フットボール観戦記

YSCC中心でJ3・なでしこ等新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

YSCC2014年良かった試合悪かった試合(3)

2014-12-14 01:21:44 | 2014年YSCCJ3

 今回が最後の9月~11月までの期間です

悪かった試合

J3第25節 福島ユナイテッドvsYSCC(観戦記前半後半

 『前半最初で失点したミスを後半ではしない』ことを徹底していればひょっとしたら勝てたのではと思えてる点で悪い試合として上げました。後半開始直後の失点は、3部とはいえJリーグ名乗っているリーグチームはしてはいけない失点です。

J3第31節 YSCCvsガイナーレ鳥取(観戦記前半後半

 前半いい流れだったものを自分たちのミスから失点、前半で退場者出してしまい、YSCCJ3初年度最下位が決まった試合でした。また試合後、スクール生が審判名指しで批判していたのは正直やってほしくなかったです(誤審が認められたとしても一度決まった判定は覆られないのですし、審判も人の子ですからそういった声を聞くと反発することは確実ですから)

良かった試合

J3第32節 YSCCvs藤枝MYFC(観戦記前半後半

 ホーム最終戦、ようやっと本当の意味でのJ3ホームゲーム初勝利を飾れました。ホームゲーム最終戦セレモニーも何事もなく終わることができたことで9月~11月までで唯一の良かった試合になりました

論外

J3第33節 AC長野パルセイロvsYSCC

 観戦しませんでしたが、ある意味『悪かった以前の問題』があったので論外としました
 この試合北長野での開催でしたが、チーム公式ブログでは佐久で開催するものと思い込んだ記事が。
ある種の憤り・悲しさを感じずにはいられませんでした。こういったところも今シーズンYSCCが最下位になった要因と言われても仕方ないです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YSCC2014年良かった... | トップ | 由々しき事態(衆議院選挙の話) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2014年YSCCJ3」カテゴリの最新記事