goo blog サービス終了のお知らせ 

TK Presents “タイで働く駐在員のブログ”

仕事のこと、海外のこと、プライベートのこと、趣味のフットサルのことなどについて「サラッソ大阪」代表“TK”が綴ります。

大変ご無沙汰…。

2007年11月15日 | プライベートのこと。
皆様、大変ご無沙汰しています…。
半年ぶりに更新します…。

実はmixi(ミクシィ)の方で日記は更新し続けてきたのですが、全然こっちでは更新していませんでした。。

ただmixiに登録していない人もいるだろうし、先日帰国した際に「ブログ更新して!!」と言われたりもしたので、タイへ行ってからの半年分はmixiの日記をこちらにもコピペし、今後の日記は充実したものを作ろうと思っています。

11月中にタイ生活半年分の日記を公開しますので、お楽しみに!!



サワディーカップ!


あ、言い忘れてましたがTKのmixiページはこちらです↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2542778

mixi登録されている方は遊びに来てください☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関空から日本最後の日記。

2007年05月16日 | フットサルのこと。
いまイミグレを通過して免税店で買い物中です。いよいよ日本を離れる瞬間がやってきました。

異国の地での仕事は想像以上に大変だと思いますが、新人時代のフレッシュな気持ちに戻って頑張ります!!

では行ってきます☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告。

2007年05月13日 | プライベートのこと。
えー大変ご無沙汰をしています…。

最近ほとんどmixiも手を付けられず…なにせ毎晩毎晩飲み飲み飲みで…。

5月1日に海外部門に異動しました。そしてビザの申請だの健康診断だの、狂犬病やA型、B型肝炎、日本脳炎の予防接種だの、引越し準備だのでもーバタバタ。更に連日会社関連、フットサル、学校の同窓生の飲み会で夜も連日フラフラ…。

メールもたくさん頂戴しましたが、返せていません…。返せていない方にはここでお詫び申し上げます。



そして出発まであと3日となりました。いよいよ旅立ちです。ホンマに行くんかな?まだイマイチ実感が湧きません。

あっちは気温35度あるそうです。でもそんな暑さも想像できません。いま長袖のジャージ着ているしね…。こんな状態で果たして猛暑に耐えられるのでしょうか?

今日は名古屋へ里帰り。といっても日帰りですぐに帰阪しました。まだまだ部屋の後片付けが残っているので。。明日は引越し屋さんが来てダンボールをもらいます。そしてまた片づけで終わるでしょう…。ホンマに片付くんかな…。

残りの日本滞在、満喫どころか片付けと準備だけで終わりそうです。。


では今から片付けを再開します。日本にいる間にもう一回ぐらい日記を書ければいいなーと。

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離日日決定。

2007年04月17日 | 気になること。
今日飛行機の手配が完了。

日本を離れる日が、



5月16日



に決定しました。



あと1ヶ月。

色々と予定が詰まっていて果たして家の片付けがちゃんと出来るのだろうか…意外と時間がないことに改めて気づかされました。結構焦っているつもりですが呑気にmixi日記を書いてみたりして…。何せギリギリにならないと行動しないタイプなのでw来週ぐらいからボチボチと片付けるつもりです。


ようやく引継ぎも進みだしました。後任が名古屋から来ていてそいつに色々とレクチャーしているところです。まだ入社3年目の後任「そうちゃん」。かなり戸惑いを見せているようです。そりゃ訳わからんやろな~何せ突発的な仕事が多く、社内の調整もガンガンやらんとあかん部署やし。経験がモノを言う部署なので慣れるまでは大変だろうと思います。最初はホンマ大変だろうけど頑張って欲しい。そうちゃんならやれるはずです。会社の皆さんはぜひ今後のそうちゃんを温かく見守って欲しいものです。


あとは…フットサルの引継ぎやね。これも120人ものメンバーをまとめなあかんし、おーはらちんやたかぼー、いりえもん、いっちゃん、くま、HAMA、とみ、ポチ達に頑張って欲しい。そしてサラッソ大阪をさらに居心地のいい、楽しいサークルに育てていって欲しいと思っています。


