Fabulous!? 大人の事情

日々の楽しいこと。おいしいこと。
大人になるといろいろあります★彡

大人のパリ旅行

2018年12月16日 | 旅行
大学時代にお友達と何回かパリへ行き、
50歳になったらまた一緒に行こうと約束していました。
今考えると、なぜ50歳?と思いますが
ずーっとその思いは心の片隅にありました。

50歳なんてまだまだ先立と思っていましたが、
先日ついにその日がやってきました。
子供の頃に想像していたのとはずいぶん違いますが、
とりあえず50歳になりました。

そして、パリへ行って来ました。


たぶん24年ぶりのパリです。
飛行機のチケットは早々と今年のお正月にマイレージで取っていました。
ここ数年、長いお休みが取りづらいこともあり、
海外旅行もほとんど2泊で行っていたので
4泊もの現実逃避です。

事前にいくつかのガイドブックとネットでパリ情報を仕入れて
予習して旅立ちました。
昔と違い、ネットで調べればザクザクとたくさんの情報があるので
4泊でどれだけ行けるかわかりませんが
たくさんピックアップしておきました。


そして、いよいよ渡航日。
搭乗前にお腹が空いたのでお寿司とビールをつまんでいってきまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年ハワイ★目的その1

2014年08月03日 | 旅行
3月にまた弾丸でハワイへ行ってきました。

本当はニューヨークへ行きたかったのですが、
お休みがとれないので、週末プラスアルファで行けるオアフへ。

弾丸旅行はもう慣れたもんで、
ハワイへ行くのは2泊が当たり前くらいにさえ思っています。

仕事が終わりそのまま羽田へ。
今回も夜の12時過ぎの便。

夜遅いフライトは仕事をする身としてとてもありがたいのですが、
毎度思うのは、ご飯屋さんがイマイチなこと。
羽田空港といえば、つるとんたんグリル満天星などのおいしいご飯屋さんなんかもあるのですが
いずれも夜10時くらいには閉店のため、
搭乗前に軽くおいしいものを食べたいと思ってもダメなんですよね。
結局、いつもカフェテリア的なところでなんとなく食べて、、、
という感じです。

そんな変わらず食いしん坊バンザイな私が
今回のハワイ旅行において、いくつかの目的のひとつが
これこれ




おしゃれ照明のため、イマイチなお写真ですが
お肉、ステーキです♪♪

伺ったのはBLT Steak
トランプインターナショナルホテルに入っているステーキレストランです。
系列のお店はニューヨークにもありますが、ここに訪れのはすごく久しぶりです。

最近日本でも熟成肉流行りですが、アメリカのしっかり赤身の熟成肉を
がっつりいただいてきました。
ここはパンの代わりに出てくるポップオーバーという
大きなシュークリームの皮みたいなものがおいしくて
ついついメインのお肉がくるまでにお腹がいっぱいになってしまうのですが
今回はアペタイザーも控えめにしたので
お肉に無事辿り着くことができました!

ボリューム満点なのですが、しっかり香ばしく焼かれていて
油っこくないため、ペロリと完食してきました。


BLT Steak Waikiki
223 Saratoga Road Honolulu, HI 96815
tel.808-683-7440
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2014年08月03日 | その他
なんとこのブログ、2年近くほったらかしにしていました。

この2年間で変わったこと。

うーーーん、あまり何も変わっていません。
変わらずお気楽に、食べて飲んで仕事しています。
成長したのは体重と年齢でしょうか。。。

ということで、また時々アップデートしていきますので
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットのお供

2012年09月14日 | 美容
食事制限のダイエットに加えて、
今年の夏前から導入してとても気に入っているアイテムがこれ。



クラランスのマルチマスクレーム マスヴェルト

マルチマスはセラピストの手の動きを再現して
ホームエステを可能にしたセルフ マッサージ器具。
クレーム マスヴェルトは引き締めてうるおいを与える
ボディ用マッサージクリーム。
お風呂上がりに脂肪の気になるところにクレーム マスヴェルトを塗って
マルチマスでマッサージするだけという
ズボラな私でもそれほど難しくない簡単なケアです。

