ファミリー メンタル クリニック

児童精神医学,サッカー,時にテレビや映画、Macのネタ。
要するにひとりごと・・・

日教組・自治労をつぶすための参院選挙 と森・元総理は叫んでいるぞ!

2006年11月10日 | Weblog
元総理大臣の森さん結構頑張ってますね。 現総理の評価について 彼はなかなか長いビジョンで政治を考えている。今は教育基本法、その先に憲法改正。つまりこの国の形をはっきりさせていこうということ。戦後なかなかできなかったことですよ。東西のイデオロギー対立の時代が終わり、日本も変わってきたということかな。  民主党は建前でいろいろ言っているよね。社民党などと共闘したり…。教育基本法だって彼らは本音は賛成の . . . Read more

子ども虐待 対応の手引き

2006年11月10日 | 児童精神医学
「子ども虐待 対応の手引き」日本子ども家庭総合研究所編 有斐閣 3300円 H17年虐待防止法改正後の出版です。 先日のblogで福祉事務所の対応が悪いと、気の弱いボクは、ひとりblogで愚痴ってました。 今講義の準備をしていて、よく引用されている本なので、上述の本を取り寄せたところ、 「立ち入り調査の要否の判断」として1番目に 1)学校に行かせないなど、子どもの姿が長期にわたって確認できず、ま . . . Read more

リハビリテーション医療の打ち切り制度撤廃運動 HPです

2006年11月10日 | 精神保健・医療行政
リハビリテーション医療の打ち切り制度撤廃運動 のHPがありました。 実際にリハビリ中止で被害が出ている方たちの生の声もあります。 医療保険は官や審議会が決めるモノでしょうか? 実際にリハビリを受けている人の意見が一番大切ではないでしょうか?  是非参考までに HPご覧下さい。 . . . Read more