残り1ヶ月。バタバタしますがなんとか全て片付けてタイに旅立ちたいと思います。


今日はマジメすぎたかな?ww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都はいいところだ。

2007年04月12日 | プライベートのこと。
今日はタイのビザを取るために英文の卒業証明書が必要なので同志社大学まで来ました~♪

天気もいいし桜もキレイ!今出川をうろうろしています。めっちゃ懐かしい…。
ちなみに写真は鴨川(出町柳辺り)です。


この今出川や出町柳の景色を胸に刻んでタイに旅立ちます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵、引退の理由、お知らせします。

2007年04月04日 | 気になること。
今日はサラッソ大阪初期メンバー(つまりは同じ会社のメンバー)の飲み会でした。

まずは飲み会で創設当時から共にフットサルさせていただいていた方々に報告した上でブログに公開したかったので、今日まで大々的には公開しませんでした。練習やエンジョイデーに来てくださった方にはお伝えしていたけど。



とりあえずそこで皆さんに伝えましたので、日記でも公開します。






私TK、

この度、

大阪を去ることになりました。





そして、


日本を去ることになりました。




行き先は、


トムヤンクンで有名な、


タイです。



はぁ~、やっとみんなに公開できたよw今まで黙っていた皆さん、日記で引っ張り続けてごめんなさい。


5月中旬に日本を発つことになりました。

約11年間、大阪に住み続けていました。それまでは同じ場所に5年と住んだことのない私(プロフィール参照)。いわばボクの故郷といっても過言ではない思い出の多い地です。そして大阪はボクのフットサルライフを確立してくれた地です。その大阪を離れることになりました。


ご存知の通り、ボクは帰国子女です。アメリカに0~5歳、10~15歳の計10年住んでいました。

そして15歳から日本に住み続けた訳ですが、結局父親と同じ道を辿る事になりました。今は亡き父ですが、同じ道を歩めることについては喜んでくれていることでしょう。

母親も、妹も喜んで送り出してくれるみたいですし、気兼ねなく海外赴任できることを感謝しています。

このような理由で大阪でのフットサル選手生活を引退することになりました。


今の気分は海外へ発つ喜び、日本で出会った沢山の友達と別れる悲しみなどが入り混じって複雑です。

自分が作ったサラッソ大阪。ここから離れることも非常に辛いです。ただサラッソには自分の魂を残すことが出来たと思いますし、今後ますます繁栄してくれることを確信しています。

もちろん、タイでもフットサルを続けるつもりです。既にタイで日本人が経営しているフットサル場をネットで見つけましたw更に一回りも二回りも成長したTKを見せつけたいと思っています。メタボリックじゃないですよw精神的にも、フットサルの技術も成熟した姿を見せたいと思います。


サラッソ大阪のみんなと会えるのもあとわずか。4月28日の高槻ペラディッソで開催する「サラッソ大阪エンジョイフットサルデー」が最後になりそうです。最後にみんなと一緒にプレーしたいと思いますので、ぜひ遊びに来てください。 4月28日(土)12:00-15:00、高槻市柱本のペラディッソで行います。
ペラディッソのホームページ: http://www.peladiso.com/



会社の仲間、サラッソの仲間、フットサルを通じて出会った仲間、学生時代の友人、みんなと出会えたことは本当に幸せに感じているし、みんなはボクの宝物です。一生モノの宝です。


残り1ヵ月半の日本生活、存分に味わってタイに旅立ちます。


タイへ行ってもブログやサラッソホームページ、mixiは続けますので、みんな仲間でいようね☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻にふけってみる。

2007年04月03日 | フットサルのこと。
家で昨日、一昨日のことを振り返る。


一昨日。
大阪府リーグ。これが最後のPFCでの公式戦。
強豪CIWにまさかの勝利。そしてゴレイロとして初&府リーグでの初ゴール。約25メートルのシュート。ありえない。いまだに信じられない。

昨日。
RIOでの最後の大会。
優勝での引退。信じられない。

う~ん、この土日はホンマにツイてる。こんなドラマティックな終わり方が出来るなんて信じられない。


オレ、持ってるわ(SHINJO風)。


残すは4月28日のサラッソ大阪のENJOY FUTSAL DAY。これが最後のイベントとなる。これが終われば全て引退することとなる。


いよいよ次回の日記でなぜ引退するのか、公表します。明日か明後日に次回の日記を書きます。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIO引退&事件!

