チマッティ資料館
(住所:東京都調布市富士見町3-21-12)
(住所:東京都調布市富士見町3-21-12)
調布サレジオ神学院の一角に、白亜のチマッティ資料館がある。その功績を称えられた人の名は、ヴィンチェンツォ・チマッティ神父(Vincenzo Cimatti:1879-1965年)。極東に於けるサレジオ会発展の礎を築いたイタリア人司祭である。チマッティ神父は、日本の青少年や貧しい人々のために教育・福祉事業を興し、サレジオ会の創始者ドン・ボスコの理想を実践した。楽才豊かなチマッティ神父は作曲を得意とし、その優れた音楽は複数のCDで確認できる。
ある日曜日の午後、私はチマッティ資料館を訪れた。事前に見学の旨を伝えていたので、館長のガエタノ・コンプリ神父からご説明いただく光栄に浴した。私がチマッティ神父のアヴェ・マリアに感激したことを申し上げると、コンプリ神父は「それでは、まずCDを聴きましょうか」と別室へ案内された。美しい調べに耳を傾けながら、コンプリ神父はこんなエピソードを披露された。「チマッティ神父はネ、鳥のさえずりを聞くと、それを直ぐに音符で書き留めたのです」。
2階の展示室へ移動。そこには、チマッティ神父の膨大な遺品が陳列されていた。ボロボロの衣服などから、チマッティ神父の清貧が偲ばれる。現在、チマッティ神父の遺体は記念聖堂の地下に安置されているが、改葬前の古い柩もあった。コンプリ神父は展示品を前にして、恩師のチマッティ神父と調布で過ごされた日々を話された(注)。資料館の見学を終え、私は神学院の広い構内を散策。その時、チマッティ神父がヒョッコリ現れた!ような気配であった。
尊者ヴィンチェンツォ・チマッティ神父
(チマッティ資料館内の肖像画)
調布サレジオ神学院本館
<矢印の部分がチマッティ神父臨終の部屋>
(注):コンプリ神父から伺った『チマッティ師の思い出(抄)』
・チマッティ神父は非常に小柄な人。身長は160センチくらいでしたネ。
・チマッティ神父は即興で伴奏することもありました。それを採譜したのはマルジャリア神父たち。
・すぐそこのグランド(神学院北側)で、チマッティ神父もサッカーをしました。
・チマッティ神父が亡くなった場所は、神学院2階の角部屋。今は院長室になっています。
・神学院の地下聖堂にあるオルガンは、実際にチマッティ神父が弾いていたものです。