写真美と音の楽しみ 

Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用

EF66-27が神戸元町から三ノ宮へ

2021年05月29日 11時45分23秒 | 国鉄色、国鉄型


須磨からの続きです。
鷹取で積み込みがありますので先回りして待ちます。
カーブしてる元町駅の向うからライトが見ました。
阪急電車との被りが気になりましたがギリギリ通過した後でした。😊


                


         

   ホーム端の四角いブルーと赤のライトはホーム柵の開閉状況を示しています。

2021/05/28 86レ EF66-27 阪急神戸三宮

コメント

須磨海岸を横にEF66-27が帰阪

2021年05月28日 21時10分45秒 | 国鉄色、国鉄型


朝ネットを見て驚きました。なんと桃太郎に変更されていた81レにEF66-27が81レに入っていました。
さらにDD51による網干訓練も走っていました。惜しいことをしました。
ネットを見たのが遅すぎました😢。
ならば復路の網干訓練と86レはいつも暗かったのでパスしていましたが明るくなりましたので活けます。
久しく外歩きもしていませんでしたし、リハビリも兼ねて撮影です。


拡大して    ストレッチ外出ですので軽い40ミリマクロにて。(^^; 


           

この後 神戸ターミナルで荷積みがありますので先回りします。
罐の後ろが埋まりました。 以後こちらに続きます。

2021/05/28 須磨ー塩屋 86レ EF66-27
コメント

46年前の今日は栗丘でD51三昧

2021年05月25日 10時49分20秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代

本日のES2デジタル化は46年前の今日を思い出して、
私には1975年5月25日が蒸気機関車の営業運転最後の撮影日となりました。
正確性に於いてはメモ紛失で帰路の経過が分からずモヤモヤとしておりますが。(笑)

日曜日なので大勢のファンが集まっておられます。皆さんお元気でしょうか?
もう皆さんコロナ・ワクチン接種優先年齢ですね(笑) お互い元気で人生全うしましょう!



       この続きは👉こちらに。

 
    👆を撮った後やってきたのは 👇は 北海道らしく木材が沢山積まれていますね。

              拡大しますと  



午前からお昼過ぎまでこの丘に居てそのあと栗丘駅に戻りC5738の列車で岩見沢に向かいました。
このC5738が栗沢でC57144の旅客と交換しているのですが手持ちのダイヤを見ますとそれに合う列番がありません。
遅れがあったのでしょうか、どうなんだかあれこれと想像が膨らんで時間が幾らあっても足りません。(笑)
ネガ袋の日付メモよりこの後の撮影日がありませんのでこの日が北海道最後となります。
この後は室蘭本線と夕張線だけになりますので大阪からは遠すぎて気持ちが萎えてました。(-_-;)


1975/05/25  栗山ー栗丘  D51-467、 D51-710   👉 こちらにもあげました。

コメント

ANA機の離陸を300ミリで

2021年05月22日 14時50分09秒 | 空を見上げれば



梅雨の晴れ間にちょい出かけました。
このところ出番のなかった70-300ミリズームを虫干しです。(^^)
久々の大型レンズですがさすがに手持ちでは重たいですね(笑)
でも追っかけ撮影でもピントが付いて行ってくれて楽でした。
減便中ですので出会ったのはこれ一機のみでした。
やっぱり望遠は良いですねぇ!鉄道でも使いたいのですが線路周りはどうしてもすっきりせず
俯瞰撮影しか無理で使えません。
そうなると人目を気にしないで撮影できるのは飛行場しかありません。😊


              


2021/05/15 大阪国際空港


コメント

1975年に出会った罐たち(D51-710)

2021年05月22日 05時11分13秒 | 蒸気機関車国鉄現役時代



48年前の5月は北海道に2回行っておりました。
蒸気機関車がこの年の12月で完全営業終了ということで焦っていました。
夏休みに行ってもその頃には無煙化も進み室蘭本線だけになってるだろうと、
行くなら雪解けの今しかないと決めていました。
何といっても九州と違い北海道は遠く気軽に行けませんでした。それだけに最後の憧れの地でもありました。今ならLCCで気軽に飛んで行けますが。(笑)
そんな渡道最後の日から、お馴染み栗丘のトンネル上から。


              

               トンネル進入 汽笛 1発!

1975/05/25 栗山ー栗丘  D51-710



コメント