2007年04月02日 | フットサルのこと。
昨日の府リーグに続いてKEMARI KYOTO RIOでの最後の大会。

今日は六甲アイランドの「セレゾン6-ai(ロクアイ)」でのウルトラスーパービギナーズカップに出場。

RIOに参加してから約2年。その間、チョコチョコ大会に出てきたが、タイトルには恵まれなかった。

今日だけは勝ちたい!(昨日も勝ちたかったけどw)その思いで今日の大会に臨みました。


いつもは一試合目は勝ったことのないRIO。
でも今日は2-1で勝ち!
フィールドで出場したTK1ゴール。

2試合目。ゴレイロで出場。
昨日の試合とはえらい違い。簡単に2失点。うーんワーストパフォーマンス…。


3試合目。
ここで事件は起こった。
ヘディングで競り合い、ボールをヘディングしたそのままんま、相手の顔面に鼻を強打!!
そのまま地面に叩きつけられる。
起き上がろうとした時…

あれ?

なんだこの感触は??

ポタッ、ポタッ…。

うわーはなぢだ…。

とにかくユニに血をつけないように前かがみで退場。ピッチの外でタオルで押さえるも全く止血できず真っ赤に。そしてティッシュももらうが真っ赤に…。ここで殺人事件でも起こったのかというぐらい周りは血で染まってました。。

でも鼻自体は痛くもなかったので折れていなかったみたい・・・。なんとか試合終了までには出血量も少なくなり、試合後はトイレで顔や手を洗うことが出来ました。そして試合は…あ、いつの間にか勝ってるw朦朧としていたけど勝ってよかった!これでリーグ1位で決勝トーナメント出場。

で、鼻かんでいたらまた大量にブーっと出血したのでティッシュを鼻につめて決勝トーナメントに臨みました。。。

1回戦。互角の戦い。TK出場を試みるものの片方の鼻が塞がっていると苦しくて苦しくて…後半の初めと試合終了間際に出場しました。結果は0-0。うわっPKだ…。

実は1月に同じ大会に出た時に決勝トーナメント1回戦でPK負け。同じシチュエーションがよみがえる。

ポチ→○
TK→○(コントロールミスでど真ん中に蹴りこむもののGKの脇を抜いて辛うじてゴール)
たかぼー→○

ここからサドンデス。

まず相手の4人目をイチが逆を突かれるものの伸ばした足でセーブ!!

そしてそのままイチがキッカー。豪快に突き刺しみんなイチに向かってダッシュ!そのままもみくちゃにw

ベスト4進出!

そして準決勝。

2-0で勝利!ポチ大活躍!TK1アシスト!

いよいよ決勝。

決勝の模様は飲んでないもんっ!や、しんちゃん、キングパパ、カイトたちが書いてくれるでしょう!あまり書きすぎてもねえw

という訳で今日も思い出に残る試合結果で尚且つTK大出血サービスな一日でした☆

RIOのおかげで昨日の府リーグでもゴールが決まって勝利に結びついたと思うし、本当にこのチームにめぐり合って良かったと思います。これからもフットサルできなくても仲良くしてください☆


昨日の府リーグといい、今日の大会といい、本当に思い出深い週末となりました!!


