未来の社長さん。

先見の目と創意工夫の考え方を持つために勉強中。時代の流れ、モノの流れ、需要と供給、マーケティングも学ばないとね…。

コート上の支配者

2005-06-27 23:10:24 | Basketball
昨日、フットサルでようやく実戦復帰したばかりというのに、今日はバスケのリーグ戦、第3節です。前期日程の4試合のうち、すでに2試合消化しており、2週間も故障者リスト入りしていたオレは、当然出ていません。
が、今現在2連勝という絶好調の我がチーム…。

Σ( ̄□ ̄;)!!

お、オレが出ると負けるんじゃ…。

さ、さて、当然練習にも参加できず、いきなり本番を迎えてしまった…どーも、僕です!!
でも部長からは、この日に合わせて復帰できるようにと、歩けなくなってしまったあの日に言われていたのでした。それもそのはず、今日の相手は天王山とも言える前期日程での最強の相手なのです!

もちろんベンチスタート…。
序盤、かなりの接戦で試合が進む。「なんだ…この程度だったら勝てるじゃん!」と楽観していたら、あれよあれよという間に、差が広がっていく…。しかもほとんど自滅系。オフェンスリバウンドは取られるし…。そりゃ点とられるよ!!

第1クオーターの5分が過ぎたところで(現行のバスケは10分×4の試合時間)、オレの登場です!!
このチームの良いとこ(?)でもあり、悪いとこでもあるが…。
メンバーチェンジは「時間」なんだよね。いくら調子が良くても、悪くても。

っていうか、オレ!!この日、大爆発しまくり!!
「勝ちたいなら、フル出場させて!」って言いたいくらいキレまくり!!( ̄ー ̄)
故障者リスト入り直前の調子を保っている感じ。練習すらしてないのに。

だって、この日…

終わってみれば


シュート率100% だったのよ!!

普通、ありえないでしょ!!
いや…シュートの本数が少ないとかじゃなくて、普通にやってだよ。
学生時代振りにでましたよ、『無我の境地』が。

だって、撃てば入るんだもん(-_-)

しかたあるめぇ。
でも、出場時間は限定され…。約20分くらいの出場で14点でした(うちスリー2本)。もっと撃てばよかったな…(T_T)ちぇ。学生時代から思ってたけど、この状態の時は相手が誰でも負ける気がしないんだよね。1対1だったら(苦笑)

試合自体は20点差くらいで負けた気がする。あんま覚えてない(汗)
前期最終戦は、きっちり勝つ!!

最新の画像もっと見る