クレーム マスヴェルトは、私は朝のシャワーの後に使っていますが、
ハーブっぽい爽やかな香りも目が覚めてなかなかいい感じです。
この商品、キャッチコピーが「マイナス5」だったのですが
マイナス5cmも嬉しいですし、マイナス5歳でも嬉しい♪
クラランスのカウンターのお姉さんも、3週間くらいで効果を実感できると
言っていたので期待いっぱいで使用してみました。

使用しての感想は、、、



使ってよかった!!

クラランスのお化粧品はしばらく使っていなかったのですが
お値段だけあって優秀かも。
「マイナス5」かどうかは怪しいですが、
なんとなく引き締まった感じがしますし、何よりマルチマスを使っての
マッサージは気持ち良くて気に入っています。
憎っくきキャピトンもすっきりしてきたような様子。
これからの季節はもっとリッチなテクスチャーのボディクリームにしたいので
使用を夜に変えてリピートしていこうと思っています。

ちなみに、クレーム マスヴェルトは私はチューブタイプを購入しましたが
同じ価格と容量でジャーに入ったタイプもあります。
楽天だとずいぶんお安いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット生活の結果

2012年09月12日 | 美容
私のゆるーい糖質制限ダイエット生活。

平均的な1日の食生活はこんな感じです。

<夜に予定があるとき>
 朝: 青汁、飲むヨーグルト、ミルクティーorカフェオレ
 昼: サラダ、ひじき(ドレッシングがわりにサラダにのせて)、お野菜たっぷりのお味噌汁
 夜: レストランで好きなものを食べ過ぎない程度、赤ワイン

<夜に予定がないとき>
 朝: 青汁、飲むヨーグルト、ミルクティーorカフェオレ
 昼: 上記にチキンなどのお肉系を追加
 夜: 野菜たっぷりメニュー、赤身のお肉をクッキング


最初はおもしろいように体重が減ります。
ダイエット生活をはじめて気付きましたが、
普段の食生活は炭水化物でお腹がいっぱいになっていたんですね。
夜は会食の予定が入っていれば、
あえて「ダイエットしていますので私は食べません」なんて言うのは
食いしん坊としてはせつないので、特に制限はしませんが
自分で調節のきくランチや夜の家ご飯は極力努力してみました。

でも、ランチはものすごく難しい。
外食してしまうと炭水化物を避けられる食べ物って本当に少ないんです。
なのでオフィスにいるときはコンビニのお世話になりました。

こんな生活を1ヶ月やって減ったのは3.5kg。
4kg減らそうと目標をたてていたのですが、ここから先がまったく減らず、、、
どうしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット大作戦

2012年09月10日 | 美容
プーケットでは食べて、寝て、日焼けしてを
繰り返し久しぶりのグータラ生活を満喫。

帰国して待っていたものは真っ黒な日焼け姿と増加した体重、、、

日焼けはもともと地黒なので今さらくやんでも仕方ないこととして、
シミにならないよう念入りにお手入れするだけ。
問題は増加した体重!!
年々代謝も悪くなっているわけですし
やはりそろそろ徹底的なダイエットをするときがやってきたようです。

友人が今流行りの糖質制限のダイエットを1年くらい前にして
劇的にスマートになったので私も真似してみることにしました。

友人がプロに組んでもらったメニューは、
月から金の平日は
 ■炭水化物は抜く
 ■おいもや蓮根など根菜類はNG
 ■葉野菜はたっぷり
 ■赤身のお肉はたっぷり食べてOK
 ■フルーツ、デザートはNG
 ■お酒は赤ワインのみOK
そして、土日は炭水化物をとってOKだそうです。

