Progressive Cafe

プログレ好きなギタリストのブログ
週末にはパンやお菓子を作ります

最新の画像もっと見る

118 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茶々 (francofrehley)
2005-01-26 11:36:59
投稿切り替えましたので再開です。加藤ジョー(誰なんだ?)つながりからどうぞ!



ポイントランキングの集計はもう少々お待ちください。
茶々 (francofrehley)
2005-01-26 11:56:29
お待たせしました、現在のポイント・ランキングです(敬称略)



1位 MAL 137pts (41 entries)

2位 ボジ夫 113pts (23 entries)

3位 Mao.K 70pts (22 entries)

4位 francofrehley 68.5pts (18 entries)

5位 プログレッシブな日々 49pts (12 entries)

6位 アヲヤマ 26pts (8 entries)

7位 thmonk 20pts (10 entries)

8位 Bible Black 19pts (6 entries)

9位 ライナス 13pts (2 entries)

10位 hello nico 9pts (2 entry)



MALさんが逆点でトップ返り咲き、エントリー数もダントツでトップです(ありがとうございます)。ボジ夫さんも上手くボーナスで加点し高得点です。初登場のアヲヤマさんはいきなり6位ランクインです。



先程もお知らせしましたが今夜(21:00~明朝6:00)gooブログのサーバー増強メンテナンスが行われます。この間は閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。

今日は夜9時までが勝負です!
茶々:ジョ、ジョーー! (Bible Black)
2005-01-26 13:01:09
 一日経って戻ってみたらなんと加藤ジョーですか!?どうプログレとつながるのか想像もつきませんでしたが、なんとKCと接点があったとは。そうか、山口百恵までKCと接点を持っていたとは。昔西城英樹が「エピタフ」を歌っていたのは知ってたけど^^;

 しかしどう展開するんだ?確かに日本のスタジオミュージシャンの殆どとつながってるでしょうからプログレにはつながるとは思いますが、ストリングスと言うところで某ヴァイオリンのTさんや某ギターのKさんに繋がらないか探してみよっと。
はい (thmonk)
2005-01-26 13:15:04
では、行くところまで行ってしまおうかと...
タモリ (thmonk)
2005-01-26 13:18:03
山本コウタローのアルバムで、加藤ジョーストリングスとフリューゲル・ホーンで共演しています。

ここから、某ピアニスト経由でヨーロッパへいける筈...
茶々:あ、先を越された (Bible Black)
2005-01-26 13:18:11
残念、先を越されました。某DK閣下からTさんに繋がったのにー^^;。
茶々 (francofrehley)
2005-01-26 13:21:16
タモリですか!ビックリです。

しかしBill Brufordで始まったこの企画、予想以上に色々なところを駆け巡っていますが、これは確かに来る所まで来た感じですね。

まちがってもお笑い関係の作品なんかに行かないで下さい(そんなの無いか...)。
茶々 (ボジ夫)
2005-01-26 13:42:59
>Bible Black様



>昔西城英樹が「エピタフ」を歌っていたのは知ってたけど^^;



昔、西条秀樹の後楽園球場でのコンサートのハイライトは、クレーンで吊り上げられていきながら、ユーライア・ヒープ「七月の朝」を「あ~あ、あ~あ」と歌い上げていくところでした。



「エピタフ」はザ・ピーナッツもコンサートでカバーしており、最近CD化されました(オリジナルは8トラ・カセットのみでの発売で、LPでもカセットでもCDでも発売されていなかったレア音源)。もともと絶望的に暗い歌ですが、あのウラ寂しい声のユニゾンで「こんふゅーじょん、うぃる・びー・まい・えぴたふ」などと歌われると、

本当に死にたくなります。同じライヴ盤には、ユーライア・ヒープ「対自核」も収録されており、こちらはあのオルガンのリフを、高橋達也と東京ユニオンのブラス・セクションが完コピしていて、そのあまりの豪快さに大笑いできます。

はい (Bible Black)
2005-01-26 13:43:23
簡単に山下洋輔にはいかないぞ^^;
安藤正容 (Bible Black)
2005-01-26 13:44:58
 ザ・スクエアのリーダー。私が唯一買ったタモリさんのアルバムが「ラジカル・ヒステリー・ツアー」で、これにザ・スクエアが全面協力していました。

コメントを投稿