goo blog サービス終了のお知らせ 

抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

U10ポカリスエットリーグ第2節

2012年05月03日 21時45分23秒 | 試合
雨>くもり>晴れ、とめまぐるしく変わる天気の中
U10ポカリスエットリーグ第2節が開催された。

素晴らしい芝生のピッチの竜洋スポーツ公園サッカー場。

こども達も楽しくフットボールが出来ました。
まだまだ可能性を秘めてるし、物足りなさも感じたが、
これからの成長に期待しよう!

自分は主審、予備審、1本ずつ。
そして最近試みているビデオ撮影。

先程見直してみたが、人間の記憶なんて曖昧なもんだね。
ここからの発見もあったりする。
上手くこども達の成長に役立つように活用しようと思う。

明日からU12とんぼカップ。
こども達にとって初の11人制大会。
監督はいつもの担当コーチではなく、オレ様。(笑)
相手は全日少予選で負けた袋井東。しかも県大会出場チーム。
これはリベンジするしかないでしょ。
こども達よりテンションあげ過ぎないように注意だね。

では、明日に備えて早く寝よう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなのフットサル広場中止 | トップ | 課題と希望 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kingkazu好き)
2012-05-03 22:47:57
本日のU10リーグ戦で、珍しくコーチの注意が入った時があったと思います。2戦目の後半。おそらくNの怠慢なプレーの事ではないでしょうか?何を考えているプレーなのか全く分かりませんでした。
楽しくプレーするのは良いことなのですが、最近少々だらけ過ぎているように思い、本人にも少しキツく言いました。自分が上手いと勘違いしては困りますので、締めるところはガンガン締めてください。宜しくお願いします。いつもお世話になっているのに申し訳ないです。
返信する
Unknown (fc-polarstar)
2012-05-07 06:50:31
>kingkazu好きさん

コメントありがとうございます。
ご指摘の場面は、あんな大声で言う必要はなかったかもしれません。試合の流れの中で、あえて言ったというのもあります。こども達自身が試合の中で大事なプレーというのは実感していることでしょう。
気をつけて欲しいのは、コーチに注意されたことを家に帰ってまで注意されると2度注意されてしまいます。誰でも話を蒸し返されると嫌なものです。コーチに言われた時に反省しているのですから家では「次はみんなの期待にこたえろよ!」くらいにしましょう。それで、こどもはやる気になりますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。