フェアリーフライ

毎日テレビを見て、ときどき感想を書いています。

TIMトークライブ

2012年07月29日 | ライブ
『TIMトークライブ “何か”を話します』
7月27日(金)19:00開場/19:30開演 全席自由
料金 前売1,000円/ドリンク代500円
会場 東京・表参道GROUND
出演 レッド吉田・ゴルゴ松本(TIM)
ゲスト 有吉弘行


「お笑いナタリー」より引用

TIMのトークライブは2007年12月以来、4年半ぶり。ゲストには同期の有吉弘行が登場する。お笑いのことから、それぞれのプラーベートの話、そして有吉との関係など貴重な話が飛び出すかもしれない。チケットは明日6月23日からローソンチケットにて発売されるので、早めに購入しよう。

TIMコメント
パンパンここジャパン!TIMです。このたび4年半ぶりにトークライブやらせていただくことになりました。皆さん、ぜひ来て下さいね!


◇というわけで

行ってきました。オシャレな街・表参道はとにかく暑くて、夕暮れ時、滝のような汗を流して会場に到着しました。全席自由で整理番号順に入場するのですが、観客誘導の見事なこと!係りの方がはっきり目立つ番号のプラカードを掲げて、よく通る大声で整列させてくれて、感心しました。ええ、私、昔ちょっと観客誘導などをしていたもので。きっちりした仕事が気持ち良いのでした。

何年か前、アンガールズのトークライブに有吉さんがゲスト出演したときには、なぜかシークレット扱いで、後日その事実を初めて知ることになったわけで、事後の情報は悲しいものがありました。はい。有吉さんはアンガールズの二人に、素敵なアダ名をつけたそうです。

今回は、はじめからTIMライブのお知らせの中にしっかりゲスト名が含まれていて、本当に嬉しい。ありがとうTIMさん。

当日は暑さのあまり、ドリンクの中からハイネケンビールのナマを選んでしまいまして、冷たく喉をうるおして機嫌よく、ほわほわして肝心のトークの内容をよく覚えていません。断片的な記憶を少々たどってみますと…

ライブは1時間半ほど。前半はTIMお二人のトーク。レッドさんはアパート経営と、5人のお子さんのお話。ゴルゴさんは漢字解説が印象深く。主に喋っていたのはレッドさんのほうで、ゴルゴさんは要所要所でビシっと短く話をキメてくれました。

後半、ゲストの有吉さん登場。ジーパンに無地の紺色の長袖シャツ。よくお見かけするアレです。ステージ上で、お三方はハイネケンの瓶を。

わりとゆったりと言葉を選んで質問に答える有吉さん。「太陽様」の時と比べると、かなり慎重な感じ。そんな中にも、ちょいちょい辛口というか辛辣な言い回しが現れて、毒舌王ここにありで、聞いていてニヤリ。でもマイルドな語り口なので、ほのぼのと癒されるのでありました。

笑いのポイントとして、たとえば「今日のレッド」でレッドさんがウエスポンをやっている時よりも、その後、耳を赤くする姿のほうを笑うとか。ギャグそのものよりも、その人となりが面白いらしいのです。

あと、有吉さんは、矢作さんが人力舎の社長になる予感がするらしいです。

客席はびっちりと椅子を並べて設営。若い女性多数。後ろのほうから男性諸氏の笑い声が聞こえるのは、どのト-クライブでも見られる現象です。レッドさんゴルゴさんの穏やかな人柄。有吉さんとは旧知の仲ということで、リラックスして良い雰囲気でした。芸歴でいうと、有吉さんのほうが少し先輩らしいのですが、TIMお二人のほうが年上ということで、そこは礼節をわきまえて出すぎることなく、上から目線は一切なく、あくまでも感じの良い後輩なのでありました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至福の時でしたね (とみぃ)
2012-07-29 06:49:44
いらっしゃるかなと辺りを見回したのですが、どの方が落花生さんか判る訳も無くw、当日はお一人でしたか?
リラックストーク楽しかったですね。
TIMさんたちには四年後などと言わず次回のトークライブお願いしたい、もちろんゲストはまた有吉さんで♪
ライブの醍醐味 (落花生)
2012-07-29 19:15:04
>とみぃさん
楽しいトークライブでしたね。
緊張気味に舞台を見つめる若い方々の横で、
息子とヘラヘラしながら見ていました。
とみぃさんともお会いしたかったです。
4年後はリオのオリンピックですが、
その前にまた見に行くチャンスがあるといいなあと思います。
お疲れさま。

コメントを投稿