私はこれを完全に真似することは難しそうなので
ゆるーい糖質制限ダイエットを開始。

私のルール
月から金の平日は、
 ■炭水化物は1日1食まで
 ■根菜類は極力抑える
 ■生野菜やフルーツで酵素をとにかくたっぷり
 ■お肉はたっぷり
 ■デザートは極力抑えて、食べるならゼリー、ヨーグルトなど
 ■お酒は極力赤ワインのみ
そして、土日は我慢できなければ何でもOK。

若干ゆるいですが、今までの好き勝手な食事に比べると
だいぶん押さえた食生活になります。

あとは朝晩、必ず体重計にのって記録していくことにしました。
さてさて、どうなることやら。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空、エメラルドグリーンの海、白い砂浜

2012年08月14日 | 旅行
贅沢なヴィラで寝て、食べて、飲んでのダラダラ生活の中、
1日だけピピ島へ足を伸ばしてきました。

ピピ島はプーケットから45kmほど離れたところにある
ピピドン島など6つの島からなっています。
中でもピピレイ島はレオナルド・ディカプリオが主演の「ザ・ビーチ」を
撮影した場所として有名になっています。



ホテルから車で少し行ったところにあるマリーナから
ボートに乗って出発です。


ボートはすごいスピードでみるみるプーケットから離れていきます。
途中でいくつも島が見えてくるので
「あれがピピ島のひとつ!?」と思うのですが、
どれもスルーしていき、先へ先へと進んでいきます。




約1時間のボートの移動でやっとひとつめの島、バンブー島に到着。


まさに青い空、エメラルドグリーンの海、白い砂浜!
日本ではなかなか見られない光景です。


ここでしばらくのんびりした後は、
またボートに乗り込みピピ島の中で一番大きなピピドン島へ。


ピピドン島にはお土産物屋さんのようなお店もたくさんあり、
観光客で賑わっていました。
こんな看板も。ラスベガスまで13970kmって、、、。




それぞれ島ごとに微妙に海の感じも違うもんなんですね。


そしてまたボートに乗り込み、お猿さんがいるモンキービーチに
接近してバナナをあげたり、


私は泳げないのでボートの上で見ているだけでしたが
ダイビングポイントに立ち寄ったりしながら、
「ザ・ビーチ」のロケ地のピピレイ島に到着。


あの映画では秘密の孤島のように描かれていましたが、
どうやら映画以来、観光客が押し寄せているようで
波打ち際にはボートがラッシュになっていました。


海岸から反対側へ進んでいくと映画のシーンに出て来たような
自然が広がっています。






半日以上ボートの上か浜辺でおもいっきり日差しを浴びて
夕方にヴィラに戻る頃には、近年珍しいくらいの日焼けとなっていたのは
言うまでもありません、、、

いい年なんだから、、、とか言ってたら
夏休みは楽しめないじゃない♪とかイイワケをしながらも
アフターケアは念入りにさせていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルに到着☆

2012年08月13日 | 旅行
バンコクのスワンナプーム空港からプーケットまでは
飛行機に乗って1時間半ほどで到着します。

プーケットの空港までは滞在するホテルのお迎えがきてくれていました。
今回、憧れのアマンに滞在する予定でしたが、
泊まりたかったヴィラがとれずに、
急遽バンヤンツリーに変更。

お迎えの車に乗り込むと、冷たーいおしぼりとキンキンに冷えたお水が。


ああ、夏休みだーと実感が湧いてきました。
空港から20分ほどでバンヤンツリーに到着。
巨大な敷地の中にはたくさんのヴィラがあります。
私が泊まるヴィラの前では滞在期間中のお世話をしてくれるバトラーや
スタッフが5人ほど出迎えてくれていて、自己紹介をしてくれました。

チェックインはロビーではなく、滞在するヴィラで
ゆっくりとバトラーが施設の説明とともにやってくれます。


滞在したのはダブルプール・ヴィラという
プールが2つついている所で、贅沢にも1500平米の敷地に
お部屋とプール、お庭があります。
同じタイプで倍の広さのヴィラもあるそうです。

