たま日記

偶にしか書かないのでたま日記に名前を変えました。それでも一生懸命書きますのでよろしくお願いします。

当たっただわよー!

2009年02月24日 00時35分59秒 | 報告


お年玉付き年賀はがきの1等が当選しましたー!

年初に一年(3年分位?)の運を使い果たした気がします(笑)



今まで「切手」位しかもらったことの無いお年玉付き年賀はがきですが、

1等が当たってしまったようです。



これを誰かに言うまいかどうするか色々考えましたが、

人にはさすがに言う勇気が無く、

ブログには書く事にしました^^



はがきで当選を知った時に

うちの奥さんが会社まで電話をかけてきました。

「何事?!?」と思って出るとこういった結果で

また驚いてしまいました。

こちら

ご覧下さい^^

写真もらいました。すまん。

レッドカーペット土曜7時に

2009年02月24日 00時14分01秒 | テレビ
お疲れ様です。

レッドカーペットが土曜7時に移動するということですね。

「脳内エステIQサプリ」も好きだったんですけど、

内容が昔のIQサプリらしく無くなってしまって

それからは見ない日が続いていましたね。

自分は普通にモノサプリとかやってるのが好きだったんですけど・・・



変わってレッドカーペットが土曜の7時に!

嬉しいことです。週末の楽しみがひとつ増えましたね。

いままで通りの内容で続けていって欲しいと思います。

まあ10時台と7時台で年齢層が若干違うことを意識する必要はあるかもしれないですね。

M-1グランプリ

2009年02月18日 23時36分54秒 | テレビ
お疲れ様です。

今更ですが、

M-1グランプリの話です(笑)

R-1グランプリの優勝者も決まったところで(笑)

「NON STYLE」面白かったですね。

個人的には「ナイツ」を応援していたのですが、残念です。

「オードリー」も面白かったです。



それにしても

敗者復活組が2年も連続で最終決戦にすすむのは

準決勝の審査員がどうなんだろうというのはありますね。

どんな人が審査しているのか全く知らないんですけど^^

別に悪いとかじゃなくて基準が少し違うのかなって。

でも本当に面白い人っていうのは万人に受けないといけないので、

決勝がそうですが、芸人が芸人を審査するのはどうかなと思います。

確かに芸人はそういうテクニックを心得ているから適正な審査はできるんだろうけど。

自分としてはいろんなジャンルの人が審査をするほうがいいと思うんですけどね。

「仮装大賞」みたいな審査員が良いと思うんですけど。

そのほうが好みとかが出なくていいかなって。

あとは順番に審査していきますが、

公平さで言うならば最後に審査すべきではないかと思います。



まあでも

決勝初登場とか2回目とか言う人が強いですよね。

何年も出ている組がありますが、

やっぱり斬新さに欠けるので

次の年にはハードルが上がってしまいますよね。

やはり勢いで取るのが一番ですね^^


あと

結成10年目までのコンビとあるのですが、

ここらでその枠を取っ払ってやってみると面白いかも知れないですね。



なっとう

2009年02月18日 21時26分14秒 | Weblog
お疲れさまです!

大分前の話なのですが、

納豆のたれのパックを

無くした納豆を食べました。

エコを意識してのことと思います。



どんなものだろう

という興味から買ったのですが、

食べるときに

自分は納豆は醤油派で

タレは使わない主義だったと気が付きました。



自分のように

醤油派の人もいるので

納豆にタレはセットにしないで

タレを別売りにしたほうが

いいんじゃないかと思いました。


-----------------
sent from W-ZERO3