flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Israeli Spring without Palestine(Palestinians).(Aug 6, 2011)

2011-08-08 21:04:48 | パレスチナかイスラエルか
先週5日のことになるが、イスラエルで大規模な抗議デモが行われた。
目的は、イスラエル国内の経済問題解決を訴えることらしいが・・・。
・全土で25万人超、イスラエルで経済改革求める抗議デモ(2011年8月7日 afpbb.com)
・Israelis flood Tel Aviv for reforms protest(2011年8月5日 Ma'an News Agency;AFP)

イスラエルの人口が約 770万人ってことを踏まえると、25万人以上って何気に大規模なデモな気がするこの話。
さしあたっては、2011年8月7日分 afpbb.com『全土で25万人超~』を全文(略

---- 以下引用 ----
【8月7日 AFP】
イスラエル全土で6日夜、住宅価格や生活費の高騰に抗議し、抜本的な経済改革を求める抗議デモが行われ、警察発表によると空前の25万人以上が参加した。

 警察広報のミッキー・ローゼンフェルド(Micky Rosenfeld)氏は、AFPの取材に「われわれの集計した参加者数は全土で25万人以上に上る」と述べた。
テルアビブ(Tel Aviv)だけで少なくとも20万人以上がデモ行進し、エルサレム(Jerusalem)でも3万人、その他地域でも2万人がデモに参加したという。

 イスラエルのメディアは、30万人近くがデモに参加したと報じている。
最終的な参加人数は確定していないが、イスラエルで過去にあったデモをはるかにしのぐ参加者数となった
---- 引用以上 ----

イスラエルにおける住宅価格や経済に関するデータは以下参照(手抜き)
・Israel's house price bubble inflates further(2011年1月19日 globalpropertyguide.com)

上の記事が紹介してる(イスラエル中央統計局の)データによると、イスラエルにおける住宅価格の平均は 2007年以降順調に(?)上昇傾向にある。
以下、2011年1月19日分 globalpropertyguide.com 『Israel's house price bubble~』からその背景を述べてる部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
Although strong economic growth, low interest rates and the long period of relative peace (i.e. there are no major hostilities) provide a basis for strong price increases, speculative investment is clearly playing a role in pushing house prices.
Loose monetary policies are also making funds for speculative buying easier to access.

Housing in Israel is also a political tool.
In some areas, house prices are depressed by huge amounts of new construction, especially in new settlements in disputed areas[引用者注].
Buying houses in these areas is viewed by some Israelis as part of their patriotic duty.
(以下略)


引用者注:"disputed areas"(係争地) ってのは、占領地(occupied territory)である西岸地区や Gaza 地区を表現する際時々使われる言葉。
しかし、この "disputed area" ってのは、イスラエル政府が西岸地区(と昔は Gaza 地区も含んでいた)を表現する際に使う言葉でもある。
"disputed areas" と表現することで、過去の歴史と現在の(イスラエルとパレスチナの)力関係を「対等」なものにみせかける手法・・・って誰かが述べてた気が(無責任)。
つーことを踏まえると、西岸地区や Gaza 地区(というかイスラエル全土)を "occupied territory" とみなすのが筋じゃね?
---- 引用以上 ----

まぁ、イスラエル政府が金利を低くしてるのは、国外からの投資を呼び込むためってのが一番の目的だろうけど・・・。
結果的には、家を買いたい人達が家を買いやすい状況を作ってるってことになるのね。
無論、それは、占領地において入植者が「住んでいる」という既成事実を作るという目的にも適ってるわけで。
イスラエル政府が金利引き上げに走らなかったのもある意味当然?

ともかく、この抗議デモを受けたのか何なのか、夏休みで休会中の Knesset も臨時で会議を行うことにした。
・Knesset to hold emergency session as Israel's social protest grows(2011年8月8日 Haaretz.com)

もっとも、Knesset の方々がこの抗議デモに参加した人達を納得させられる解決策を見いだせるかどうか知らんけど・・・。


話を抗議デモに戻す。

この抗議デモ、実は先月中旬から行われてる(なんで afpbb.com の日本語版でそれを伝えてないのか、という疑問はあるけど)。
当初は、テントを広場に張っていたらしいが・・・。
この辺は以下参照(手抜き)
・Tent protests spread in Israel as far north as Lebanese border(2011年7月20日 Haaretz.com)

すでに、この時点で割と幅広い層の人達が抗議デモに参加していた模様。
そして、今月6日の抗議デモでそれは頂点に・・・。

というか、これだけ幅広い層の人達が抗議デモに参加したのか?
その裏には、抗議デモの企画側が訴える内容について事前に絞っていたから、という事情もあったりする。
・Israelis plan million-strong march as protesters call for social justice(2011年8月7日 guardian.co.uk)
・'Israel protests silent on occupation issue'(2011年8月7日 english.aljazeera.net)

具体的には、イスラエルの存在意義に関わるパレスチナの占領について触れない、ってことなのだが・・・。
以下、2011年8月7日分 guardian.co.uk『Israelis plan million-strong march~』から、中盤部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
The social protests have become the most pressing issue for the Israeli government, with the potential, according to some commentators, to topple Netanyahu's coalition.
Opinion polls have put public support for the protests at around 90%.
Protest leaders have insisted that bringing the government down is not their aim.

The organisers have striven to keep the movement as inclusive as possible, incorporating left and right, secular and religious, Jews and Arabs.

They have avoided publicly making connections between the amount spent on settlements and the military for fear of being branded anti-occupation activists.

"It is certainly one of the largest street protests we have experienced in Israel," said Tamar Hermann, of the Israel Democracy Institute.
"But what really makes it different is its heterogeneous nature. Normally protest is homogeneous. Diversity is as important as size."

She said Israel's economic health was "one of the reasons people feel able to protest. When you are at rock bottom you invest everything in survival. People here are not devastated but discontented."
(以下略)
---- 引用以上 ----

う~む。
占領地を支配するのに必要な費用(イスラエル軍への予算配分や占領地での土地整備費とか)について問わないって所に、この抗議デモの限界ってのがあるのかもしれん。
なにしろ、(上の引用文によると)西岸地区(や Gaza 地区)の占領状態(正確にはイスラエル全体)について疑問を投げかけることすら放棄してるからね。
裏を返せば、今回のデモの主催者は、占領地に住むパレスチナの人達の存在を見事なまでに(完全とは言えないけど)無視したようなもんだから・・・。


そう考えると、一部の方々が『イスラエルの春(Israeli Spring)』と呼んでるのはちと不適切かもしれん。
・Arab media calls social protests 'Israeli Spring'(2011年8月8日 Haaretz.com)

俺としては、以下の呼び名の方が今回の抗議デモの実態に近いと思ふ・・・。

Israeli Spring without Palestine (Palestinians).


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。