6月26日の続き。
苗秀寺からききょうの里へやってきました。

ここに来るのは初めて

園内は桔梗と

紫陽花が。




それにしてもききょうの数がすごいな。



白いききょうみ見られました。






周りはのどかな田園風景。


ここで一旦最初の園内を出て次の庭へ。

こちらはまた違った花が咲いてました。




ききょうも。









ききょうは明智家の家紋で明智光秀の像があった。
亀岡城が明智光秀の領地だったのでこのききょうの里ができたのかな?


次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

ききょうの里09 posted by (C)escassy
苗秀寺からききょうの里へやってきました。

ここに来るのは初めて

園内は桔梗と

紫陽花が。




それにしてもききょうの数がすごいな。



白いききょうみ見られました。






周りはのどかな田園風景。


ここで一旦最初の園内を出て次の庭へ。

こちらはまた違った花が咲いてました。




ききょうも。









ききょうは明智家の家紋で明智光秀の像があった。
亀岡城が明智光秀の領地だったのでこのききょうの里ができたのかな?


次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

ききょうの里09 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます