漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

貫之集 393

2024-05-13 04:44:52 | 貫之集

四月賀茂詣で

ゆふだすき かけたるけふの たよりには ひとにこころを かけつつぞおもふ

ゆふだすき かけたる今日の たよりには 人に心を かけつつぞ思ふ

 

四月賀茂詣で

祭官が木綿襷を掛けた賀茂祭の今日の縁で、逢瀬を願う恋人のことを心のかけて思ふのであるよ。

 

 神職が「かけ」る木綿襷から、人に心を「かけ」る思いを導く手法。021 にも類歌がありました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。