今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

麦茶に砂糖ですと???。

2022年08月28日 | 飲み物
麦茶に砂糖を入れるという方法があるらしい事は知ってはいたが、「実際に」身近でそれをする人が居るとは思わなかったので、(この頃はまだ暑く)偶々、麦茶があったので試してみる事にした。

ネットのレシピを観ると、皆さん結構砂糖を入れられていたが、もし、失敗をしたら嫌だなーって、麦茶も砂糖もレシピ程は入れなかった。
(しかも頂き物の甜菜糖ではなく、普段遣いの砂糖で試す事によって、よりその文化を身近なモノへ
恐る恐る感が伝わってくるでしょ・・・?

なんでも飲み終わった後砂糖がグラスの底に残ってしまうらしいので(←そんなに入れんのかよ・・・?)
兎に角よくかき回した。

う~ん、一応なんとか出来たが・・・よし、飲んでみよう!!
お、美味いぞっ!
なんだこれ!!!
ふ、不思議だけれどノンカフェインの珈琲を思わせるような焙煎の風味が際立つとでもいおうか・・・。
アリだ、これ・・・
(調べると日本列島でも結構北の方でこの方法を取る人が多いらしい・・・「地域」によって色々な文化があるのだなー、勉強になった!!)

そして牛乳を入れる人も居るとの事なので恐る恐る・・・

よくかき回そう。

どれどれ・・・

(お、おおっ?)お風呂屋さんのコーヒー牛乳みたいになった!!!!!
なんこれ?
これも良い、これも美味しい!!

私は、カフェインで眠れなくなる人なので、本当は「秋の夜長」とかjazzでもかけながらコーヒーでも飲みたいのだが(10年近く同じ事書いているな・・・)、眠れなくなるので普段はコーヒーを夜に飲まないが(紅茶党という事もあるのだが・・・)、これなら・・・。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英国式ステーキとグレービー... | トップ | 肉を茹でてレンチンのやきそば »
最新の画像もっと見る

飲み物」カテゴリの最新記事