えーちなみにさっき鼻かんでみました。

また大出血して今もティッシュを鼻に詰めています…あす会社で鼻血吹き出しませんように…。

ちなみに大会の模様は、こちらに掲載されています。TKもどアップですw
http://www.selecao.net/result/result?mode=sep&link=2007040101&edate=2007-04-01

結果バレるやんw

そして優勝セレモニー。




ついでに名誉の負傷写真w


いやぁ、本当にこの週末はいい思い出になりました☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の引退試合。

2007年04月01日 | フットサルのこと。
ボク、昔は「努力」という言葉が嫌いでした。

でも努力を重ねることで報われる。それを思い知らされた今日の引退試合でした。


大阪府リーグ2部開幕戦in東淀川体育館。
我がPFCグランゼスト高槻の相手は去年まで1部に所属していたCIW(クイウ)でした。

某裏BBSでは「3-0でCIWの勝利」とか「CIWが余裕で勝利」とか書かれていたので見返したかった。そして「自分が出れば勝率10割」のジンクスを崩したくなかった。そして何としても今日の引退試合を負けで終わらせたくなかった。

こういう思いが入り混じり、今までで一番気持ちが入った試合でした。今日はシュート練習でも当たっていたし、調子はいいと思っていました。


そして試合開始。

おおっ!いきなり右から攻められる!そしてシュートを撃たれた!それを何とか身体に当ててセーブ出来たので自分のリズムを作ることが出来ました。

相手のシュートを撃たれまくるグランゼスト。でも味方がブロックしてくれて、なおかつゴレイロのボクもセーブしていると徐々にグランゼストのペース。

先制点はたくまからの折り返しをガクが押し込む!格上の相手から先制!そのまま勢いに乗り、2点目も木屋キャプテンがネットに突き刺す!2-0!

盛り上がるPFC。でも盛り上がりはそれだけじゃ終わらない。


3点目。これが味方も敵もびっくりする出来事に。


相手のボールをカットし、後にこぼれる。それをゴレイロのボクがトラップ。見回すと…。

あれ?

ゴレイロが横を見ている…なんかニアサイドで指示出してる。
そして相手のディフェンスが味方にピッタリ。でゴールまでの視界がひらけてる…。

パスじゃなくてここは…。

と、選択したのはシュート。


センターサークル手前から約25メートルの位置でファーめがけてトーキック!撃った瞬間はまだゴレイロが見ていない。そしてゴレイロが気づいて横っ飛びするも間に合わず。。。

ドライブしてワンバウンドしてネットに突き刺さる。


えっ、突き刺さった??


ゴールキーパーTKのファインGOAL!!!!!


いや、まさかオレがゴールを決めるとは!!
だってゴレイロよ?しかもサッカー経験ほとんどなしの野球少年だったオレがよ??25メートルのロングシュートをフットワンじゃなくて大阪府リーグで決められるとは!!11年のフットサルライフの中で間違いなくベストゴールでした!


そして更に調子にのった我がPFC。相手がファールを積み重ね、第2PKを獲得。それをジュニアがゴール右上に突き刺し4-0!!

その後も安定した守備でそのまま4-0で前半終了。

ちょっと夢心地のオレ。でも相手は格上だしこのままで終わるはずはない。

そして後半戦開始。しばらく互角の展開でも徐々に相手のペース。そこを何とかしのいで後半残り10分。

そこで相手がパワープレーを開始。ゴレイロを引っ込めてフィールド5人で攻めてくる…が、すぐに審判にユニの不備を指摘され引っ込んで通常のゴレイロが復帰。これは助かった!

そしてユニを直して残り6分から再びパワープレー開始。数的不利な状態で振り回されるPFC。そしてパワープレーの対応が出来てなくてシュートを撃たれるPFC…。

残り3分ほどで2点返される。

でもそこから味方も私も踏ん張り、ことごとくシュートを跳ね返して拳を突き上げながら吼えまくるPFC。フィールドもベンチも全員気持ちが入っていた。

残り2秒でもう1点取られるが、最後キックオフで相手陣内にボールを蹴り上げ2秒経過。ここで試合終了。


PFCグランゼスト高槻、4-3で勝利!!


