見出し画像

本と音楽とねこと

老兵は去りゆくのみ

 有休最終日。

 夜、Y先生の送別会が予定されていたので、夕方、こっそり、オフィスに行く。

 事務処理を終わらせて、奥〇駐車場にクルマを置く。

 そこから、送別会会場の、梅の花 太宰府別荘 自然庵へ徒歩で向かう。

 Y先生は、少し苦手だった。

 いろいろあったけど、わたしが、脳性麻痺の芸人、ミスターハンディこと、森裕生さんを勤務先に呼んだときも、一悶着あったな。

ミスターハンディ トーク&マジックショー開催

ミスターハンディ(福岡にんげん交差点)

Mr.Handy(森 裕生)

主演は脳性まひの40歳男性 “80分間出ずっぱり”舞台に挑戦

 森さん、、、懐かしい。
 会いたいな。
 そして、また、あの素敵なマジックを見たい。

 「梅の花」の豆腐料理は、開店以来、まったく変わらず、安定のおいしさだ。

 お酒は一滴ものんでいないのに、べろんべろんに酔っ払うw

 Y先生の挨拶、、、退職後は、地元に土着し、自治会長と民生委員をされるそうだ、、、清々しいな、、、むかしを振り返り、これからのことを語る、、、良い挨拶だった。

 帰りの車中、カーステから、EaglesのNew Kid in Townが流れる。

New Kid in Town (2013 Remaster)

Johnny-come-lately, the new kid in town♪
Everybody loves you, so don't let them down♪

Johnny-come-lately, the new kid in town♪
Will she still love you when you're not around?♪

【歌詞和訳】Eagles “New Kid In Town”

 この曲は、Daryl Hall & John Oatesのことを歌ったものだそうだけど、年老いた男は、女を若いのに奪われ、静かに去るのみ、、、元はそんな歌なのだろう。
 老兵は去りゆくのみ。

 福岡ドームで見たEaglesは、豆粒のようだったが、わたしは、ちょっと鼻にかかった、ハスキーなGlenn Freyの歌声を聴けただけで、満足だった。

Glenn Frey - You Belong To The City

 Miami Viceか、これもまた懐かしい。
 バブリーな時代の、儚くも消え去った夢。

 わたしも、いつしか老兵となり、数年後は去りゆくのみの身となった。

 去り際は綺麗に、清々しく、若者の迷惑とならないようにしよう、、、そんなことを思った一日。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事