パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

いくぜBlender

2009-05-03 | Blender

昨日デモにはまってたどりついたのが.kkrieger
96kでFPS、テクスチャーありのゲームってすごい
(ゲーム中別ソフトに切り替えようとするととマウスがある範囲で
固定されるというのとステージの終盤微妙に主人公が左に流されるバグあり)

さっそくサイトに行ってみると3DCGソフトのようなものまであるので
ダウンロードしてみるが使い方がまあ さっぱり!

ネットで調べていて、いろいろ見ているとBlenderがやりたくなる
Blenderも今まで何度も入れたけど使い方がわからず放置したこと限りなし

今回は動画のチュートリアルなんかも見て挑戦

最初の1本でマウスの操作はわかるけどキー操作をして
画面を斜めからの見下ろしにした瞬間!
「えっ、いま何した?何した?」
英語を聞いてみても、その操作について説明がないようで挫折
(あったら聞き取れなかっただけです。)

わかったのはツールのボタンとかも拡大縮小するということぐらい

2本目を見るが最初に表示された猿の顔を見て、
「そのデータどこあるねん、そのデータどこあるねん」と
猿の顔が気になって挫折

ただしカーソルキーとスペースキーでさきほどの
キー操作をしたらしいことが判明


次に日本のサイトとかもみるけどやはり難しい
すごく丁寧に解説しているのだけどBlender細かすぎて...

単に球、書いて大陸っぽいテクスチャー貼って
欲をいえばぐるぐる回してみたりして惑星作っちゃおうかなーで

挑戦中(挫折した)なのがこの画像
これで半日、職場ならリーダー真っ青!!

なぜか先ほどの猿が表示できるようになってます

テクスチャーは最初見たサイトで
立方体に切り取り線を入れて展開とあって
その切り取り線がいれられず

他のサイトも見ていると別の方法もあって
なんとか貼り付けられたので

よし次は球に貼ろうとしたのですが、できず

もう一個の立方体におさらいでいれようとしたら

なぜか背景にはりつちゃいました

五転び三起き!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。