様のために 車椅子をチャーターし、登れる道をリサーチして いざ、お城へ・・・
現役ヘルパーだからね・・・
ハードです!  仕事に行ってるほうが楽なくらい・・・
でもまぁ、他人の車椅子ばっかり押してないで たまには 親孝行しないと・・・
頑張りました。  母は たいそう喜んでいました。

←親孝行娘です。

で、鈴鹿インターに戻って 本日の宿 湯の山温泉



主人達は 着いたとたんに ビールで乾杯!
さっきの重労働で 汗だくの私も 一口!
あ~~~! 美味し~!
源泉かけ流しの天然露天風呂・・・  あぁ、なんて 素敵な響き・・・
さっそく お風呂に直行
ホントに気持ちよくて 露天風呂 大好き!
夕飯は 別のお部屋でした。







なんか まだ、撮り忘れてるお料理もある気がする・・・
ごちそうもいっぱい食べて、またお風呂・・・
お風呂上りに お部屋で 梅酒を呑み始め・・・ しあわせな一日でした。

最新の画像もっと見る