遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

ペラルゴニウム

2024-04-18 10:22:37 | ペラルゴニウム
今朝、ペラルゴニウムのトリステの種子を回収しました。
いつ飛び立つのか分からないので、こまめに見ていないと飛んで行ってしまい行方不明になります。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2024-04-17 10:31:55 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウムのトリステ毎日丁寧に交配していますが、全てが結実するとは限らない。
原種シクラメンの様に高確率で種子を採る事が難しいのは、私の知識や技術が無いからなのか・・・





結実すると鞘が伸びて来るのですが、鞘が伸びても種子が入っているとは限らないのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2024-03-31 09:17:12 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウム・トリステの交配が出来たのか鞘が伸びて来ました。
鞘が伸びても種子が入って無い事も有るので、まだ喜べない状況です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2024-03-14 09:23:10 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウムのトリステの交配
交配がなかなか難しい、というのは開花して雄蕊が先に出て来て落下してから雌蕊が出て開いてこないと交配出来ないのです。
2株開花しても同時では交配出来ないので、何日かずれて開花してくれないと交配出来ません。
雄蕊の花粉を採って置いて交配をしたりしているのですが、花粉を付ければ結実するとは限らず苦労しています。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2024-03-04 09:23:56 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウムのトリステが開花しました。
いつもならもっと遅い開花なのに、暖冬のせいなのでしょうか。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々と

2024-02-18 16:56:15 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウムのボウケリが開花しました。
他に10鉢有るのですが、全部の株に蕾が出ています。
トリステにも蕾が上がっており、異常気象の為なのか開花時期が早すぎます。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム・トリステ

2024-01-04 11:13:49 | ペラルゴニウム
北陸の震災に遭われました方々にお見舞い申し上げます。
本州全体がそうだと思いますが、浜松もかなり揺れました。


ペラルゴニウム・トリステの輸入株は古木の雰囲気が有り、細かな葉が出て来ると盆栽のような雰囲気が有り、大好きです。
実生株や根差しの若い株もそれなりの魅力が有ります。


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2023-10-29 09:19:03 | ペラルゴニウム
ペラルゴニウムも暑さを乗り切り元気に動き出しています。

アッペンデイクラツム





アウリツム



カロリヘンリキ



ボウケリ




トリステ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎へ

2023-10-21 16:51:00 | ペラルゴニウム
フラバーズ岡崎店で輸入株が入荷し21・22・23日と売り出しをし、私の好きなペラルゴニウムのトリステの現地株も入荷しているようでしたので、ワクワクしながら出掛けて来ました。

輸入株は、抜き上げられ土を綺麗に落とし根はカットされ、雑な扱いをされて入荷されますので、枝や少し太い根なのは殆ど折れています。
この様な状態のものは、発根管理が難しく厄介者ですが、発根している株より安く手に入るのですが、なかなかうまく発根できないのが現状です。

今年、発根済で高額にてヤフオクで落札した株も植え替えしましたが、根は殆ど無く、芽も出ずカビが生えてしまいました。

この様な厄介者なのですが、懲りずに3株購入して来ました。


折れた枝や根をカットして植え付けました。
本当はもっと丁寧に発根管理をするようですが、あるお店の方からトリステはそのまま鉢に植えて置けば根が出るよと言われたので、1番楽なこの方法を試してみます。




1株、芽が少し出掛かっているのが有ったのでどのようになるのか楽しみです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラルゴニウム

2023-09-19 09:36:07 | ペラルゴニウム
トリステの何株かの芽が動いてきました。
輸入株達で、休眠前に葉が付いている状態で購入したのは安心なのですが、休眠中に購入した株は一寸不安です。
先日植え替えした時に、根が腐っていたのが1株・発根済みで購入したのですが、極少の根がチョロット出ていただけで表面に白いカビの様なののが付いていた1株の2株が駄目になってしまいそうな気がします。
輸入の大株は、高額なので何とか芽が出て来て欲しいと毎日願っています。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする