goo blog サービス終了のお知らせ 

フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

週刊落花生 26

2010年09月15日 | 日記
◇値段

9月11日(土)『値王 第2弾』

いろいろなモノのお値段を当てる番組。ドンキホーテの商品から始まりまして、なかなか難しいです。わかってるようで、わからない。5人の回答者は真剣に値段を提示します。が、さすが有吉さん、一ヵ所だけ面白回答があったので、書いておきます。それは、ステージ4、デヴィ夫人の家にあるモノの値段を当てる問題のとき。ミンクの毛皮が4000万円、純金のソファーセットも4000万円と紹介された後、では2年前にデヴィ夫人が描いた油絵「プリンセスマーガレットの肖像画」の値段は? 洋七さん35万円、若槻さん10万円、磯野さん250万円、そして有吉さん105円。正解は鑑定価格50万円。

トシ「有吉さん、夫人の絵、『105円』ってどういうことですか?」
有吉「ありますよ。あれ、ダイソーに置いてありますよ」(笑)
トシ「あるか!」
タカ「ないでしょう。あんなデカイの?」
トシ「50万円なんですよ、鑑定結果」
有吉「こういうのは難しいねー」


◇そこまでやるか

9月13日(月)『今夜決定!そこまでやるかマン 世界最強の勇者達』

3時間の衝撃映像。「世界最強の勇者たち」の第6弾。スタジオゲストにミラ・ジョヴォヴィッチが!『バイオハザード4』の宣伝に来日中のためでしょう。ハリウッド女優という「勇者」はそこにいるだけで、いいです。先日『行列のできる法律相談所』に出ていた「ディエゴ」も登場で、こちらはソックリさんですが、なんとなく国際色が漂います。

では、有吉さんのコメントを二つ紹介します。どちらも出川さん絡み。

その1 「出川vsヒグマ」では、ヒグマと命がけでキスをする出川さんのVTRが。そんなことに命をかけるのか!と驚きます。なにしろテーマが「そこまでやるかマン」なので、一生懸命です。ヒグマ、半端なくデカイです。クマに囓られながらも見事、キスに成功! 意気揚々、スタジオの出川さんに、有吉さんのクールなお言葉が。

上田「な、有吉、勇者だろ!?いまのは」
有吉「全然面白くなかったです!」(笑)
出川「ふざけんなんよオマエ!命をかけたんだよ!!」

その2 スタジオに超能力パフォーマーのDaiGoさん。スプーン曲げを披露。

上田「有吉さん、いかがですか?」
有吉「やっぱり、マリックさんとかの一門なの?」
出川「あんな一門じゃねーよ!」
有吉「あんな一門って言うな!」
上田「これは出川さんがダメだ」(笑)


◇スマスマ

2010年9月13日『SMAP×SMAP』

『スマスマ』の放送がスタートしたのは1996年4月で、同時期の「月9」は『ロングバケーション』でした。このころ私はどちらも好きで、ほんとに月曜日を楽しみにしていたものです。ちょうど猿岩石が旅をしていたときでもありまして、それから14年後に、有吉くん単独で「ビストロスマップ」に出演するとは!想像だにしませんでした。最初、スマップは6人で、料理がいちばん上手かったのは森くんで、香取くんは料理には加わらずに、中居くんの横にいたと記憶します。初期の『スマスマ』に、お笑いの人は出演しなかったので、これに猿岩石が出てほしいとは思いませんでした。

などと久しぶりに懐古にふけりながら見ました。「老舗」独特の雰囲気がありますね。昔、「ビストロスマップ」は、とにかく料理が豪華で斬新で、ゲストよりも料理めあてに見ていました。今は巷にいろいろ凄い料理があふれかえったりしてるんで、そんなに驚きはありませんが、敬意を込めてお料理を書いておきます。順位がついてます。

1 ステーキ丼(木村)
2 トマトエビマヨ丼(香取)
3 すきやき丼(草なぎ)
4 トリカツ丼(稲垣)

どれも凝ってて美味しそうでした。やっぱり肉ですねえ。あと、「月9バカ」っていうのは、大下源ちゃんの「あだ名」じゃないかと思っちゃいました。それから、香取くんが唐突に登場して『白い雲のように』を歌ってましたが、あれは一体なんなんでしょう。ポケットのコインを渡していたみたいですが。「あれ、オレの服、着てましたけど…」と有吉くん。香取くんのコスプレシリーズの一つなんだろうか。地味な普通の服だけど。ポケットのコイン集めて~行けるところまで行こうか~と♪


◇ヒーロー

9月13日(月)『有吉AKB共和国』

今週のテーマは「特別授業 AKB48のたるんだ根性を叩き直そう!」。なんだってそんなスパルタを?と思うまもなく、特別講師に山下真司さん登場。そう『スクールウォーズ』ならぬ「AKBウォーズ」です。あの主題歌『ヒーロー』が流れると、なぜにああも高揚しちゃうんでしょ。『アメトーーク』の「部活芸人」のときもそうでした。興奮します。熱血ドラマだからか。といっても私、『スクールウォーズ』をよく知らないので(『ヤヌスの鏡』は見てたんだけど)、この番組で紹介された山下真司先生のプロフィールを引用します。

・元ラグビー日本代表の高校教師
・落ちこぼれラグビー部をわずか数年で全国優勝に導く
・とにかく熱い体当たり指導

「ラガーマンじゃなくて、アイドルですよ。これってドラマの話ですよね」と、こじはるちゃんが指摘しても、山下先生は「ステージは戦場なんだ!」と熱く叫びます。そして、居合わせたAKBメンバー全員がセンターをめざして闘志を燃やすことに。総選挙で19位だった指原ちゃんは「オマエ19位の人間なのか?悔しくないのか!」と有吉イソップ大統領に問われ、「悔しいです!」。「大島優子に勝ちたいです!」と声をそろえて、連呼。もう夜中にテレビの前で大爆笑。そうだ!センターをとるんだ!!

重大発表。10月から『有吉AKB共和国』の放送時間が変わります。木曜深夜0時55分に移動。曜日が変わって、時間も早くなります。ネットも増える模様。

次週は石神さんが登場して、「どんぶり48」ですって。オーダー、どんぶり!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。