見出し画像

Felice*mamma

イタリア バスの旅 🚌 クレモナからフィデンツァ



2019年 イタリアひとり冬旅

北イタリア・ 7 日目
クレモナ

旅のプランはこちら


バスに乗る前のアタフタはこちら


スーツケースを転がして
走ってきた道



クレモナ駅 10:00発のバス
フィデンツァ駅 10:55着 
        
フィデンツァ駅   11:26発 ー ミラノ 中央駅 12:45着


バスの車窓から見える
おしゃれなバルコニー

ギリギリでバスに乗れました💦💦

大汗ですが、ほっとする間もなく、
カシャカシャ写真にとってしまいます。






ポー川の鉄橋

クレモナの塔から見たポー川はこちら





昨日は晴れていたのに
今日はどんよりで、おまけにうっすらと雪





寒くて雪が降るのに、
緑の草が生えているイタリアの大地

日本の景色と違う。。。






葉っぱが落ちてしまった木々の畦道も
日本とは違う。






手違いで移動がバスになってしまったけど、
道を走るのもいい感じです。






思いがけず、
ヴェルディ生誕地のブッセート村を通るとは
なんて幸運なんでしょう✨✨


ヴェルディの宣伝があっちこっちにありました。
でも、バスのスピードが速すぎて
写真が撮れません😅








そうこうしているうちに
フィデンツァに到着です。





乗ってきたバス





同じバスに乗っていた母娘




さて、駅はどこかな?


かわいい💕フラワーショップの前を通ります。





こちらのお店もキュート!!
クリスマス前なのでサンタさんもいます。






駅に
改札口はありませんので
線路下の通路からホームに行きます。





ピクトグラムはわかりやすい。

2021年の東京オリンピックで
話題に上がっていましたが、
ヨーロッパの各国では既に多用していました。





モニターに映し出された
時刻表

ミラノ行き 11:26発


これからいよいよミラノです❣️
でも数日で帰国という現実が待っている。。。






ミラノ 中央駅

いくつものホームがあるドーム下ではなさそうです。

大きな駅は人も多くて、
ワクワク、ドキドキ、心が弾みます💕






また遊びにいらしてね  

ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2022 Felice*mamma♡

 
     

コメント一覧

マンマ♪
dennちゃん☆

やっぱし。運休だったのね〜。

アリタリアもやっぱし。

仕事を持っていなかったら、気が狂っていましたよ。
病気とわかっちゃいるけど、受け流すことができず。。。
まともに反応してしまいます。
主治医からも、病気、老いというワードを聞きます。
ママちょの寿命は周りが操作できず、一人で先を歩いて行ってしまう気がします。
denn
バス、フロントに「FS代行バス」って書いてある。。クレモナから鉄道は運休してるんだね。

例のヴェルディなどのオペラカレンダー、京都の友達がイタリア人に送ってあげようと、昨日郵便局に行ったら、イタリア宛て航空郵便は全停止中と。。。アリタリアが潰れた影響が。

あと、昨日、京大こころの未来研究センターで、「超高齢社会における認知症の人と家族ケアのパラダイムシフト」という講演がありました。認知症家族(介護者)のストレスマネジメントについて、もう少しアカデミアから情報発信してほしいなと思いました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2019. ひとり冬旅 ーイタリアー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事