実は残り20秒ほどでなぜかウルウルきていたwずっとパワープレーされていてそれを耐え忍んで勝利をお確信したのとなんかこのチームでやるのも最後かーとか思っちゃって。でも残り2秒で失点して涙もあっという間に引っ込んでしまったけどww


今日は自分の全てを出し切ったと思います。ゴレイロで失点に繋がるようなミスも無かったし、パワープレー以外では失点も無かったし。声も枯れるぐらいに出し切った。そしてゴールも決める事ができた☆全く思い残すことはありません。


ゴレイロをひたすらPFCやサラッソで取り組んだ結果が今日の結果に結びついたと思うし、そしてRIOでフィールドを練習しまくった結果がゴールに結びついたと思う。

今日の結果はまさしく努力の賜物です。

努力は裏切らないんだなと思った今日の試合でした。


最後に今日観に来てくれたサラッソのいっちゃん、いりえもん、たかぼー、TAKASHI、マイミクのヲのじさん、motoさん、本当にありがとうございました!ぶざまな姿を見せなくてよかったw満足していただけたでしょうか?

そしてPFCに誘ってくれたつかささん、本当に感謝しています。おかげ様でいい思い出を作ることができました!

PFCグランゼスト高槻のみんなを見ていると本当に成長したと思います。1部を狙えるチームになるだろうと思います!でもパワープレー対策はもうちょっと練ってねww



フットサル。

それはボクにとって趣味を超えて生活になくてはならないもので、愛するものです。これからもフットサルというスポーツとは永く付き合っていきたいものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシタ、オレ、ガンバル。

2007年03月30日 | フットサルのこと。
緊張気味の今夜。
いよいよ明日はフットサルの引退試合です。



PFCグランゼスト高槻。

ここはボクにトップレベルのフットサルを教えてくれた唯一のチーム。素晴らしいコーチに教わり、トップチームには大阪選抜もいて非常にハイレベルなチーム。
とうとう明日別れを告げることとなりました。


でも感傷に浸っている場合じゃない!!

チームにとっては大事な一戦やし、思い出にするだけでなく勝つつもりで臨みます。


こんなに前夜から気合が入っているのは初めてです。
応援よろしくお願いします。

今夜は早く寝るぞ!


決戦は東淀川体育館!いざ決戦へ!!

大阪フットサルリーグ PFCグランゼスト高槻 VS CIW
10:00AM試合開始!


「東淀川体育館」
住所:大阪市東淀川区東中島4丁目4番4号
地下鉄・JR線利用の場合/JR「新大阪」駅新幹線出口より徒歩約10分

地図: http://map.doko.jp/index.jsp/487820033/125036808/10


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白。

2007年03月29日 | フットサルのこと。
私、TKは…。


フットサルチームの


サラッソ大阪


KEMARI KYOTO RIO


PFCグランゼスト高槻









引退します。






サラッソ大阪では今回のフットワンリーグは選手登録しません。

KEMARI KYOTO RIOでは恐らく4月1日の大会が最後の公式戦の予定です。

PFCグランゼスト高槻では3月31日の大阪府リーグが最後の試合です。




フットサルを始めたのが22歳の時。もう11年もフットサルと付き合い続けました。こんなにもやるとは思わなかったし、トシを重ねるたびにのめりこむとは思わなかった。本当に素晴らしいスポーツです。

