6月30日(土)縦走訓練10回目、大峰・弥山川コースで弥山・八経ヶ岳へ行って来ました。
山行き記録は、ヤマレコをご覧ください。 ヤマレコに全ての写真を大きく掲載しています。
ヤマレコではスライドショーで見られます。 gooブログの写真は、その一部です
253ワイルドだぜ、弥山川コースから八経ヶ岳 [大峰山脈]
双門の滝、手前、きつい梯子や鎖場から苦労して振り返り撮った写真、右が稲村ヶ岳と大日山、左に観音平
へつり部がこのコースの最難関場所 一の滝
河原小屋跡付近の山崩れ現場、弥山川の流れをせき止める感じ
双門の滝 仙人、この時間は青空
水量多く渡渉も大変
空中ブランコ
梯子 ガマ滝
イワカガミ 弥山川上流のオオヤマレンゲ、ここでもまだ蕾だった
野いちご、10粒ほど戴きました。熟して甘かった 狼平避難小屋
弥山山頂 八経ヶ岳
八経ヶ岳直下のオオヤマレンゲ、蕾まだまだ小さい
八経ヶ岳から下山の方 高崎横手下でこれから狼平に向かう一行
雨に煙る弥山
無事、登山口へ、ガスに包まれ幻想的
下山届け提出後、双門コースの漫画絵でお互いの感想を語り合う
最新の画像[もっと見る]
- 岩湧山で山メシ 7年前
- 岩湧山で山メシ 7年前
- 岩湧山で山メシ 7年前
- 久しぶりの投稿です。我が家の飯を紹介します (分量は3人分) 7年前
- 久しぶりの投稿です。我が家の飯を紹介します (分量は3人分) 7年前
- 479シロヤシオ、アケボノツツジ咲く竜口尾根・又剣山 10年前
- 479シロヤシオ、アケボノツツジ咲く竜口尾根・又剣山 10年前
- 479シロヤシオ、アケボノツツジ咲く竜口尾根・又剣山 10年前
- 479シロヤシオ、アケボノツツジ咲く竜口尾根・又剣山 10年前
- 479シロヤシオ、アケボノツツジ咲く竜口尾根・又剣山 10年前
また双門制覇されてきたのですね。
もうガイドが出来る領域ですね。
八経のオオヤマレンゲ、もう少し先でしょうか。
通行止めが解除されて良かったですし、
梅雨明けが待ち遠しいです。
ああいうところでたくさんの写真を撮られる余裕がまた凄いです。
ルート309解除でオオヤマレンゲに行きやすくなりましたね。
今年の開花は少し遅めみたいですか。
雨中訓練までできて、予報の外れはラッキー?
河原小屋跡から上でルートかはっきりしないところが2箇所ほどあります。
河原に下る岩場で、掴んだ木が根こそぎ崩れ、一緒に落ちました。間一髪でした。
弥山川、聖門滝付近(空中ブランコの上部)のオオヤマレンゲが咲いているのではと期待して出かけましたが、ここも蕾でした。
八経ヶ岳周辺は、蕾も小さく開花はまだ1週間以上も先になるかと思います。
来週末あたりヤマレコで確認して下さい。
花の咲く頃にこのコースをもう一度行って見ます。
ここはしんどいですが良い訓練になります。
今日は、恵みの雨で休養してます。
これから、北アルプス縦走の打ち合わせをピッケル兄さん宅でします。
彼のお陰で、リアルな感じが伝わる写真が撮れています。
おっしゃるとおり、オオヤマレンゲ、今年の開花は少し遅い感じですね。
この日の靴は、履き古したものでゴアテックスの効果は全くありませんでした。
本当に雨中訓練でした。
帽子から上着・パンツ・ズボン・靴下までずぶ濡れ。
熊渡に到着後、すぐ下着まで全て着替えました。道端で恥ずかしげもなく。
アンニョンさんの記録を見て、私には双門の滝はまだまだ遠い所だと分かりました^^;
でもいつか…
いつも写真がステキですね
1年前、私は一人では怖くて行けませんでした。
稲村ヶ岳や大普賢岳など少しづつ慣らして行きました。
その頃、良い山友に出会いご一緒して頂きました。
その時は弥山小屋に一泊しています。
すぐ挑戦できますよ。少しづつレベルアップして行って下さい。