goo blog サービス終了のお知らせ 

KICHI*KITCHEN

我が家の食卓物語

モチモチ明太と紫芋パン

2010-01-26 | お料理
茹で潰した里芋に明太子等を混ぜて、フライパンの上で転がす程度ですが、おいしいんですよ
勿論ジャガイモとのコンビもおいしいですが、里芋だと、独特の食感が楽しめて、明太子の量によりお酒のお供にもお勧めな1品に仕上がります。
(おおよそのレシピですが、参考までに…これ↓でトリュフチョコよりちょっと大きいくらいの物が5個作れました)

茹で潰した里芋・・・・・大2個
火を通した辛子明太子・・大さじ1程度 
マヨネーズ・・・・・・・大さじ半 
パン粉(ドライおから)・大さじ1程度(生地の柔らかさの状態により丸めやすい程度に加減) 

仕上げ用パルメザンチーズ適量

材料を上記の順番に混ぜ合わせて、お好みの大きさに丸めたら、表面に軽くパルメザンチーズをまぶして、フライパンの上で転がしながら軽く焼き目が着いたら出来上がり。

    

以前明太子で作った時は、もう少し明太子の量を増やして作ったのですが、今回は辛子明太子だったので、ちょっと加減したのですが…もしかしたらもっと入れても大丈夫だったかも?
火を通したら辛さが少なく感じるもんね、お子様には加減して、大人向きにはもう少し入れていいかも!!?

もうひとつおまけに、紫芋のパン(朝食用)
前回より、生地に対して紫芋は少なめ。だから前の様な濃い紫ではなく淡い桃色っぽい生地になりました。

         

強力粉・・・・・200g
紫芋のペースト・75g(紫芋を茹でて潰したもの)
バター・・・・・20g
牛乳・・・・・・100cc
粗糖・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・小さじ1
溶き卵・・・・・大さじ1
カルダモン・・・少々

ドライイースト・小さじ1
(トップにはブルーのポピーシードと栗の甘露煮)

    

こう言う場合、コーヒーがいいかな?紅茶がいいかな?
迷ったあげく、何故かホットカルピスになったこの日の朝食。久しぶりの熱々カルピスは、なんだか懐かしい気持ちになりました。しばらく鼻風邪で、暖かい物を飲んだりするとすぐ鼻水を垂らしてた私。
やっと少し収まったと思ったら、鼻の周りの皮が剥け出しました…

    ファイブ ブログランキング

あなたのご飯レシピのヒントになれたらウレシイな

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山芋とブリの生姜焼き | トップ | キチからのご報告 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い〓 (つなこ)
2010-01-26 16:14:30
お芋もパンもどちらも綺麗な色ですねー
里芋バージョンもきっと美味しいハズ!!
北海道バージョンのじゃがバターが終了したら
次はこれだなって思いました!!
返信する
Unknown (yuu)
2010-01-26 20:12:24
うーん、鼻水っていつまでもしつこいですよねぇ。
私は、寒い外から温かい室内に移動すると、ハナタレしちゃいますので、冬場は常に鼻の周りが…(笑)

じゃがいもにはよく混ぜたりするんだけど、里芋は未体験。
あんまり里芋自体になじみがないのは、母があまり使わない食材だったせいかなぁ?食べるのは大好きなんだけど(笑)
里芋のほうが粘りとかもあって食べ応えありそう♪
返信する

お料理」カテゴリの最新記事