食う・飲む・遊ぶろぐ

お料理大好き、食べ歩き大好き、お酒も大好きな食いしん坊OLの
食に関する自由気ままな日記やレシピをお届けします。

『ノムリエ協会』発足!

2005年09月02日 | ノムリエ協会
8月18日に、我々は新組織『ノムリエ協会』の発足式を開催いたしました。といってもそんなに大層なものではなく…ノムリエ協会は、お酒(主にワイン)を愛する人々で結成された「ウンチク語らず、楽しく、美味しくお酒を飲もう!」という集まりで、要するに、飲兵衛の集まりです。そして、今回は発足式にふさわしいお店を事務局長M氏が予約してくれました。お店は銀座のワインバー「ぶしょん」。まるでワインセラーの中でたくさんのワインに囲まれながら飲んでいるような雰囲気で、まさにノムリエの我々にぴったり!ワインも料理も美味しいこのお店で、“オーパスワンコース”というワインと料理両方が組み込まれているなんとも豪華なコースメニューを事前に予約。(お料理などのご紹介については後日食べ歩き日記にてUP予定です)

現在のところ、第一期会員が10名弱程?いるノムリエ協会ですが、今回発足式に参加したメンバーは以下の6名。せっかくなので、その6名の役割をご紹介いたします。第1回目である発足式にふさわしい、濃い~メンバーでした。

◆ノムリエ協会事務局長:M氏
夜な夜なマウスをクリック!クリック!してネットで高級ワインを購入するもノムリエ協会メンバーに「事務局長の葬儀の席で飲んでやる!」と狙われていて夜も安心して眠れないとか…。会計時には公認会計士ならではの冴えた計算力でピピッと一人当たりの単価を算出。

◆名誉ノムリエ:A女史
骨折して入院したものの、病院のベット脇でスクワットをはじめたり、いつから酒がのめるのかと医者に詰め寄ったりで、病院ではかなりの有名人だったらしい。新たに会員になりたい方は手土産のワイン持参でこの人を押さえないとダメ。

◆シニアノムリエ:M女史
名誉ノムリエに負けてたまるかと、日々高級ワインと美味しい料理を食べ歩いている。かばんの中には最新版の「ポケットワインガイド」を常備し、ノムリエながら日々の勉強も怠らない知識豊富なインテリ系。

◆元祖ノムリエ:Tちゃん
ノムリエ協会立ち上げにあたり、何年も前から自らをノムリエと豪語していた「元祖」には是非参加していただかないと!ということで来ていただきました。お酒が入るにつれ店の人を捕まえては楽しそうに話して(絡んで?)いて、やはり元祖は風格がちがう・・・

◆ノムリエ見習い:Kちゃん
甘いもの大好きだけど、ワインも大好き。最近ピノ・ノワールに目覚めたらしく、飲みにいく度に「ピノがいい~♪」と甘えた声で言い、事務局長もメロメロ。「牡蠣をたべると私のおなかで泳ぐの♪」とか「私チョコ星人なの♪」といった類の名言を残す不思議ちゃん。ワインエキスパート試験直前だったのになぜか参加。

◆広報担当ノムリエ: eriki (私です)
お店の雰囲気から飲んだワイン、食べた料理などをひたすらデジカメで撮影して残すとともに、本ブログに記録としてUPすることが使命。今後は会員への広報活動にも力をいれる?予定。同じく試験直前だったにも関わらずなぜか参加。



■銀座ワインバー ぶしょん
東京都中央区銀座5-9-13 中村ビルB2
03-5537-6031
http://r.gnavi.co.jp/g500900/


ランキング参加中♪気に入っていただけたら下記をクリック!
 人気blogランキングへ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験終わった~♪ | トップ | 葡萄の葉の色とサイズの変化 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volnay007)
2005-09-12 22:20:13
なにやら、すごく楽しそうですね。

また覗きにきます、勉強にもなります。

コメントを投稿

ノムリエ協会」カテゴリの最新記事