玄関からお部屋に向かうアプローチはこんな感じ。


ワクワクします♪

メインのプールはこんな感じ。


手前にジャグジーがついていて、泳がずに水浴び程度しかしない私は
滞在期間中ジャグジーはふやけるほど利用させてもらいました。

プールの横にはこんな広ーいお庭。


お隣さんのヴィラとの間には広いお庭と木が茂っていますし、
お向かいさんも大きな池をはさんでいますので
完全なプライベート空間です。
普段のバタバタした生活は忘れてのんびりできそう。

ああ、お休み万歳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーケットの前に

2012年07月31日 | 旅行
プーケットへは直行便もありますが
今回はバンコク乗り継ぎ便で行きました。
バンコクまでは5時間半。
夜中の便なので寝ているうちに到着する感じです。

乗り継ぎ便まで少し時間があったので
スワンナプーム国際空港を散策。

日本の空港とは比べ物にならないくらい広くて近代的な空港です。
警察官はセグウェイに乗っています。


近代的でもさすが仏教の国らしく
空港のあちこちに神様がいそうなところがありました。


きれいなお花とともに神様が祭ってあるところでは、


行き交う人たちがお祈りをしています。


ドナルドも手を合わせています!


仏教だけでなく。イスラム教の礼拝堂もありました。



朝早くてお腹が空いていなかったので堪能できませんでしたが
お食事ができるところも充実していました。

フレッシュなココナッツジュースがあったり、気分が盛り上がります♪


アイスクリーム屋さんは独特な盛り方です。




私は好きなフルーツを選んでジュースにしてくれるスタンドで


日本じゃ飲まないものにしようと、スターフルーツのジュース。


スターフルーツらしい皮の渋みいっぱいのジュース。
目が覚めました。。。

そうこうしているうちにプーケットへ向かう便へ搭乗です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2012年07月31日 | 旅行
先日一足早く夏休みをいただきました。



急遽プーケットに行こうと盛り上がり、
慌ててチケットを押さえ、、、

昔は旅行といえば何ヵ月も前から下調べしたり、
準備したり、ワクワクしながら行っていたのに
最近は「あ、ここ休めるかも!」と間際になって
こそこそと準備して旅立つのが定番になっています。

プーケットは初めて、おまけにリゾートっぽいところは
ハワイ以外だとフィジー以来ですので
短い時間ですが今年の夏休みはのんびりと過ごすことにいたしました。

そんなわけで、いつものように仕事を終えて8時半くらいに帰宅。
これまたいつものように当日じゃないと
パッキングできないダメダメな私は慌てて荷物の準備。

とりあえず水着と日焼け止め、ディナー用のお洋服があれば
なんとかなるでしょ!とかなりいい加減なパッキングをして出発です。


今回のプーケット行きは羽田空港を利用しました。
成田へ行くよりも断然ラクチンですし、
遅い時間の便があるのでこうして仕事終わりで旅立てるのは嬉しい限り。
今回は夜の1時の便でしたので、空港に到着したのは11時半くらい。
さすがにがらんとした空港。


昨年は震災後ということもあり、
なんとなく日本から出ていく気もせず海外旅行も行きませんでしたし、
羽田空港に新国際線ターミナルができて初めての利用なので
充実したお食事処なんかを楽しみにしていました。
でもさすがにこの時間に空いているのはわずかのお店なんですね。

パッキングをしていたので夕食も食べていなかったため、
しかたなく開いていたカフェテリアのようなところでわびしいお食事。



1人ビール&たこ焼きです
早い時間ですとたこ焼きもその場で焼いているようですが
この時間だと冷凍をチンしたものが出てきました。。。

羽田の国際線を遅い時間で利用される方は
お食事はあまり期待されないほうがよさそうですね。

そして大好きなコスメショッピングをする免税店。
個人的感想としては成田のほうが店舗数が多いので楽しいかも。

ということで、プーケットに出発です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする