goo blog サービス終了のお知らせ 

浄空法師説法研究

浄空法師の説法に学びながら、日本語に翻訳して紹介しています。

父母が子どもを友達と見なすのは、実は大きな間違い

2014-08-12 | 【在家の善男善女に諭す】


父母把兒女看作朋友,殊不知是大錯特錯 / 父母が子どもを友達と見なすのは、実は大きな間違い
文摘恭錄—淨土大經解演義(第三八二集)2011/4/22 檔名:02-039-0382

為什麼不把心量拓開?像諸佛如來、法身大士他們的心量,都是包虛空容納法界的,容法界的。日常生活當中去學,工作裡面去學,處事待人接物裡面去學,這叫真修行,這叫真學佛,這樣的人當然是住正定聚。所以發菩提心是真誠,也就是印光大師常講的誠敬,這是菩提心的體,比什麼都重要。現在難難在什麼?難在沒有榜樣,沒有一個模式,這個最困難。古時候有,古時候沒有人不孝順父母,對別人不誠不敬,對父母沒有不誠敬的。父母就是個好樣子,用對父母的那種真誠對一切眾生,菩提心他很容易就發起來。現在兒女對父母不孝了,父母也不把兒女看作兒女,看作什麼?朋友,這挺時髦的,殊不知大錯特錯,把倫常根拔掉了。倫常的根拔掉,就是社會和諧的根拔掉了,宇宙和諧的根拔掉了,你說這個罪多重。
なぜ心を開かないのでしょうか?諸仏如来、法身大士たちの心は、虚空も法界も包み込みます。法界を包容します。日常生活の中で学び、仕事の中で学び、事を処理したり人間関係の中で学ぶこと。これを真の修行と言うのです。これが本当に仏に学ぶということです。このような人は当然、正定聚(しょうじょうしゅ)【注1】に安住します。ですから発菩提心は真誠(しんせい=誠の心)です。または印光大師の説かれる誠敬(せいけい)、これが菩提心の本質であり、何よりも重要です。
今の難しさはどこにあるのでしょうか?難しいのはお手本がない事です。一つもモデルがありません。これが最も困難です。昔はありました。昔は父母に孝順でない人、他人を敬わない人、父母を敬わない人はいませんでした。父母は良いお手本でした。父母に対する真誠(しんせい)をもって衆生と接していました。菩提心は容易に発することができます。今の子どもは父母に対して不孝です。父母も子どもを子どもと見ていません。どう見ているのでしょう?友達です。これが今の風潮ですが、実は大きな間違いです。倫常(りんじょう:人の守るべき道)の根を抜き取っています。倫常の根を抜き取るとは、つまり社会の調和の根を抜き取っているのです。宇宙の調和の根を抜き取っています。この罪はどれほど重いことでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------
 【注1】 正定聚(しょうじょうしゅ)・・・・仏に成ることの定まった聖者。不退転の菩薩たち。
--------------------------------------------------------------------------

誰知道?誰能說得出?沒人!古時候人人都知道,對自己恩最大的是父母,跟父母同等的是老師。學佛,你看淨業三福第一條「孝養父母」,第二句「奉事師長」。所以我常講佛法流通在全世界,唯獨在中國生根、壯、開花、結果,其他任何一個地區都比不上中國,什麼原因?中國人有孝的基礎。佛法是師道,師道建立在孝道的基礎上,沒有孝道,哪來的師道?所以佛法,尤其是大乘,在中國這兩千年,成就遠遠超過印度。這是說從前,不是說現在,現在印度沒佛法了。佛法跟中國傳統文化已經融合成一體,佛有這個度量,我們中國古大也有這個度量,這個度量從哪來?從孝道來。中國人孝道的根紮得厚,佛法把孝道擴展到遍法界虛空界,孝道才講到究竟圓滿。
誰が知っているでしょうか?誰が言い出せるのでしょうか?誰もいません!昔は誰でも知っていました。自分に対する恩徳の最も大きいのは父母です。父母と同等なのは教師です。仏法を学ぶなら、浄業三福の第一条は「孝養父母」(父母に孝養す=両親に親孝行すること)、第二句は「奉事師長」(師長に奉事す=年長者に仕えること)です。ですから仏法は全世界に流通して、ただ中国で根を生やし、育ち、花を咲かせ、実を結びました。他の如何なる地域も中国には及びません。原因は何でしょうか?中国人には「孝」の基礎があります。仏法は師道【注2】です。師道は孝道【注3】の基礎の上に建てるものです。孝道がなくて、どうして師道など出来るでしょうか?ですから仏法は、特に大乗では、中国におけるこの二千年、その成就はインドを遥かに超えています。これは昔のことで、今のことを言っているのではありません。今インドには仏法はなくなっています。仏法は中国の伝統文化と融合して一体になっています。仏法にはこの度量があります。私たち中国の古の大徳にもこの度量があります。この度量はどこから来るのでしょうか?孝道から来るのです。中国人の孝道の根は深く根付いています。仏法は孝道を遍法界虚空界【注4】にまで大きく広げます。孝道はそれでこそ究極円満になるのです。
--------------------------------------------------------------------------
 【注2】 師道(しどう)・・・・師に仕える道。
 【注3】 孝道(こうどう)・・・・父母に仕える道のこと。親孝行の道。
 【注4】 遍法界虚空界(へんほっかい、こくうかい)・・・・因果に支配される全宇宙(法界)と、それを超越した根源的な真如の世界(虚空界)のこと。
--------------------------------------------------------------------------


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 著莪(シャガ) | トップ |  ご先祖様のものは迷信ではない »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。