フットサルを続けられたからこそ、何百人もの出会いもありました。本当に全てが宝です。


但しサラッソ大阪は代表を辞めるわけでもなく、コミュニティも引き続き管理人を務めます。ホームページも作り続けます。でも選手としては引退です。


最初にフットサルを始めるきっかけとなったGUESS、ありがとう。

闘うことを教えてくれた新撰組F.C.、ありがとう。

フットサルの楽しさを伝えることが出来たサラッソ大阪、ありがとう。

モチベーションの高い奴らでレベルアップを図ることが出来たKEMARI KYOTO RIO、ありがとう。

全国レベルのMAG FUTSAL CLUBや高槻松原F.C.と対戦する機会を与えてくれたPFCグランゼスト高槻、ありがとう。


フットサルというスポーツにありがとう。



ボクは次のステップに向けて旅立ちます。

それは何かというと…

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な気持ち。

2007年03月26日 | フットサルのこと。
今週土日は2日連チャンの休みだったので、どっちもフットサルでした。


土曜日はサラッソのエンジョイフットサルデー。

今回は20名とやや少なめ。しかもとみコーチが欠席。初めて初心者教室を担当しました。

これは難しい!メニューを考えるのに一苦労。途中で飽きないようにチョコチョコ変えてみましたがどうだったかな??

そして練習試合などもこなし、3時間みっちりやりました。参加された皆さん、楽しんでいただけたでしょうか??


そして今日。
RIOとサラッソの合同チーム練習。

2時から6時PMまで4時間、ハードトレーニングをこなしました。これは本当にきつい!!チーム練習、めちゃめちゃハードです。
今回は3月31日の大阪府リーグ開幕戦に備えてゴレイロを中心に取り組みました。先週よりは身体のキレが戻ってきたかな?万全の調子で来週の開幕戦を迎えられるよう、体調を整えていきたいと思います。



とりあえず今はフットサルを出来るだけ本気で取り組みたいし、後悔だけはしないようにやりたい。


今あるサラッソやRIO、PFCグランゼスト高槻の仲間とのフットサルの時間、バカ話が出来る時間を大切にしていきたい。


そういう思いを噛み締めながら取り組んでいきたいと思います。


お前らのことがオレは大好きだ!!

この共有できる時間をいつまでも忘れないよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口から帰宅。

2007年03月20日 | 仕事のこと。
今帰ってきました。ホンマ疲れました…。

今日は山陽小野田市、宇部市を中心に回ってきました。
せっかく山口まで来たんだからフグぐらい食べたかったけど、コンビニ弁当を車の中で平らげながら回っていました。しょぼっ。

ほんまメッチャいい天気。海を見ながら運転しているのはさながらドライブしている気分。癒されます。仕事じゃなかったらサイコーだったのにw

で18時に新山口駅前に戻り、近くのコンビニ「ポプラ」で余った荷物を宅急便で送り込み、レンタカーを返して新幹線に乗って帰ってきました。

次山口へ行くのは4月上旬の予定。また「アミーゴ・デ・アミーゴ」でタコスを堪能しようと思ってます。今から楽しみです。


明日は祝日のため休み。せっかくの休みなのでフットサルに興じますww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口での幸せな出来事。

2007年03月20日 | 気になること。
ご存知の通り、山口県です。今新山口駅目の前のホテルでまったりしています。。。



今日は山口市内、防府市内、周南市内の営業活動。夕方までレンタカーを飛ばしながらガンガン回ってました。


そして夜からはプチ同窓会。下関に住んでいるマイミクで高校、大学の友人MYと周南に住む大学の友人ハギーと3人で晩飯。


山口へ行った時に必ず行く新山口駅前のメキシカンフード屋「Amigo de Amigo」でタコスやステーキやブリトーを堪能しつつ、昔話に花が咲きました。ここのタコスはホンマに美味い!!アメリカ時代からのメキシカンフード好きのボクとしてはここで食べずに大阪に戻ったら間違いなく公開します。

ちなみにここのマスターは18年もLAに住んでいたとのこと。LA時代の話でも盛り上がりました!!LAの地図とかも飾っていて懐かしかった…。また来月も山口に入る予定なので、必ず行かせてもらいます!!


というわけで今日は大満足な夜なのでした☆


しまった、写真撮るの忘れてたー。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から…。

2007年03月19日 | フットサルのこと。
おはようございます。

外は極寒。まだ陽も昇らず…。


これから山口県に向かいます。出張です。

起きれるかどうか心配でしたがなんとか4:30に起きられました。

また後程山口レポートをお届けします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする